« 2019年11月 | トップページ | 2020年1月 »

2019年12月31日 (火)

今年もありがとうございました

大晦日ですね。

朝は暖かかったのですけどね、

ザザーと一雨降ったあと、晴れて風が吹き始め急激に寒くなったここ尾道です。

すでに朝8時には気温が下がったなーーっと感じましたよ。

何度になったかは知りませんがね。

そうなると気になるのは外の猫ちゃん達です。

どうかどうか暖かい所を一つ与えてください。

1231q02

 

今日は朝からずっとゴソゴソとしていましたよ!

1231j01

今朝、裏庭の八朔を収穫しましたよ!!

今年は31個収穫できました😃
ご近所さんに配りましたら、立派な八朔の出来映えにビックリしていましたよ。

かなり自然な、ワイルドに育てていますので、美味しいと思います。

自然農法です。化学肥料は使っていませんし、もちろん農薬なんか使いません。

1231mck01

今!おせち料理も完成して、休憩している所です。

1231q01

 

今年も、もうすぐ終わり。今年も早かった。

 

花ねこのお店には、たくさんのお客様にご来店いただけました。

お客様がいてくださるから続けて行ける私の仕事です。

心より感謝いたします。

ありがとうございます。

また、来年も、いつもの元気なお顔を見せてくださいね♪

お待ちしています。

 

それでは皆様!!よいお年を♪お迎えくださいね!!!

1130_20191231192301

 

 

 

 

 

 

|

2019年12月30日 (月)

年内は今日が最後

今日で、年内の花ねこのお店の営業はおわりましたよ。

今年も、ご来店いただきました皆さん!!

ありがとうございました。

 

なんだか、気が抜けた感じです。。

特別、何をした訳でもないのにね。

明日、明後日と休んだら、またいつものようにお店を開けるのにね。

大晦日と元旦は、違うのよね〜〜いつもの休日とは。

 

でもね、猫ちゃんたちには、こんなことは全く関係ありませんからね。

 

人間は、一つの節目としてありがたく迎えましょう。

 

1230bmlmk01

向かって左から、ビビ、ミルミルミルチー、みぃ、ココちゃんですよ。

1230j01  

ジュジュちゃん。

ジュジュとタキちゃんは、ストーブにはあたりませんよ。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

今朝ブチちゃんがいましたよ♪

123002

ミケちゃんと仲良く食事。

このふたり、兄妹だと思います。

1230pmw02

朝、現れなかったウィンちゃんも夕方には来てくれましたよ。

 

みんな元気で嬉しい。安心する。

 

 

 

| | コメント (0)

2019年12月29日 (日)

今朝は寒かった

今朝、7時の気温は2℃とエアコンが言っていた。

まだ太陽が出る少し前なので、夜中はもっと暖かかったのかもしれない。

いえ、そう思いたい。

 

今日、秋田からのお客様が「秋田と同じくらい寒い」とおっしゃっていた。

今日は寒いのだ!!

そうなると、外で暮らす猫達が気になる気になる。

 

今朝もウィンちゃんは現れず。。。心配していたのですが、

夕方にはやってきましたよ 😃
ものすごくうれしい。

1229pmw01

い〜〜〜〜っぱい食べました。三日分。

またあした!!

 

今朝はね〜〜〜10時前まではいい天気だったのにね〜〜〜

みにゃさん、窓辺にいますよ。

私の部屋の窓辺には、ジュジュ、ミルミルミルチー、タキ、ココちゃんですよ。

1229kjmlt02

 

広い部屋の窓辺には、みぃ、ビビ、ちゃーちゃんです。

1229mbc01

 

そして、私の部屋の壁際には、球ちゃんが爆睡しています。

1229q02

こんなにも暖かな陽射しを浴びていたのに、急に曇り空。

そして、夜には雨になりました。

今年の年越しの天気はあまりよくなさそうですね。

ま、いっかーーーー

 

今年の花ねこのお店は、明日で最後です!!

まあ、二日お休みしてから、1月2日からの営業なのですけどね。

1229s

|

2019年12月28日 (土)

心配は尽きない

今朝も夕方も、ウィンちゃんとブチちゃんが姿を見せなかった。

このふたり、仲が悪い、、、

と言うよりも、片目が無く、もう片方の目もそれほどよくは見えていないであろうと思われる、

ウィンちゃんが全ての猫に大して警戒するので、

この場の雰囲気が悪くなってしまう。

でも、ウィンちゃんは必死で生きているのだから、それもわかる。

でも、同時に心配事がある。

近所の野良犬が3匹いたのが、急にいなくなったのだ。

良からぬ事を考えてしまう。

何か、変な物を食べていないといいのだけど、、

 

こうやって、ブログに書くと、姿を見せてくれる事もあるので、

そんなことを期待している。

 

年末年始は急激に寒くなるとか、雨だとかいった情報がありますね。

野良ちゃんたちが、凍える事がありませんように。

 

さあ!!今年もあと三日。

お店はあと二日!!

 

ドタバタせずに、落ち着いて過ごしましょう。

 

1228

 

 

|

2019年12月27日 (金)

お知らせ

 

休店日のお知らせ

 
 
花ねこ お店のご案内
定休日:水曜日 と 木曜日
営業時間:10時〜17時 (冬時間16時30分まで)
火曜日:10時〜15時
お昼休み(12時〜13時あたり)30分程度あります。
(我が家の愛猫と私のごはんのためです
電話:070 5463 9312
mail: hananeko@nifty.com
尾道古寺巡りコース沿い 持光寺と光明寺の間にあります。

 

この看板を ↓ 見つけてくださいね 

 

入口側の看板
0511shop4_2
 

 

古寺巡りコース沿いの看板
0511mshop5_2

 

営業日以外の日は、看板は出していません。

 

入口でこの子達が迎えてくれます〜
(雨天は出ていません)
0713shop
ぜひ!!花ねこのお店にご来店くださいね 
お待ちしています 

 

お店の庭です(2019年4月23日撮影)パノラマ撮影
0423_1

 

 

 

時々こんなことあります  
皆さん置物かと思って近づいて、
急に逃げるのでビックリされますのでお気をつけ下さいね 
縁側で寝ている、大切な野良ちゃんのポン介ちゃんですよ 
0718p
会えるかな? 

