« 2019年7月 | トップページ | 2019年9月 »

2019年8月31日 (土)

8月終わり

今日で8月が終わりますね〜〜

やっぱり、夏は短かった!

 

今日は土曜日、

暑いし、お客様は少ないだろうな〜〜って思っていましたよ。

まあ、少ないのですけどね、

なんと!!

いつもゴールデンウィーク頃にご家族でいらっしゃる方が、

今日は社員旅行で尾道に!そしてお店にご来店いただけました!!♪

男性ばっかり!!6人??

皆さん、花ねこを気に入ってくださり、ビックリしましたよ♪

とっても嬉しかったです!!

今年のゴールデンウィークにご来店されて時に、

「夏に社員旅行で尾道に来るかもしれない」

とおっしゃっていましたのを、瞬時に思い出しましたよ♪

年齢はまちまちなのに、みんな仲良しの社員さん同士、

会話も面白く楽しいひとときを過ごせました♪

ありがとうございました。

ぜひ!またご来店くださいね♪

 

今日のねこ様

Img_6620

ビビちゃんですよ♡

ビビちゃんは時々、左目をウィンクしています。

 

今日の追加作品

Fullsizerender_20190831185601

 

 

|

2019年8月30日 (金)

突然の雨が多い

週間天気予報を見ると、曇りマークだらけですね〜

もしくは、雨。

雨マークは少ないけど、

でもね〜〜〜突然降るから、しかも土砂降りで。

ビックリしますよ。雨音が大きすぎるんですよ。

 

今朝は、早朝に雨は降ったものの、その後は曇ったり陽射しが出たり、

朝起きると必ず地面が濡れてるし。

秋雨か〜〜〜

今まで、秋雨でここまで水害が出た事あったかしら?

台風ならまだしも、、、

怖いですね。

 

気をつけましょう。

 

今日のねこ様

Img_6617

夕方、外は涼しい〜〜〜

向こうから、ジュジュ、ココ、ミルミルミルチーですよ♡♡♡

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

お知らせ

10月22日(火曜・祝日)

お店 休みます。

よろしくお願いします。

 

 

 

|

2019年8月29日 (木)

休日〜〜♪

 

今日は木曜日!!休日〜〜〜〜

嬉しいです〜〜〜

思いっきり休んでいいんだよ!!の1日♪

 

大好きな太極拳(へただけど)に行って!!後は好きな事をする。

と、行っても、何をするでもないのですけどね。

 

今日は、大爆笑するような、出来事があったけど、すぐに片付きました!!

私としては、目の上のたんこぶが綺麗になくなった感じで、喜んでいます。

そして、他のみんなもとても協力的で、

何もなかった事になりました♪スッキリした〜〜〜〜。

これで、安心して太極拳ができるようになりました♪

笑っちゃうような(子どもがするような)問題を起こした人、

この後の人生が幸せでありますように と 願っています。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

みかんちゃん

昨夜遅く、みかんちゃんの様子を見に行くと、

「外がいい」と言うので、昨夜は外にいたみかんちゃん。

今朝、ちょっと早めに見に行くと!!!!!

また、右前あんよを持ち上げ、3本足で歩いているではありませんかーーー

あ〜〜〜〜何があった??!けんかした??

また、どこからか落ちたのかな?

やっぱり、無理にでも店の中に入れておけばよかった。。。

食欲は、朝ご飯はけっこう食べるけど、いつものようなドカ食いはしません。

昼前に様子を見に行くと眠っていました。

いっぱいいっぱい 寝て治せ〜〜〜〜♡

 

今日のねこさん

Img_6615

タキちゃん♡

Img_6610

タキちゃんを撮ろうとしているのに、、、、、ミルミルミルチーちゃん♡

 

また、雨が降り始めました。

まだ昼過ぎなのに空は真っ暗です。

 

 

 

|

2019年8月27日 (火)

水曜日を休みに

 

花ねこのお店の休日は、

現在木曜日だけにしています。

雨の水曜日もお休みですが、

それと、火曜日、水曜日は午後3時までにしていますけどね。

なんだか、ちょっと身体を休めようと思いました。

結局、お店にいてずっと作っているので、

つい、開けていたのですけどね、

それをやめようと思ったのですよ。

なので、水木曜日をお休みにします。

 

身体がもちませ〜〜〜ん!!

