« 2019年12月 | トップページ | 2020年2月 »

2020年1月26日 (日)

いろいろ

 

みかんちゃんは、木曜日23日の朝、ちらっと見かけましたけど、

その時、首輪をしていなかったそうで、

(私は確認できていません)

そして、翌日私がちゃんと見たとき、やはり首輪はしていませんでした。

どうしたの?

25日土曜日、みかんがお店にやって来てくれました。

首輪はしていません。

相変わらず「ゴハンちょうだい」って言いますけどね、、、

せっかく、豆タンク状態の太った身体からスリムになったのでね、、、

そう、簡単にはゴハンはあげられませんよ。

よそんちの猫ちゃんですからね。

でも、、、、来てくれて嬉しかったよ。ありがとう。

 

 

|

2020年1月21日 (火)

ココちゃん脱走

今朝も、ココちゃんが玄関で、クネクネして「僕もお店に行く〜〜〜」

と言うので、連れて行きましたならば、

クロネコヤマトさんが、荷物を届けていただいたと同時に

地域猫のグレが入って来て!!!店の奥に駆けって行った!!!

慌てて、私も奥に行き、グレだけを裏口から外に出そうとしたのだけど、

グレを追いかけてココも出てしまってーーーーーー!!!!

慌てて、部屋履きのまま追いかける事になり、、、

どうにかしっぽを捕まえて、

何が何でも離さない!!!とものすごい力でしっぽをつかみ引っぱりココを確保!!

ココちゃんったら、力が強い。ものすごく強い。

逃がさなくて本当に良かった。

 

もう、お店には連れて行きません。

今回の脱走を見て思いましたよ。

これは、、、恐ろしい事です。

どこまで猫を追いかけて行くかわかりません。

追いかけられて行方不明になってしまう猫ちゃんもいるけれど、

追いかけてわからなくなってしまう事もあるだろう。

ココの場合は賢いので大丈夫かもしれないけど、こればっかりはわかりませんからね。

 

ココちゃんも久々の脱走で疲れたのでしょう。

でも、まあ20メートル程度ですけどね。

お店に来るだけでも帰宅すると疲れてる様子が見て取れるのでね。

 

|

2020年1月20日 (月)

完璧!!

0116k02

ココちゃんのアンモナイト。

|

外が好き

今日は大寒。

でも、寒く無い。寒く無くて良かった。

ま、いいのかわるいのか?

 

人が座ると、その暖を求めて膝に乗ってくる猫ちゃんがいる。

暖かさを覚えたのだ。その子は飼い猫。

 

昨夕も私の膝に乗る。

家に帰ればいいのに、帰らない。外が好きなのだ。

でも、その子は見るからに病気。風邪もひいている。

そのままほったらかしにする事ができず、

持っていたバスケットにタオルを敷き、使い捨てカイロを入れちょっとふんわりした小さなタオルを入れ、

その中にその子を入れた。

らば!!!!この場所が気に入ったらしく、大人しくしていた。

 

そして、今朝またそこへ行くと

!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

0120

ずっとここにいたのかーーーーーーー

ゴハンをあげたら食べた。水は飲まなかった。

そして、この猫の家にバスケットごと連れ帰り、

ゴハンを食べた事と、水は飲んでいない事。

でも、水は沢山飲みたい時があること。

なによりも、風邪をひいているので、暖かくしてあげてください。

そして、他の子に風邪がうつるので、外に出さないようにしてください。

と飼い主に告げ、バスケットをプレゼントした。

気に入っているようなので。

 

飼い猫に対してするべきこと。色々あると思う。

 

お昼に、飼い主とその猫にあった。

病院に連れて行ったそうで、ちょっと元気になっていた。

よかった。

でも、トイレは外が良いそうで、、家の中のトイレよりも外でするのだとか。。

好きなようにトイレも変えてあげられれば良いのだけどなーーー。

 

水を飲みたそうに、庭に溜まった汚い水を眺めていた。

大きめのボールに新鮮な水を入れた物を、庭に置いておく事を薦めた。

私も、野良ちゃんのためにそうしているから。

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

そして、夕方にみかんが現れた!!!

ちょっと痩せていた。太りすぎていたからちょうどいい。

0120pm

ゴハンちょうだい! と来たけれど、あげない。

でも、他の子が残したのを差し出すと食べなかった。

これでいい。

「みかん!!」と呼べば来たけれど、、、

もう、私の事はどーーーーーーでもよさそうだった。

 

これでいい。

 

 

 

|

2020年1月19日 (日)

オッドアイ

白猫ちゃんには、オッドアイの子がいる。

けっこういる!!