 

我が家の愛猫たちは
自宅に猫8匹(外には出しません)
(球、ちゃー、みぃ、ミルミルミルチー、タキ、ジュジュ、ビビ、ココ)
外には3匹の地域猫、ポン介、みかん、グレ。
グレは隣のおいちゃんにかわいがってもらってて、
ゴハンだけちょうだいと来ます。
ですよ 

 

愛猫の通院や、自然災害により、突然お店を休む場合があります。
(ほとんど無いことなのですが)
そんな時には、ここブログトップにご案内しますので、
時々チェックしてみてくださいね。
よろしくお願いします。

 

 

 

 
 

 

 

 

いつもの記事はこの下にあります。

 

ぜひ、読んでくださいね 

 

 

 

 

 

 

|

昨日 雨だったので

 

昨日の木曜日の休日が大雨だったので、あちこち出かけて買い物や他の用事を済ませる予定だったのが、

すっ飛んで、、いえ、雨だからと言う事で、

私が勝手に頭の中にある用事をすり替えてしまったのですが、

おかげで今日は朝からドタバタしていました。

朝、銀行にでかけ、その足でパン屋さんに行き、パンを買って来た。(これは全く不必要な行動なのですが)

それをお店で食べたので、お昼休みには帰宅せずにいましたら、

みにゃさん、やはり寂しかった様子です。

パソコンに向かうとそばにいてくれますよ。

1227jml03

やはりお昼休みは帰らないといけませんね。

トイレの掃除と、新しいお皿にお昼ゴハンを入れて!!

いつもと違う事をすると、愛猫たちも、いつもと違う行動になりますね。 

ごめんなさい 💕

昨日、大掃除をほぼ済ませたのですけどね、

やはり、買い物が、、、、、

お米が無かった、、、、、自宅の愛猫たちのパウチが無かった、、、

木曜日に買いにいく予定でいた物です。

そうそう、白菜も買わないと!!これは31日でもいいか〜〜〜

 

 

|

2019年12月26日 (木)

こうやって徐々に

球ちゃんとタキちゃん。

1226qt02

球ちゃんが、誰かと一緒にくっついている事を、

暖かくて、心地よくて、気持よくて、、、、幸せ

と感じてくれるようになってくれるといいな、と、思うのですよ。

球ちゃんは抱っこができません。

抱っこをしようとすると、想像を絶するほど暴れ、結果床に落としてしまう事になるのですよ。

膝には乗りますよ。

 

タキちゃんはね、球ちゃんが大好き!!

球ちゃんに叩かれても叩かれても、近づきますよ。

いい子です。

1226cmbk01  

今日は大掃除をしました!!

気になっていた換気扇を、お店と自宅の両方を洗いました。

スッキリ。

お店は、窓ふきなどはすませています。

問題は自宅。

でも今日、窓、お風呂、トイレを綺麗にしましたよ!!

これだけできていれば一安心です。

手がぼろぼろ、、、右手が痛いです。

 

今日26日しか無かったのですよ!!大掃除の日。

だから頑張りました。

1226cm02

 

花ねこのお店は30日まで営業します。

新年は2日からお店を開ける予定でいますよ。

 

1225s_20191226192701

 

 

|

2019年12月25日 (水)

メリークリスマス!!

まったくもって、クリスマス感が無いのですけどね。。。

メリークリスマス🎄
 

外で暮らす猫達のためにも、暖かい冬でありますように。

暖かい場所を ひとつ 与えてくださりますように。

メリークリスマス。

 

私は、年から年中、猫たちのことばかり考えていますからね。

やめろと言われても、無理です!!

宣言します。

だって、絶対に無理なんだも〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん。

できる訳が無い。

命です。

だから、それを粗末にできる人なんか、私は相手にしない。

 

きょうは朝も、夕方も、ブチちゃんが姿を見せてくれましたよ。

嬉しいです。

朝夕ともに、かなり遅れて来てくれたのですがね、

ちゃんと見つける事ができてよかったです。

1225

元気だ。

でもね、もっと冬のコートをしっかりと着込んでくださいな。

無理かな?まだそれほど寒くは無いのかもしれないね、

私は寒いと思うのだけどね。

 

 

1225s

 

 

|

2019年12月24日 (火)

クリスマスイヴ

今日は地域愛猫ちゃんたちにも、

カリカリにパウチをプラスしてクリスマスディナーにしましたよ💓🐱💓

美味しかったようです。よかった。

そして、それほど寒くは無い。

地球規模で考えると良く無い事なのだけど、

暖かい冬であってほしいと、つい願ってしまう。

 

タキちゃんが、球ちゃんが入っているベッドに無理矢理入り込んで来ましたよ。。

球ちゃんは隅っこへ。。。

1224qt01

タキちゃん達4兄妹は、みんなかなりずーずーしいのですよ。

いい事だと思います。

球ちゃん、タジタジ、、、

球ちゃんは独りが好きだからねえ〜〜〜良く無い事なのだけどね〜〜

1224mlqt01

 

 

作品追加しましたよ

1224

羽根つき凧あげ

 

今日も、、、

Img_7618

|

2019年12月23日 (月)

アトム!!?

昨日だったかな???

帰宅すると、箪笥の引出しが開けられ、

中から、私のパンツやら、ブラジャーやら、靴下やらが引きずり出され、床に散乱していましたよ!!

アトム??!!