寄る年並にかなわなくなって来たのでしょうね(爆笑)

笑い事ではないのですけどね。

 

今、左肩が痛くて、ついでに首も痛くて。

五十肩だと思います。

右は10年前になったのですけどね、

そのときもかなり痛くて眠れませんでした、けど、

どれくらいの間、痛さが続いたのかは忘れました。

まあ、養生しつつやって行きます。

 

今日の尾道は朝から雨でした。

ので、朝からみかんちゃんがお店にいましたよ。

今日は1度も外に出ていませんね。

082701

みかんちゃん!かなり、正常に歩けるようになりました。

まだちょっとだけ右前あんよをかばっていますけどね。

 

自宅の猫達も、かなり眠い様子です。

0827b01

ビビちゃんですよ。

 

 

|

2019年8月26日 (月)

お知らせ

トップページにも記載したのですが、

見にくいので(特にスマホでは)、こちらでも!

10月22日(火・祝)

お店を休みます。

 

| | コメント (0)

2019年8月24日 (土)

クロちゃんが

 

今日は写真、、、撮ってないな〜〜

朝からね、ドタバタしていましたよ。

お店はちゃんと開けましたよ。

 

朝、地域猫ちゃん達にゴハンをあげる時、

他の猫ちゃんを寄せ付けないためにも

(冷たいようだけど、そうしないと、私の身が持ちませんので、

お金も持ちませんのでね)

家の中でゴハンをあげています。

その時、みかんちゃんの為に用意したトイレにクロちゃんが入っているじゃないですか!!!

クロちゃんも、ちゃんとトイレをわかっているのね〜〜〜

いい機会だから、オシッコのチェックをしようと思っていましたよ。

でもね、長くすわっていた割には1滴も出ていない。。。。。

外にも、地域猫のために用意したトイレがあります。

それにも、あちこちに入って用を足す様子を見せる物の、

チェックするとオシッコは出ていない。。。

こりゃ大変だと、捕まえようとしても逃げる逃げる、、、

クロちゃんも、ポンちゃんも、逃げます。。。。。

たまに捕まるときもあるのですけどね、

クロちゃんは、こんな調子だからよけい捕まりません。

具合が悪いのです。

なので、本当の飼い主に状況を伝え病院に連れて行くように伝えましたよ。

クロちゃんの本当の名前はKikiちゃんです。

キャリーを持って来るように伝えた物の、

やはり捕まらず、

ことぼりがさめた頃、店におびき寄せました!!!

そうしたら、ちょうどよく飼い主が表れ、つれて帰ってもらいました。

 

でもね、病院に連れて行ってもらえるかはわかりません。

耳の横に、穴の開いたような怪我をしているのも治しませんでしたからね。

(各局TNR一斉の時に治してもらいました)

でも連れて行ってもらえる事を祈りつつ。。。。。。。。。

 

いつもくっついて一緒にいたポンちゃんが寂しそうです。

でもね、どちらかというと、クロ(Kikiちゃん)のほうがデレデレなのですが、

 

クロkikiちゃんは、本当の飼い主にはものすごく甘えます。

だから、病院に行くのも飼い主さんと一緒の方がいいのです。

私ではクロkikiちゃんを、いい子いい子にはできませんからね。

 

クロkikiちゃんが、元気になって戻ってくる事を祈ります。

 

 

 

 

 

 

|

2019年8月23日 (金)

今朝は涼しい

昨夜遅くに雷雨があったせいか、

今朝から涼しいです。

なので、今朝から昼までエアコンは消していましたよ。

湿度は高いですね。

午後からエアコンを入れましたけど、

夕方に雨があったので、外気温は25℃に下がっていました。

家の中の方が暑い状況ですね。

かといって、湿った外気を入れたく無いし。。。

28℃のエアコン設定だと暑いです。

外気温は低いのにね、、なぜ部屋の中は涼しくならない?

エアコンって不思議だな〜〜〜

かなり高かったのにこのエアコン。

6年たったかな?フィルターも勝手に掃除してくれるし、

たまに私が溜まった汚れを綺麗にするけど、

でもね、奥の奥が汚れてるんだろうね。

ここら辺は、下水道がないからね、エアコンクリーニングの人たちって、

クリーニングで出た、真っ黒い水、どこに捨てるのかな?

目の前の溝かな?

そんな事を思うと、うかつにクリーニングも頼めないよ。

ここら辺の人って、かなり環境のこと考えていない人が多いからね。

ホームセンターには、山積みの除草剤が売られているし、

除草剤を気軽にまき散らす人がものすごく多い。

毒なのにね!!知らないのかな?

日本人は騙されやすいからね、

ちょっと考えればわかる事なのに、

草をいとも簡単に枯らすことのできる薬物、良い物の訳ないだろ!!

馬鹿じゃない??