思わず、叫びました。

アトムさんはね、こうやって、引出しに隙間を作り、中に入っていましたからね。

それをビデオに撮り、テレビ番組に投稿して、グランプリをいただいた事があります。

商品はペナン島旅行でした。

 

今回は誰がやったのでしょうかね?

まあ、ココちゃんだと思います。

この惨状を写真に撮ろうかとも思ったのですけどね、

私の下着類を写真に撮るのもどうかと思いましてやめましたよ。

1223mlk01

ミルミルミルチーかもしれませんね〜〜〜

ココちゃんには引出しは開けられないかもしれませんのでね、

共同作業かもしれませんね。

 

1223p01

ポンちゃん、最近は頻繁に店にやってきますよ。

 

そして、今日の夕方は、久しぶりにブチちゃん姿を見せてくれましたよ。

4日ぶりかな?

122301

嬉しいです。

やっぱり、ウインちゃんと仲が悪いようです。

ウインちゃんは、目がよく見えないので、警戒心が強いのです。

みんなが敵に見えます。でも強いのですよ。

 

1223pmg01

午後のひととき。

 

 

今日もありました

朝と

1223a

夕方

1223b

終わりはなさそう。

公園なのに。

 

 

|

2019年12月22日 (日)

冷たい雨

お昼をちょっと過ぎた頃から雨が降り始めました。

そんな時、みかんはお店に入ってきましたよ。

ただいま〜〜〜〜   かな?

みかんを撫でて、濡れているので雨が降り始めた事を知りましたよ。

みかんちゃんは、それから夕方まで爆睡して、夕方にまた雨の中を出て行きました。

昨日から、ゴハンもあまり食べなくなりました。

今までは食べ過ぎるくらい食べていて、タンクのような身体になっていますから、

まあ、このくらいの食欲でいいのかもしれません。

食べない事は無いのです。

しかし、このタンクをどうにかしないといけません。

ようやく、ガツガツと食べ溜めしなくてもいい とわかったのかもしれません。

今頃??

 

今日は雨なので、遠く外で暮らす猫ちゃんも、おやつをもらえなかったようですね。

ちゃんと時間に現れて、お腹いっぱいゴハンを食べて行きましたよ。

 

待ってるんですよ。。。美味しいおやつを。

 

 

|

2019年12月21日 (土)

クリスマスっぽく

二十日を過ぎ、今日は土曜日ということもあり、

ラジオではクリスマス感がよく出ていましたね〜〜

とわ言っても、私の場合、全くクリスマスっぽくは無いのですけどね。

お店には、ちょっと大きなツリーは飾っていますよ。

もちろん花ねこのツリーです。

1221bjtkml02

 

クリスマスプレゼントは何を???

私の場合、プレゼントをするとなると、まあフツーに旦那さんになるのでしょうけど、

旦那さんの場合、欲しい物はすぐに自分でぱっぱと買っているので、

特別「これ、欲しいんだよな〜〜」なんて物は無いと私は思っています。

だから、プレゼントなんて物はいらないのです。

まあ、彼に言わせれば「必要な物」などとのたもうておりますがね。

おまけに、クリスマスなんて物は不必要と言っていますので、関係ないようです。

 

愛猫たちに、何かプレゼントを💓

1221k01

1221q01

おいちい〜おいち〜〜ゴハンかな??

 

122102

1221p

今日、みかんちゃんは、ずっとお店で寝ていましたよ。

夕ご飯を食べたら、出て行きました。。。

夜遊びしています。寒く無いのかな?

 

今日もあった、ガラス片。

Img_7573

 

そして。

1221

まだ作りかけですが、、お正月の作品です。

 

 

 

 

|

クリスマスっぽく

二十日を過ぎ、今日は土曜日ということもあり、

ラジオではクリスマス感がよく出ていましたね〜〜

とわ言っても、私の場合、全くクリスマスっぽくは無いのですけどね。

お店には、ちょっと大きなツリーは飾っていますよ。

もちろん花ねこのツリーです。

1221bjtkml02

 

クリスマスプレゼントは何を???

私の場合、プレゼントをするとなると、まあフツーに旦那さんになるのでしょうけど、

旦那さんの場合、欲しい物はすぐに自分でぱっぱと買っているので、

特別「これ、欲しいんだよな〜〜」なんて物は無いと私は思っています。

だから、プレゼントなんて物はいらないのです。

まあ、彼に言わせれば「必要な物」などとのたもうておりますがね。

おまけに、クリスマスなんて物は不必要と言っていますので、関係ないようです。

 

愛猫たちに、何かプレゼントを💓

1221k01

1221q01

おいちい〜おいち〜〜ゴハンかな??

 

122102

1221p

今日、みかんちゃんは、ずっとお店で寝ていましたよ。

夕ご飯を食べたら、出て行きました。。。

夜遊びしています。寒く無いのかな?

 

1221

まだ作りかけですが、、お正月の作品です。

 

 

 

 

|

2019年12月20日 (金)

今年も

あと10日か〜〜〜〜〜

 

毎年思うのだけど、12月は皆さん「忙しい忙しい」

と言ってますよね〜〜〜〜

私、全く感じた事が無いざます!!

みんな、勘違いしてんじゃないの?

忙しがりや?? などと思っていますよ、はっきり言って。

忙しいのは「師走」と書くくらいだから、お坊さんだけじゃないの?

ともね。

まあ「お坊さんも走るくらい忙しい」と言った意味は知っています。

でも、まあ、子どもがいたり、孫がいたりすると、帰省してくることもあり家の中はドタバタとなるのでしょう。

日本らしいです。家族を大切にもてなしているのですよね。

 

まあ、私も、大掃除をしないと!!!