 

今日はお店の開店と同時にみかんちゃんがやってきましたよ。

すぐに爆睡です。

082302

 

 

|

2019年8月22日 (木)

武器を持ってないのよね。

蝉って。

 

昨日、ビービーと蝉がけたたましく泣き始めたので見てみると、

カマキリに捕まっていた。

あんな華奢なカマキリに捕まって、動かせる所は羽根のみ。

羽根をしきりに羽ばたかしていたけど、

そのうち動きが悪くなる。。。

助けようにも手は届かない、いや、むしろ助ける必要はないのだけど。

カマキリも必死だし。

 

そして、今日、またもや急に蝉がビビーと泣き始め、ゆっくりと壁を登っている。

後でわかった事だけど、(3時間後)

蜂が身体に噛み付いていたのだ。

地面に落ちた蝉。蜂は蝉の内蔵を吸っていた。

3時間もか??!!

なんだか悔しくなって(今年は蜂に2度も刺された事もあり)

踏みつぶした!!!

蜂も必死なのはわかるけど、

蝉が好き、、と言うよりは気になる存在なのだ。

 

カマキリの鋭く逞しいノコギリのような腕。

蜂は鋭い口と針を持っている。

蝉は、何も持っていない。

 

羽化をするために暗い土の世界から出たとたんに、

猫に捕まり遊ばれ、食べられ。

地上で過ごすたったの1週間。

ひっくり返り息絶えている蝉を見つけると、

せめて土の上にと移動する。

  

 

 

今日の変寝相

Img_6561

これでいいのか??

痛く無いのか?

そっと身体を正常な形に戻しましたよ。(私が)

 

おまけの画像

Img_6563 

けんか勃発!!

 

 

|

2019年8月21日 (水)

外は暑い

朝、ベランダに出してくれと言う子は球ちゃん。

でもね、けっこうすぐに帰ってきます。

暑いからね。

 

せして、洗濯物を干す時には、

若僧ニャンズがゾロゾロと一緒にベランダへ出ます。

私が洗濯物を干し終えるまで外にいるのですけどね、

けっこう、途中で「もう部屋の中に入る!」

と言う子もいるのですよ。

 

そして、今日も、洗濯物を干し終えてからのこの光景。

Img_6557

暑かったんですよ〜〜〜〜〜

エアコンの効いた部屋に入り、ベタ〜〜〜〜としています。

ジュジュちゃんはかごの中に入っていますよ。

毎回必ず入ります。

若僧5ニャンズ左上から時計回りに、

タキ、ミルミルミルチー、ビビ、ココ、ジュジュ ですよ。

 

シニア組3名は暑いとわかっている時間にはベランダへはでませんよ!

賢いですね〜〜〜♡

 

おまけ

Img_6559

喧嘩勃発

 

 

|

2019年8月19日 (月)

雨が降れば

一雨ごとに涼しくなるのでしょうね、土地が冷やされますからね。

今までは、夕方に水をまいていましたよ、

かなり派手に水をまき散らしていました!!

涼しく感じました。

 

今週は、雨の日が多い予報が出ていましたよ。

秋雨前線も現れたようですしね。。

日本は雨の季節が多いですね。

しとしと雨ならばかまいませんよ。日本らしいね。

 

 

みかんちゃんったら、朝ご飯を食べ終わってから、

いったいどこへ行っていたのでしょうね?

私がお昼休みをとる時間まで現れませんでしたよ。

お昼休みに行くために裏のドアを開けるといましたよ!!

それから、ずっと部屋でお昼寝していましたよ。

081901

今晩もお店に泊まるそうです♡

 

そうそう、今朝、何が置いてあるのだろうと思い近づくと、

近所の家の玄関前に

Img_6550

虫かごか??と思われる入れ物に、猫用のカリカリが入れてあり、

階段にまかれていましたよ。。。

とっとと捨てましたよ!!

猫達にゴハンをあげるのならば、食べ終わるまで見守ってあげてください。

ゴハンを置きっぱなしにしないでください!!!

そして、ゴハンをあげるのならば、

一生続けてください。

美味しいゴハンをもらった猫ちゃんは、またこの場所で待っていますよ。

自分を猫に置き換えて感じてくださいよ!!

そして、なぜ?ここに置いて帰る??

忘れたの??こんなこと多いです。

ボケてるのかな?

 

 

今日の追加作品です

0819on

 

 

 

|

2019年8月18日 (日)

寝る子だからね

 

みかんちゃんは、朝ご飯を食べ終え、

しばらくしてから、ずっとお店で過ごします。

ずーーーーーーーーーーーーーーーーっと、

寝ています。

081801

昨夜は外で過ごしたのですけどね、起きていたのでしょうかね?

昨夜9時頃、見に行ったのですけどね、

やはり丸くなっていましたよ。

今夜はお店に泊まるそうです。

ウンチやオシッコはあまりしないのですけどね、

するときは、ちゃんと用意したトイレにしてくれていますよ。

それも、周りは一切汚さずにです!!

素晴らしいです。

よくトイレのシーツを、掘って掘って掘りまくって、

トイレのプラスチックの上に直接して、

ウンチならまだいいけど、オシッコであんよを濡らしてしまう子いますからね、

そんなことはありません。

土は使っていませんよ。

ペット用トイレシートの上に、裂いた新聞紙を入れておきます。

すると、その上にちゃんと入って、そっとしてあります。

 

野良ちゃんの場合、ウンチ、オシッコの時は、

無防備ですからね。

最小限にとどめているのでしょう。

みぃちゃんもそうでしたよ。

今はもうそんなことはありませよ。

 

 

今日の追加作品

0818

だっこ

 

|

2019年8月17日 (土)

ほんの少し秋を

 

昨夜遅く、虫の音を聴きましたよ。

コオロギではありませんけど、

なにかしら?秋を感じましたよ。

まだまだ暑いですけどね、

今朝の気温は26℃でした。

台風の前後は30℃でしたからね、涼しいです。

 

午前中は風に一筋の涼しさを感じましたよ。

 

そんな今日、

みかんちゃんが、朝の掃除の時からお店に来ていましたよ。

081701

みかんちゃんはず〜〜〜〜〜〜〜っと眠っていましたよ。

 

食欲旺盛、よく食べよく眠る。

まだ若いと思っていたのですけどね、わかりませんね。

歯は綺麗です。

去年7月、頻繁に姿を見せるようになった頃は、

タマタマはぺちゃんこだったのですよ。

だから、去勢手術はしてあるのだと思っていました。

けど、どんどん大きくなって来ましたよ!!

若いのかな?と思いましたけどね、

近頃のみかんちゃんの様子を見ていると年齢はますますわからなくなりましたよ。

 

今日の追加作品

0817

 

 

 

|

2019年8月16日 (金)

台風の後はスカッパレ

台風が去ってもしばらくは風がありましたね。

大きな台風でした。

まあ、人間に例えると、、、ぶよぶよした大きな、、、、、(自粛)

 

今日はよく晴れました。

昨日の台風後の、なんだかベトベトした嫌な湿り気は無く、

比較的涼しさも混ざったようにも思えるのですけどね。

今日の天気です。

 

お昼休みに帰宅すると、

Img_6534

玄関に集まる

ココちゃん、タキちゃん、球ちゃんですよ。

しかも、太陽光があたっている場所にいますね。

やはり太陽が好きなのね♡

涼しくて、太陽の当たる場所が好きなのよね♡

 

そして、夕方になるとお店にはみかんちゃんがやってきます。

Img_6537

ゴハンを食べ終わりリラックス〜〜〜

Img_6539

気がつくと、ヘソ天♡

 

 

今日の追加作品は

Fullsizerender_20190816184701

おんぶに抱っこ

 

 

|

2019年8月15日 (木)

アトムさんの命日

8月15日は終戦記念日 でもあるのですけどね。

 

私にとっては、アトムさんの命日なのです。

2010年8月15日

 

 

一人暮らしを始め、初めて一緒に過ごした愛猫。

21年。

アトムさんの生まれた四ッ谷から私の暮らす下北沢までタクシーで帰宅しました。

今思えば恐ろしいですよ。

しっかりしたキャリーでもないのに、

ちゃんと脱走もせずにつれて帰れて良かったです。

ただタクシーの運転手の方に

「猫がいるから」と伝えると、えらくのろのろと、

たぶん時間をかけて走り、車酔いしそうだったのを覚えています。

いつまでたっても、私の愛猫です。

 

さて、今日は台風10号が通過するという事で、

昨日からドキドキしていたのですけどね。

天気図を見ても、台風の目ははっきりしていないし、

のろのろ台風だし、、、

確かに風が吹いている範囲は大きいけど、、、

ここ尾道も、いつがピークだったのかわからないほどの台風でした。

今(午後9時)は雨が降っています。

しかし、JRは止まり、百貨店は休業、

あらゆるお店も休業していましたよ。

開いていたのはスーパーくらいでしたね。

何事もなくてよかったです。

 

で、どんどん、ベトベトと暑くなりましたよ。。。

今日の猫さん

Img_6532

眠いんだか遊びたいのだかわかりません。 ココちゃん♡

Img_6513

早く一緒に寝たいみぃちゃん♡

 

 

終戦の日

戦争が終わる と言う事は確かに記念すべき日。

でも、そもそも戦争なんてするものでは無い。

路頭に迷わせ、恐れ、痛み、苦しみ、悲しみ そして 死。

そんな物しかない。

 

|

2019年8月14日 (水)

朝から暑い

今日は朝7時前の時点で気温は30℃でしたよ。。

台風の影響なのでしょうかね?