と、落ち着かないのですがね。

これは忙しいのとは違いますね。

「忙しい」って嫌いな言葉ですよ。

字を見ての通り、心を亡くす訳ですからね。嫌な言葉です。

 

今日、お昼休みに、

1220k02

ココちゃんは、いつもこうやってゴハンを食べます。。。。入りたいのでしょうここに。

 

今朝も公園でガラスを拾いました。

1220

小さいですが、危ないのでできるだけ拾いたいです。

小さい方が危ないかもね。

大きいのが地面に突き立っているのは怖い物ですが。

 

1220_20191220184601

 

 

 

|

2019年12月19日 (木)

休日の過ごし方

水木を休日にしている私。

二日間、、、、、少ないですね〜〜〜〜〜

別に、だら〜〜〜〜〜〜〜っと休んでいる訳では無いです。

休日は、自宅の事をします。

まず、掃除!!!

そして愛猫のこと。

買い物。

そして、最後に私のリラックスタイム。。。

これが一番難しい。

リラックス、、、、、日本人は苦手なんじゃないですかね??

 

休日とは言っても、

朝寝坊はしませんよ。

だって、愛猫達がいますからね。

自宅にも、外の世界にもいますから。

そんなことはできません。

朝寝坊の時間のリミットは7時半です。

自宅の猫達はともかくとして、外に暮らす猫達の事が一番気になります。

でもね、、、最近外に暮らす猫ちゃん達は朝が遅いです。。。

 

今日の我が家の猫ちゃんたちは、

1219bjml01

外では、野鳥が飛び交ってきます。

気になるのね〜〜〜

1219t01

全く気にならない子はタキちゃんです。

曇りが続くこのごろは、眠いですね。

 

今日も昨日も、公園で拾ったガラスです。

1219

今日のガラス。。と

昨日のガラス

 1218 

昨日のガラスは新しい板ガラスでしたね。

まだまだ、埋もれているかもしれません。

 

 

今日!柚をた〜〜〜〜〜〜っくさんいただきましたよ♪

Uzu02

私の場合、まず!!お酒に入れて飲む♪

焼酎やジンベースにして割って飲むのはもちろんのこと。

ワインやビールに少しだけ絞って入れて飲むのもいい♪

もちろん料理にも大活躍。

鍋の薬味、漬け物にちょいたしで美味しい。

ドレッシングに、大活躍です。

大量にいただいたので、冬至のゆず湯にも使えます〜〜〜〜〜

 

Yuzu01

こんなふうに、柚って実をつけてるんですね!!!

素敵です。

 

自然に感謝。

ありがとうございます。

 

 

|

2019年12月17日 (火)

久しぶりの雨

昨夜からずっと、今日1日雨が降りました。

夜は、けっこうしっかり降っていましたね。

久しぶりのしっかり雨です。

雨は降らないといけないのですけどね、

どうしても、こういった冷たい雨は、外で暮らす猫や犬のことが気になるのです。

 

そうそう、今日の夕方、もう既に外のみにゃさんがゴハンを食べ終わった頃に、

ブチの姿を見つけました!!見つけてよかった。

かなりお腹がすいていた様子で、がつがつ食べましたよ。

姿を見せない間は、どこでどうしてるのか?????

三日も四日も食べないでいるわけ無いよね??

相変わらず右前あんよを浮かせています。痛いのね。

もっともっと、私に心を許してくれないと、病院には連れて行けない、痛い治療はできない。

お願い、心を開いて!!今日は膝に乗ってくれましたよ。

 

今日もお店を午後3時頃まで開けていましたよ。

するとね、みかんちゃんが、グーグー私の椅子の下で寝息をたてているので見てみると!

121702

真上からみると、珍しい恰好をしていましたよ。

ビックリしました。カタツムリを立てたような感じ。

そのうち状態に無理があったのか、ゴロンと横になりましたよ。

121703

みかんちゃんはね、ぷくぷくしてますからね。

こんなにふうに、頭をどこかに押し付けて寝る子は、

もしかして、頭に病気を持っているのかもしれません。

黒目の大きさが左右違っていたのは、治りました。

 

1217

 

 

|

2019年12月16日 (月)

遊ぶ所が無い

今日は月曜日ですが、たくさんのお客様に、

ご来店いただきました。

ありがとうございます。

 

今日、最初のお客様は、男性。

声をかけても、反応が無いので、

英語でどこから来たのか訊くと、

日本語で「東京です」

すかさず、

日本人なのね!反応が無いから日本人じゃないと思った、

そんなときはすぐに英語に切り替えるのよ!!

学生さん?最近の学生さんはしゃべらないのよ〜〜

反応が無いの!!

ちゃんと会話はした方がいいよ〜〜!

就職するときには、その方が絶対有利だよ!

 

と、、、

そしたら、よくお話してくれましたよ。

東京から福岡(だったかな?)夜行バスで来て、

青春18切符で東京に向い、気になる場所で降りているのだとか。

いい旅だ。

後からわかった事なんだけど、大学生ではなく、高校生だった。

夜行バスは疲れる といった話になり、やはり若くても疲れるそうで、

私「あ〜〜〜若い人は勉強ばかりして外で遊んでいないからね!体力無いんじゃないの?!」

と、無神経な事を言うと、

「遊び場所が無いんです。公園もお年寄りの遊び場に取られちゃって、ボールを使った遊びは禁止だし」

とのこと。。。。。

びっくり。

都会はそういう所が多いそうだ。

なんだか、悲しくなる。

お年寄りも大切だけど、でも、将来をしょっている子どもの方が大切なんじゃないのか!!

お年寄りはゲートボールでもしているのか?(古い?)

ボールを使って遊べないなんて、

学校のグラウンドも、先生が「早く帰りなさい」

と言うのだとか。

先生!!先生も早く帰りたいだろうし、生徒の管理も大変なのはわかるけど、

どうにかして、見守ってあげてよ!!