午前中は晴れて、いいお天気だったのですけどね、

Img_6506

正午前にいきなり雨がドタバタと降り始め、やんでまた降り始め、、

台風のお天気は複雑ですね。

今日のねこ様は朝からやはり暑いそうですよ。

エアコンを入れているのに!!ですよ。

Img_6501

朝からヘソ天の球ちゃんです♡

Img_6502

ジュジュちゃんは壁にお腹を着けていますよ♡

 

この台風10号は大きいのでしょうね。

まだ鹿児島あたりですよね??わかりませんが(現在、午後6時過ぎ)

雲が何重にも重なり下にある雲が東から西へ早いスピードで流れています。

 

今日の作品経過

「バラのドーム」を作っています。

昨日はここまで進めていて

Img_6507

今日は、付いている葉っぱが乾いたので、

別の粘土で葉っぱを着けて行き、バラを乗せます。

0814

完成!!じゃなかった。。。

まだ最後の土部分の色塗りとニス塗りをして、

葉っぱを乾燥させたら出来上がり。

あと1週間後に完成です。

この作品、ご依頼されたお客様!!!

お店に並べておきますので、お早めにご来店ください。

お願いします。

 

そして、今日の追加作品

0814s

 

 

|

2019年8月13日 (火)

熱風

暑いですね。

お盆の時期、尾道には大勢の観光客の方が訪れています。

台風も近づいています。

お客様の中には、帰宅する日を変更した方もいらっしゃいましたし、

どうしよ〜〜と悩んでいらっしゃる方もいらっしゃいました。

15日は、ここ尾道にも台風が上陸するかもしれません。

今日は、風が少しずつ強くなってきましたよ。

相変わらずの熱風です。

そんな中、地域猫達は、

Img_6500

日陰にいますよ♪風の通り道ですね。

手前から、クロちゃん、ポンちゃん、グレちゃん、みかんちゃんですよ♡

暑いね〜〜〜〜

お店に涼みにやってくるよその猫もいますよ♡

クーラーは苦手な猫ちゃんなので、

ある程度涼んだら出て行きます。

 

そして、お昼休みに帰宅すると、

Img_6499

玄関では、、、ココちゃんとタキちゃんがいましたよ。

陽の当たる所にいます。

玄関に入っただけでも、涼しいですからね、

二階のエアコンの冷気が降りて来ています。

 

 

Fullsizerender_20190813184601

台風がやってきます!!

台風の通り道にあたる地域の皆さん!!

お気をつけくださいね。

私も気をつけます。

 

 

|

2019年8月12日 (月)

会社で猫を育てる

 

今日はたくさんのお客様にご来店いただきました。

ありがとうございます。

 

千葉からのリピーター様、

高知までのご旅行で、近くまで来たからと、

お店にお立ち寄りいただきました。

嬉しいです!!!この後は兵庫県に向かわれるそうです。

ありがとうございました。また!お待ちしています。

 

そして、今日、印象に残っているお話。

会社で猫を5匹育てている!!

トイレも自動掃除の物を使っているそうで、

社員が遅刻したら、ペナルティーとして、500円募金するのだとか♪

 

これ!!ぜひ、尾道市役所や、尾道市立美術館でもやってほしい。

市が募金を集めて、

地域猫のために、地域猫活動している人たちに分配することをしてほしい。

 

広島県は、犬猫殺処分数日本一だったのを、殺処分0にしました。

そうしたことはとてもいい事なのだけど、

愛護センターは何をしているかというと、

地域猫活動をしている人に任せているのです。これは広島県。

尾道市は、観光客招きに猫を使っていますが、

否認去勢手術の助成金も出してくれません。

市立美術館には「飼い猫は家の中で飼うように」と言った意味合いのポスターを置いてあるくせに、

美術館にやってくる、近所の地域猫を宣伝に使っています。

そんなことをするくらいなら、せめてその地域猫の為に募金を集めることをしてほしい物です。

 

 

お盆の期間、

花ねこのお店は開けていますよ!!