 

なんだか、日本の将来が、ますます暗く感じた会話でした。

 

でもね!せっかくの高校生の一人旅。

太陽をい〜〜〜っぱい浴びて、いい空気を吸って、

元気な旅にしてほしい。

楽しんで!! と送り出した。

 

花ねこを気に入ってくれて、ありがとう♪

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

今朝も、ウンチ拾いのときにガラスを拾いました。

Img_7530

なんで、こんなに沢山の嫌な感じのガラス片があるの?!!

怖い公園です。

 

今日のお昼休みに帰宅すると

1216q01

球ちゃん

みぃちゃん

1216m01

昼間は暖かいです。

ありがたい。

 

 

 

|

2019年12月15日 (日)

たくさんのお客様

今日は12月に入ってから、

一番たくさんのお客様にご来店いただきましたよ!!

ありがとうございます。

花ねこを、一目惚れしていただけたお客様にたくさん出会えて、

とっても嬉しいです。

ありがとうございます。

ぜひ!!またご来店くださいませ 💕



ただ ただ!!!これだけを言いたくて。

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

今朝も、ウンチ拾いのときにガラスを拾いました。

今日は、やけに小さいガラスと、

地面に鋭利な部分が突き刺さっているガラス。。。怖い。

Img_7527

なぜ?????公園にこんなにもガラスの破片があるのか???

不思議でなりません。

やはり、意図的な物でしょう。

裸足で歩くと怪我します。

 

 

 

今日の我が家のねこさま は

球ちゃんですよ。

1215q01

大好きなパウチを食べて(11歳以上 関節ケア)

大満足で眠る球ちゃんです。

 

球ちゃんは、身体が大きいからね。

アトムさんもそうだったけど、

右前あんよの足首部分が弱くなりました。

気をつけてあげないと!!

私が守ります。

 

 

|

2019年12月14日 (土)

寒さと暖かさ

一昨日から急激に寒くなったと感じましたけどね、

そうそう、一昨日は昼間から寒かった。

でもね、昨日も今日も昼間は暖かいですね。

ありがたいお日様燦々ですからね。

 

今朝もガラスを探すようにウンチ拾いをしていました。

埋め込まれたガラス、立っているので、危ない物を見つけました。

怖いです。これは時間が経っている物のようです。

掘りましたからね。

今日はこれだけ、

Img_7520

大きいのは、地面に落ちていましたけど、

他は地面に立って埋まっていました。危ない。

こどもたちも、ここで遊んでいますからね。

今までも、1〜2個は拾っていました。

でも、注意して見ると、見つかる物ですね。

なぜ、公園に????????不思議な事です。

 

さあ!!みかんちゃんが。。。

朝ご飯を食べて、、、、、

1214

夜遊びが過ぎているのでね、、、眠いです。

けど、朝11時前には、またいなくなりました。

知るひとによれば、ちょっと遠くまで出かけていて、

そこにいる猫に威嚇されても、ボーーーっとしているらしいです。

私も、そんなみかんを見たことあります。

 

さあ!!我が家の猫様は

1214btmlcm

今夜はストーブ周りは5ニャンズです。

 

 

|

2019年12月13日 (金)

ガラスの破片

 

毎朝ウンチ拾いをしています。

ほぼ毎日通る公園、

今日はガラスの破片がかなり落ちていました。

15個はあった。

Img_7513

埋もれている訳でもなく、かなり時間が経過した感じもない。

全て板ガラスを砕いたような同じ物だった。。。。。

猫がよく遊んでいる場所です。

何かしらの意図を感じますね。

毎日見ている地面、もちろんウンチを拾っているので下を見て歩いていますからね。

このようなガラス片、いつも見つけると拾います。

肉球が傷ついたら嫌ですからね。

外で生きる動物にとって、怪我は命に関わりますから。

でも、今日のように、15個もバラバラと落ちている事は初めてです。

ここら辺は、猫嫌いが多いですからね。

目立たない方法で、何かしら猫に危害を与える方法を考える人もいます

1年半位前かな?食パンが5枚程度並べてあり、緑色の液体がかけてありました。

すぐに警察に通報しましたよ。

そんな事をするよりも、ガラス片の方が誤摩化しやすいでしょう。

やな感じ。

 

そうそう、木曜日から、またブチちゃんが来なくなりました。

元いた場所にいるのかな?

ブチちゃんは数年前から見かけている猫ちゃんです。

その頃から、見たり見なかったりしています。

でも、その頃は肉球は怪我していなかった。

 

今日のうちの猫さまは、、、ココちゃん。

実は毎朝こうなのですよ。。。玄関です。

「僕も、お店に行く〜〜〜〜〜〜〜」

1213k01

 

12101

 

 

|

2019年12月11日 (水)

気まぐれ

 

あ〜〜〜ちょっと違うね。

 

ブチちゃん、今朝は来ませんでした。

けど、夕方はやってきました。

 

気まぐれとは違う、、、と思う。

この場所が怖い。

理由は、怖い人間がいる。(ほとんどの住人は猫が嫌い)

肉球の怪我も、何かしらの虐待が疑われる。

この場所にはバイクが3台常に停まっているから、

そのエンジン音がするたびにビクビクしている。

苦手な猫がいる。

それと、他にも気になる場所があるのでしょう。

でも、そこではゴハンにはありつけないかもしれない。

 

まあ、夕方、ブチにあえてよかった。と 思う。

ゴハンをバクバク食べた。

 

しかし、相変わらず尾道にいらっしゃる観光客の方々は

「尾道の猫達は、尾道市によって守られてる」といった、

大きな勘違いをしていらっしゃる方がいる。

まあ、そんな人には、徹底的に

「そんな事は100%無い!それどころか、尾道市は何もしない」

と言う事を、正しくお伝えはしている。

「観光客引きの宣伝には使うけどね、凄まじいのは尾道市立美術館!!」

一切、手助けをする事もなかった、地域猫の写真を勝手に撮り、

それを、マスキングテープ、他、なにかしらのステーショナリーを作り販売、

がっぽり儲けていると言ったうわさ話も耳に入る。

まあ、そこまで伝えるまでもなく、

本当の猫好きは、尾道に暮らす猫を見れば、わかるでしょう。

どれだけひどい目に遭っている猫達が多いかを。

まあ、数十年前まで、毒をまき、殺していた習慣のある市なのでね。

まだその人たち、生きてるし。

 