ぜひ!!ご来店くださいね。

ただ、15日(木)は台風接近の場合は閉める予定でいます。

0812

 

 

|

2019年8月11日 (日)

だんだん元気に

みかんちゃん、昨夜はトイレはしていませんでしたよ。

でもね、朝ゴハンを食べた後、庭でオシッコをしました。。

どこにいったのかな?と探していたら。。。。。

あ〜〜〜〜〜〜お店の庭のあじさいの奥の方でしゃがんでいましたよ。。

トホホ、、あじさいは強いから大丈夫かな?

花は青くなるね。

まあ、ここら辺に住むには、猫のオシッコやウンチに

いちいちカリカリしていては住めませんからね。

いいんだよ〜〜〜〜♡

水をかけて薄めればいい!!

それよりも膀胱炎にならないでね♡ 

 

朝、お店にいたみかんちゃん、

081101

だんだんとリラックスしてきて

081103

私の膝でふみふみ

お店の真ん中で午前中はくつろいでいましたよ。

081106

まだ、右前あんよは治っていません。

歩くときは3本足です。

でも、私が呼ぶと、走ってきますよ♡

お座りの時には床に着ける事ができます。

もう少しだね!

痛いけど、頑張ろうね♡

 

 

 

|

2019年8月10日 (土)

みかんちゃん

昨夜もお店に泊まったみかんちゃん。

今朝、お見せに行くと、

ちゃんとウンチもおしっこもしていましたよ!!

安心しました。

ウンチは超大量!!! ぶったまげましたよ。

一応、家の中なので遠慮していたのかもしれませんね。

ちゃんと用意したトイレにしてくれていましたよ。

おりこうさんです。

昨日のトイレは2個用意。

1つは、土を入れた物。ここにはウンチをしていました。

もう1つは、新聞紙を裂いた物、ここにはおしっこをしていました。

使い分けていましたねーーーー。

 

081001

みかんちゃん♡

今日は朝から夕方まで外にいましたよ。

少しだけほんの少しだけ涼しくなりましたけどまだまだ暑い日中。

夕方からお店で身体をさましています。

みかんちゃんの場合、先月までフロントラインをしていたのですけどね、

今月はレボルーションに変更しました。

そうしたら、身体のかゆみは落ち着いたようにも思えます。

カイセンはみられないのですけどね。

みかんちゃんは、身体がかゆくて、口が届かない背中を舐めようとして

けいれんをおこし、くの字になったまま、溝に落ちた事もあります。

私が見ているときならばすぐに救い上げ洗います。

みかんちゃんのしっぽの付け根と右前あんよの痛みは、

想像ですが、このけいれんを起こして高い所から落ちたのだと思います。

今日は、食事中は右前あんよを床に着く事ができています。

歩くときはまだ3本足です。

しっぽは、かなり上がるようになりましたよ。

 

081002

みかんちゃん♡

 

そして、午後には課長ちゃんもやって来ていましたよ。

涼をとりにやって来たのです。

0810

毎回、こんの場所に直行します。

 

暑いからね。

 

 

今日の追加作品

0810_20190810193101

左うちわ

 

 

|

2019年8月 8日 (木)

世界猫の日

8月8日は「世界猫の日」

思う事は ひとつ。

世界中のねこ達が

幸せでありますように。

心より。

 

0703mck01

0704tmlk02_20190808153601

0703q01

|

2019年8月 7日 (水)

みかんちゃん

今朝、お店に行くと、

やはり、ウンチもおしっこもしていませんでした。

朝ご飯を食べ終わると、外に出て行って、

たぶん、トイレを済ませたようです。

お尻をみると、たぶん、、、しただろうと思います。

トイレにした場所は、雑草のジャングルで、とてもじゃないけど入れません。

ウンチの状態をみたいのだけどね、、

やっぱり生粋の野良ちゃんだからな、、

トイレも安全な場所を選んでるんだろうな。

 

ちゃんと出てるよね〜〜〜

それが一番心配。

 

 

しばらく外にいたみかんちゃんは、

お店を開ける時間とともに戻ってきましたよ。

それからまたずっと眠っています。

080701  

こうやって、私をじっと見つめます。

080702

用意したトイレをベッドと勘違いしてるのでね。。。これはベッドにしましたよ。

080703

酷暑だからね、体力消耗を避けていますね。賢いです。

外にいる猫ちゃんは、みんなこうやって涼しい場所を見つけて眠っています。

賢いです。

 

 

今日は、土を入れたトイレを用意しておきました。

新聞紙を裂いていれたトイレも用意しておきました。

 

食欲があるのが嬉しいです。

右前あんよは、まだ床に着けず、3本足で歩いています。

去勢手術に連れて行くので、

そのときに前あんよとしっぽの付け根を診てもらいます。

 

今日の追加作品

0807

季節外れですが、4月の作品追加です。

 

 

|

2019年8月 6日 (火)

みかんちゃん

 

潤っていますよ!!

久しぶりの雨。今日はちょっとだけ涼しいです。

外にいる猫達も、ホッとしています。

 

みかんちゃんが、調子が悪い様子です。

昨日まではしっぽが上がりませんでした。

しっぽの付け根あたり6cm程度が腫れているように感じます。

今日は水平まで上がります。よかった。

そして、右前あんよが痛い様子で、3本足で歩いています。

お座りしても、右前あんよは地面や床に着きません。

昨日、様子をみようとして、右あんよを触ると噛み付かれてしまいました。

よほど痛かったのだと思います。

折れてはいないようです、顔を洗ったり、ふみふみして動かせますから。

私はすぐに皮膚科に行き治療していただき、薬を処方されました。

もう、腫れてはいません。

 

 

今朝は雨が降り始めたので、朝ご飯のときにはみかんちゃんも小走りにやってきましたよ。

食欲があるので嬉しいです。

けど、昨日から同じ場所で眠っていて、トイレに行きません。

水も飲まなかったので心配していましたが、夕方に飲んでくれました。

今日は朝からお店に入れていました。

爆睡していましたよ。

今も、入れています。

トイレが心配なのですが、ちゃんとトイレにしてくれるかな?

と言った心配もあるのですが、我慢してしまうかもと言った心配もあります。

ゴハンはたくさん食べているのでウンチは出るはずです。

外では安眠はできないからね、

ほんとうに、よく眠っていましたし、今も眠っています。

ゆっくり身体を休めている様子です。

Blog

大きな段ボール箱に入りましたよ。

ゆっくり身体を休めて、元気になってね♡

 

じーーーーーと私の顔を見つめるみかん、、、

愛おしいです。

 

 

|

2019年8月 5日 (月)

大丈夫です

 

最近、若い女性の言葉が気になる。

高校生じゃあ無いだろう。

けっこう厚化粧していらっしゃるので。

 

昨日のお客様、

顔から汗をダラダラ流し、ポタポタ落ちていたので、

「大丈夫!!? ハンカチ持ってる?」

と訊くと。。。

「大丈夫です」 と  ひとこと。。。

私「大丈夫って、意味わかんないんだけどね、ま、いっか!!」

汗は拭かず、そのまま〜〜〜〜〜〜

ハンカチ持ってないのかな?、、、、

「ティッシュ使う?」と訊くと

「大丈夫です」

まあ、この場合、ティッシュを差し出せば良かったのかもしれないけどね。

女性2人組の一人でした。

もう一人は、ほぼしゃべらず で、、、

日本人じゃないのかと思い「日本語わかります?」と訊きましたよ。

話したく無いのか?話せないのか?

わかりませんが、私も黙っていましたよ!

シ〜〜〜〜〜〜〜〜ン。。。

 

そして、今日、

炎天下の中、外にいるので、

窓を開け「入られますか?」と訊くと

これまた「大丈夫です」と若く太った女性。。。。。

すぐに窓を閉めました!!

 

きっと、暑くて疲れてて話す気にもならないのでしょうね。

 

 

今日の追加作品

Fullsizerender_20190805164301

なんだか、写真に撮ると、機嫌が悪そ〜〜〜〜

 

 

 

|

2019年8月 4日 (日)

18歳で

今日、最後のお客様は、フランスからの男子学生。

日本が大好きで、2度目なのだとか!!

 

英語で話すと日本語で返してくる。

日本語にしようかな?と日本語と英語を混ぜて話していると、

「日本語を勉強したいから日本語で話して」と!言う事で、

ラッキー〜〜〜〜〜

かなり話せる。18歳の高校卒業間近の男性。

楽しかった!

将来何になりたいのかを訊くと、

「数学と物理とコンピューター(だったかな?)を勉強しているから

それを生かせる仕事」と答えていた。

しっかりしてる!!

5週間も日本に滞在するのだとか!!

お金はもちろん親が出している事になるのだけど、

安い学生寮で生活しているので、その分をこの旅行に回せたのだとか、

そして、「これも勉強」と答えていた。

しっかりしてるな〜〜〜

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 

 

今日のねこ様は、

ベランダに出して!といつものように言うのだけど、

出しても20秒で帰ってきますよ!!