でもね〜〜〜「猫が好き」と言いながらも、

本当に猫が好きなのか?疑いたくなるような、観光客もいる。

何も考えない、ただ、ふら〜〜と猫を見に来た人もいるからね。

 

尾道市は、地域猫、野良猫ちゃんを宣伝には使うけど、

猫に対する寄付、ましてや、去勢避妊手術に対しての助成金は一切出しませんからね。

全て個人が守っています。

本当の猫好きさんがね。

尾道市としては「好きな者にやらしとけ」ってな考えですよ。

呆れたものです。

 

猫を町の宣伝に使ってない自治体ですら、

家猫、野良猫を問わず、去勢避妊手術をした際には、

病院から「去勢避妊手術証明書」が出されて、それを区役所、市役所に持って行けば、

助成金が出る といったシステムがあるのに。

それをすると言った考えが全くない、

猫を町の宣伝に使っている尾道市です。

 

 

 

尾道市、環境政策課の人、環境なんだから市内を歩いてまわってるのかな?

実際、歩いてまわらないと、環境なんてわからないでしょうに!!

わかってんのかな?自分の仕事!!?

かなり不思議に思う。

特に山手、今日も90歳近いおばあちゃんが、溝を掃除しながら、

「この場所は落ち葉がたくさんあって、溝を塞ぐ、この落ち葉の原因の家は何もしない」

そんな場所がある。

そんな事も、歩いて調査をしていればわかるはず。

その原因となる家主に勧告すればいいのに。

おばあちゃんは「市に言っても、何もしてくれない」と言っていた。

そう、言う人がたくさんいる。

 

 

 

今日の我が愛猫たちは

1211tjq01

タキちゃんは、また下になっていますね〜〜〜〜

下から、タキ、ジュジュ、球ちゃん で〜〜〜〜〜〜す。

 

 

 

 

 

|

2019年12月10日 (火)

今朝の尾道

朝は濃い霧が立ちこめていました。

 

7時が一番濃かったかな?

太陽が、月のようでした。

Img_7443

行き交う船は霧笛をならします。

一時ですが、海も、向島も見えなくなりました。

 

8時頃には、霧も薄くなりました。

Img_7446

こんな感じ。

幻想的な朝の風景でした。

 

 

|

ウィークデイは

海外からのお客様が多いです。

昨日は中国からの若い女性の2人組。

広東省から。

英語を話しても反応が悪いので、

日本語と英語はどっちがいい?と訊くと

「日本語!!英語はダメ」と言う事なので、

それじゃあ!!日本語を話していると、、、、、、

「?」大丈夫??わかってる??

と言うと、、大笑い、

何を言っても大笑いの、楽しいひとときを過ごす事ができました♪

多分、言っている事はわかるけど、

日本語で何かをしゃべる事は苦手なのでしょう。

やはり、反応がないと、こちらとしても不安なので、

結局は、英語と日本語を混ぜて話す事に。

そのうち、スマホを出して、翻訳ソフトを使っての会話となり、

最初からそうすれば良かったのよ!!

中国語を和訳してのやり取りとなり、意思疎通ができ満足。

それにしても、若い女性、笑いが絶えず楽しかった〜〜〜

 

今日も、朝から、フランスからのおじさん一人旅。

パリはストライキじゃないの? と私。

「私は、パリから離れた小さな村に住んでいるのでストライキとは関係ない」

とても古い家に住んでいるんだ!1800年に建てられた家だよ、

地下にはワインセラーがある。

私:えーーーお城に住んでるんじゃないの?!

おじちゃん:僕の村の住所には「城」が付くけど、僕の家は城じゃないよ。

と、スマホで家の写真をみせてくれたら!!

ほぼ、隣にお城が建っていた!!

プロバンスかな〜〜〜〜いい感じのレンガ造りの大きな家でした。

そういえば、ストライキの話の続きで

黄色いベストを来て、、デモ??????  かな?

そんな話もしていたけど、私にはわからなかった。

少し残念。

 

 

そして、午後にはオーストラリアからも。

 

ウィークデイはそんな楽しみもある。

話すのが楽しい。

海外からの一人旅の方は、話したくてしょうがない 

と言った印象を受ける。

 

 

今朝はブチちゃんは来てくれましたけどね、

夕方には現れませんでした。

やはり、雄猫が多いから、、、

とても臆病なブチちゃんは、この場所には居づらいのかもしれません。

 

お昼休みに帰宅すると

1210cmkb01

1210qtjmi01

みにゃさん、爆睡していました〜〜〜〜

 

1210  

 

|

2019年12月 9日 (月)

おかえり!!ブチ!!

今朝も現れなかったブチ。

夕方、いつものように「みっけー、ぶっちー、ウィン!!!」

と、3匹の名前を呼びながらいつもの場所に向かった。

ら〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

いた〜〜〜〜〜〜〜ブチーーーーー🐱👀😃
嬉しい!!

ブチは何事もなかったように、いつもと同じようにゴハンに並ぶ。

120901

いっぱい食べろ〜〜〜〜〜〜〜

どこにいたの?ちゃんと食べてたの?

相変わらず、前右あんよが痛そうだ。

けど、さわると唸る。。。

あせるな、焦るな、、と自分に言い聞かせる。

背中、ちょっと痩せている。

そして、別の雄猫を少し警戒している。

 

ちょうど、1週間。

 

あえて良かった。

うれしいよ ブチ。

また、ちゃんとあいに来てね。

 

1207xmas

 

 

 

|

2019年12月 8日 (日)

ちゃーちゃんの牙

今日、2つ目のブログです。

 

ちゃーちゃんの口元が歪んでいたので、、

????

口の中を見せてもらい、、、、

あ〜〜〜〜牙が抜けそう、、倒れてる。

痛いかもしれない?と思ったけど、

この状態の方がもっと痛いから、引っ張るとすぐに抜けましたよ!!

すっきりしたね〜〜ちゃーちゃん。

ご褒美に、パウチを1袋。

11歳以上、下部尿路疾患に配慮したものですよ。

 

今日、抜いた牙は、左下の牙。

去年の11月23日には右上の牙が抜けています。

1208c

下にある、短いのが今日抜けた牙。

歯肉炎です。

猫には多いです。

でも、アトムさんもkikiちゃんも、長生きしてくれた子は、

みんな通る道。だから大丈夫。

よりそって。

お口が痛くて食べられないときは、

舐めて食べられるパウチがあるし。

ちょっと痩せるかもしれないけど、少しだから大丈夫。

歯がぬけたら、また元気復活!!

だって、歯なんてなくてもいいもん!!家猫はね!!

カリカリも音を立てて食べている子もいるけど、

ちゃんと噛み砕いてはいません。

ほとんどの猫ちゃんが噛んで食べてないでしょ!??

(戻した物を見るとわかるでしょ?)

だから、いいのよ〜〜〜〜〜

心配ご無用。

 

1208qtj01

今朝、朝日に向かう。

 

 

|

ミケとみかん

今朝は、急いでいました!!

ミケちゃん、来てくれるかな?と。

 

来てくれていませんでした。。。。。(泣)

 

私は探しまわりました。ミケちゃんを呼びながら。

そして、いつもの場所に戻ると、遠くからミケちゃんの声が聞こえたのです。

 

来てくれた!!!

嬉しかった。すぐに抱き上げました。

もう、よそに連れて行ったりしないからね 💕
 

夕方もあえました。

 

そして、ブチちゃんは今日も姿を見せてくれませんでした。

悲しいです。

 

みかんちゃんとミケちゃんが仲良しです。

みかんの、単なる食いしん坊かもしれませんが。

喧嘩はしません。

今日も、

120804

ミケちゃんのゴハンを横取りするので、

すでにみかんは食べ終わっているのに、少しだけまたゴハンをあげました。

 

ミケとみかん。

いっしょにいると、あったかいよ〜〜〜〜〜〜〜

だから、いっしょにいなさいな!!

 

みかんは、夜中にみかん箱(みかんの寝床)にはいないようなのですよ。

昼間、ず〜〜〜〜〜〜〜〜〜っと、みかん箱に入って爆睡していますからね。

もしかして、ミケちゃんと遊んでいるのかもしれませんね。

だと、いいですね。

 

ふたりでいるとあったかいからね。

いい事です。

 

おまけの画像 ポンちゃんとみかんちゃんですよ。

1208p

 

 

|

2019年12月 7日 (土)

大きなお世話

 

今日もブチちゃんは現れませんでした。

悲しい。

 

ふと思ったのですよ。

みかんちゃんとブチちゃん、喧嘩したのではないか?と。

ブチちゃんが来なくなった日の朝、

みかんが傷だらけで帰って来たのですよ。

最近は喧嘩はしなくなったのに、、、、

まあ、これは想像ですが、誰かと喧嘩をしたのは事実。

 

そして、今日の夕方、

みかんちゃんがミケちゃんそばに近づいても、

ミケちゃんは威嚇しません!!

ミケちゃんが威嚇しないのは、ブチちゃんとみかんちゃんだけです。

知り合いだったのかな?昔いた場所で。

 

なので、余計な事をしてしまったのですよ、私が。

ミケをつれて帰って、みかんと一緒に眠ればいい!!

と思ったんですよ。独りじゃ寒いから。

だから、つれて帰って来たのですけどね。。。

周りには他にも猫がいて、メス猫の課長ちゃんに追いかけられてしまい、

高い塀から下に飛び降りて、こけてしまいました。。。。。

とんでもない事をしてしまった。

すぐにミケちゃんの後をつけて行き、様子を見ましたが、

直後はきっと興奮しているのでわかりません。

ちゃんと歩いてる。けど、

こうなったら捕まえられない。

もう、後悔ばかり、余計なお世話ばばあの私です。

早く、明日の朝になれ!

 

今日のうちの子

1207mlt01

写真ではあまりわからにのですけどね、

これ、見つけた時、ビックリしましたよ?

何かのオブジェ???

ミルミルミルチー、絶対に気持よく無いと思う、

こんな体勢で、寝られないでしょうが!!

 

 

|

2019年12月 6日 (金)

ねこが団子になりつつ

あります!!

 

1206kcmb01

向かって左から

ココ、ちゃー、みぃ、ビビちゃん でーーーーす 💓

そして、夕方、ストーブを付けたらば、

1206cmbkml01

この5名様が寒がり族でございます。

上から、

ココ、ビビ、ミルミルミルチー、みぃ、ちゃーちゃんでーーす。

ココちゃんは、どこにでも入っていいける子ですよ。

いいことです。

 

そうそう、この水曜日、ブチちゃんを探して山の上の方まで歩いたら、

ココちゃんに、ホント!!そーーーーっくりな子と出会いました。

もう、うりふたつ。顔だけ見たら、わからないかもしれないくらい。

兄弟かな?

ココちゃんはどこからきたのだろうか?

と、いうのも、ココちゃんのような猫ちゃんは、

あちこちにいるのですよ。

近所だけじゃなくて、ほんとあちこちに!!