暑いんですね〜〜〜〜〜

球ちゃんは、もう外は暑いとわかった様子で、

夕方はベランダに出ませんでしたよ。

Img_6430

ビビちゃん♡ 暑いと疲れるね。

Img_6431

ジュジュちゃん♡

もーーーーくたくただよね。

 

すぐに、終わるさ!!この夏も。

 

 

|

2019年8月 3日 (土)

虫喰い

 

暑いですからね、

なにやら、変な虫がいるのでしょう。。。

 

いやね、、昨日、樹脂粘土(軽量では無い方)で作った花びらが、

なんで??っと思うくらいに半円状にかけているのですよ、、

使う花びらではなかったのでいいのですけどね、捨てました。

 

そしたら、今日!!!また見つけましたよ!!

乾かし中の作品の葉っぱに、同じ状態の物!!!

これです

0803

これ!!昨日は気がつかなかったのですよ。

昨日からこうなっていたのかもしれません。

昨夕、変な虫を殺したのです、

いえ、殺そうとは思っていなかったのですけどね、

ノートの間に入っていたのを持ったらつぶれたのですよ。

だから、はっきりした形はわかりませんが、

1cm程度の虫でした。

そいつが喰ったのか?????

 

まあ、この作品は、この状態のまま、お店に並べようと思っています。

葉っぱでよかった(爆笑)

OPP袋をかけたら、もう虫は入らないので、

乾いたら安全です。

樹脂粘土ですからね、、澱粉なのでしょうかね?

だから、美味しいのでしょうかね?

こんなの、初めてですよ。おったまげました。

みなさん!!

私の作品、花と葉っぱはこの樹脂粘土でできています!!!

変な虫に食べられないように気をつけてください。

でも、まあ、出来たてだったので、ちょっと柔らかかったからかもしれませんね。

 

今日の追加作品

0803_20190803185101

 

0803_20190803185102

 

|

2019年8月 2日 (金)

いや〜〜暑かった

今日はね、あまり外に出ていないのですけどね、

朝、近所と自宅周りの掃除、

昼休みの、自宅と店の行き来

昼間はその程度なのですけどね、

その一瞬がかなり暑い。

朝から暑い。

 

この夏は、「今日は暑かった」を何回いうのでしょうかね?

 

でも、まあ、 夏なんて、短いんですよ。

すぐに秋ですから、楽しみましょう。

 

あまりにも暑くて、お店に くろしま課長ちゃんが入ってきましたよ。

名前は さっきも書きましたけど「くろしま課長」です。

ご近所のおっちゃんが付けた名前です。

首輪も付けてもらったけど、家には入れてもらえません。

エアコンの効いた部屋に入って、気持よかったのでしょう。

へそ天で寝ていましたよ♡

Img_6424

気持良さげですね、、よかったね。

ずっとこの場所で眠っていましたよ。

とってもいい子にしていました。

8歳くらいの女の子です。

 

今日の追加作品

Fullsizerender_20190802194801

みなさん、ご存知ですよね!!

ポンちゃんです。

ポンちゃんは人気がありますよ。

 

 

 

|

2019年8月 1日 (木)

8月だぜ!!

いや〜〜〜〜8月らしいお天気ですね〜〜〜

暑いです!! 一言。

 

ま〜〜〜〜〜外でボーーーーーーっとはできませんね。

当たり前ですが、

でもね、今日、外でお仕事をされている方が、お昼休み、炎天下の屋根の上と、

細い路地にいたんですよ!!

思わず「大丈夫ですか?日陰に入られたらいいのに」と口からでましたよ!

でもね、「ここは風が通るから」と。。。。。

屋根の上ではタバコをふかしていらっしゃったしね。。

ま、いっかーーーーー。

外での工事の方ですからね、暑さには私なんかよりもよっぽど慣れているのでしょう。

以前に、比べ物にならない!!

 

夕方は花壇と、路地に水をまきます。

少し涼しくなります。

でもね、外にいるニャンコは水は嫌い、でも、逃げません。

もちろん猫ちゃんにはかけませんからね。

信じてくれています、でも間違えてちょっとかかるときもたまにあります。

ごめんなさい。

 

今日のうちのにゃんこは

ちゃーちゃんですよ♡

Img_6420

寝起きです。。むくんでるかも。。。

 

Img_6421

ちゃーちゃんは、右上の牙が抜けていますよ。

痛かった歯が抜けてよかったね♡

 

 

|

« 2019年7月 | トップページ | 2019年9月 »