 

ブチちゃんは、今日も現れませんでした。

 

悲しい。

 

 

|

2019年12月 5日 (木)

寒い寒い

寒いと、外で暮らす猫ちゃんの事が心配です。

ただ、それだけ。

 

今日も、朝夕ともにブチちゃんは現れませんでした。

とても悲しいです。

どこ、いったのよーーーー

 

ブチちゃんは、右前あんよの肉球がただれていて、

砂がべっとりとくっついています。

少し痛いのです。

その肉球は、いつも濡れていて、足跡がつきます。

あんよは、なかなか触らせてはくれません。

人間を極端に恐がって近づきません、けど私にだけは心を開いてくれました。

焦ってはいけない、と自分に言い聞かせ、

病院に連れて行くのを伸ばしていました。

 

私の前で、砂にゴロンゴロンと身体を転がせ気持良さそうにしていました。

私に甘えてもくれました。 

男の子だから、ふらり といなくなる事はよくあります。

けど、、、、

ブチちゃんがいないと、ミケちゃんはひとりで寒いです。

よく一緒にいたので、夜はくっついて眠っていたのかもしれません。

だからミケちゃんのことも心配です。

 

 

うちの子たち

1205cmk01

下から、ココ、ちゃー、みぃ ちゃんです。

 

|

2019年12月 4日 (水)

随分と寒くなったようですね

今朝も、夕方もブチちゃんは現れませんでした。

ブチちゃんが、生まれたであろう場所まで、

今朝、行ってみましたけど、あえませんでした。

その道すがらもずっと「ぶっちーーー」と何度も呼んでいたのですけどね。

怒らないから、すっと何事もなかったように戻って来てそこにいて。

お願い。

ミケちゃんと一緒にいたんでしょ?夜、ミケちゃん独りじゃ寒いよ!!

返って来て。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

寒くなったようですね、、、、、

私、よくわからないのですよ。

だって、使い捨てカイロを2枚貼ってるし、

あさからドタバタと動き回っているので、

むしろ、暑いくらい。

 

それでも、外で暮らしている猫ちゃんの事を思うと、

暖かくしてあげたいからね 💓🐱💓
 
着なくなったダウンジャケットや、セーター、

使わない毛布など、せっせと!!ね〜〜〜〜〜

 

今朝のうちの子

下から、ココ、ちゃー、みぃ ちゃんで〜〜〜〜す!!

1204kcm01

太陽の陽射しのなかで!!!

1204kcm02

ウトーブの前よりも、太陽をえらびました。

 

 

 

|

2019年12月 3日 (火)

ブチ

 

朝と夕方、ゴハンをあげてる野良ちゃん。

9月の末から、やって来ている子達は3匹。

1匹の雌は、避妊手術をさせてくれた。

ありがとう。

そして、他にブチとウィン、この子達は雄。

 

今朝、ブチちゃんが朝ゴハンの時に現れなかった。

こういう事はよくある。

急に寒くなってからは、ウィンちゃんも朝はやって来ない。

でも、今日は、夕方も現れなかったブチ。。。。。

もーーーーーーーこうなると心配で心配で心配で心配で心配で心配で。。。

夜も、名前を呼びながら探しまわる。

でも、あえない。

 

明日の朝!!!待ってるからね!!

と、叫ぶ。

 

 

1203

 

インスタグラムには、愛らしい猫ちゃんの動画も投稿していますよ!!

よかったら、見てくださいね。

 

120302

今朝のみかんちゃん。

 

 

 

 

|

2019年12月 2日 (月)

紅葉

 

1年に1組はいらっしゃいます。

尾道に紅葉を見にいらっしゃる方が。

 

昨日も、「紅葉を見に来た」とおっしゃる若い女性のお二人。

最初「ほうようを見に」と聞こえ

「???」っと思ったけど、

「紅葉を見に尾道に来た」と聞いて、

ますます「??????」と思ったのでした。

尾道に紅葉????

広島市内からのお客様。

私なら、県北に行くよ〜〜〜〜

ここ尾道は、広島市と変わらないでしょ?北じゃないよ!!

「千光寺公園が紅葉の名所だから」と言うので、

あ〜〜〜桜の木はたくさんあるけどね、葉っぱはすぐに落ちるし。

「まだ緑だった」と言うので、またまた「?」

いったい、何を見たのでしょう??

 

1201

 

|

2019年12月 1日 (日)

そうだ!!!

ここ最近、携帯電話でTwittrやらインスタやら見ていたら、

あらま!!

「お客様のご利用いただける容量が0になりました」

!!などといったことになってしまい!!

まあ、パソコンでもtweetできるのですけどね。。。

なんだか、どーーーーーーーーでもよくなりまして、

起きている間は、身体は痛く無いので、

やはりブログを真面目に書かなきゃ!! っと、思った次第です。はい。

 

インスタグラムは写真が主体なので、まず!!文章は読まない人が多い。

だから、勘違いが起きる、、、、やな感じ〜〜〜〜〜

でも、ちゃんと読んでくれる人もいる。

そんな人を大切にしたい。

インスタの方が、私と同感の人が多いのがわかったから!!!!!

Twitterはどーーーでもいい、と思えるようになった。

Twitterは、ややこしい事には皆さん反応しない!!

いや〜〜〜〜日本人らしい!!の一言ですよ。

だから、どーーーでも良くなった訳です。

嫌な人はとっとと切り捨てて、テキトーな人、たくさんいるからね。

私は私の思いをつぶやいている訳で、誰も反応しなくてもいいのだけれど、

インスタには、同じ思いの人が多いのがわかったから。

 

私、嫌われてもいい と思っているから。

だから、自分の思いは貫く。

「猫が好き」 

 

 

ブログをご覧になっていただいている皆様!!

ちゃんと、毎日作品は作っていますよ!

どうぞ!!、お店にご来店くださいませ。

お待ちしています。

1124nel

1130

 

 

 

 

|

« 2019年11月 | トップページ | 2020年1月 »