いわゆる 金目銀目

黄色い目と青い目のねこちゃん、左右で違う色の目。

 

今日、最後のお客様、

白猫   とおっしゃったので、小さい招きのニコニコした白い子を差し出すと、

オッドアイなんだ とおっしゃるので、

どっちの目が黄色ですかね??

と伺うと、写真を探すも、目が映っているのが無い、、

無難に、ニコニコしている白い猫ちゃんを選ばれた!!

私も、それが正解だと思った。

 

ちっちゃい招き猫のニコニコを作ってよかった と思った。

と、言うのも、

小さい招き猫の場合、真っ白と真っ黒と真っグレイは目をあけているのを作っている。

たまたま、ニコニコを作っていたのだ。

よかった!!!

 

0117

 

|

2020年1月18日 (土)

みかん!!!!!

小さな窓を開けると、みかんがいた!!!

すぐに外に出てみかんのそばへGOーーーーーーー!!!

 

 !!

首輪してた。。。

011801

おでこの傷は治っていた。

首輪、、家に帰れたんだね。よかったね。

011802

夏に、みかんが過ごしていた場所。

思い出を辿るように匂いの確認をしている。

011804

そして、また、どこかへ消えて行った。

帰る場所があるのならば、それでいい。

でも、また夏になるとやってくるかもしれない。

 

2016年から、毎年夏頃にやって来ていたからね。

この冬は、ちと長くいすぎたのかもしれない。

 

昨年の夏からずっと怪我が耐えなかったからね。

お店で療養をしていたようなものだ!!

思えば、いっぱい治療したね。

 

とにかく、元気で安心した。

幸せに。みかん! 大好きだよ。

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日は、お店を休みました。

なんとな〜く目がまわり、吐き気が治まらずで、、

ひどいメニエールでは無いのですが、

長引かせないためにも、今日は身体を休めました。

4年ぶりくらいのメニエールです。

ここ半年、泳ぐ日を減らしていたからかもしれません。

また、ちゃんと泳ごう!

五十肩もかなり治まって来た事だし。

 

 

 

 

 

|

2020年1月16日 (木)

よそんちの猫

絶対病気だよね。

見ればわかる。

この表情、やせこけた軽い身体。

誰がどう見たって

病気。

 

見かねて、飼い主に「病院に連れて行ってください」と言ったことがある。

その後、連れて行ったのかどうかを尋ねると、

連れて行ったそうで、獣医師曰く、

「様子を見てみないとわからない」 と言われたそうで。。。。。

言葉が無い。

血液検査すればわかるどろ???

しょせん、よその飼い猫。。。。

そうは言っても気になるのだけど、

しょせん、よその飼い猫。

私には口を出す権利はないし、面倒を見るといったこともしたくは無い。

動物は、「どこそこの猫ちゃん」となった時点で、、、

運命は決まる事もある。

でも、まあ、病院に連れていくことを嫌う人間もいるし。

どれが幸せなのか?どれが正しいのか?なんてわからない。

でも、最低限の治療はしてあげたい。

 

人を見かけると、膝に乗る子。

暖かさをしりました。

0116pm

猫伝染性白血病なんじゃないかな?

などとも思っています。

水をあげたらかなり飲みます。。。

いずれにしても腎臓が疲れています。

飼い猫だけど、外が大好きで、寒い現在も外にいます。

外にいると、水が飲めません。

かなり年取ってるのか?と訊くと、若いとのこと。

とても、若くは見えません。

人の暖かさを覚えました。

飼い主の方、暖かな抱っこをしてあげてください。

これ、全ての飼い主に対してのお願いです。

 

|

2020年1月14日 (火)

やっぱりみかん

みかんちゃんは、家の中にずっといるのでしょうかね?

みかんの姿を毎朝探します。

朝、いつも私を待っていた場所を確認します。

もう、習慣ですからね。

でも、みかんはいません。

 

思い出してみたけど、、、

毎年、この寒い時期にはみかんは来なかったかもしれない。

数年前の春の嵐で、隣の屋根が剥がれた頃も、来なかった。

その後やって来たのは7月だったっけ。。。

 

最近は、時の流れがあまりにも早いものだから、

あのときはどうだったか??なんて思い出せない。

ごちゃ混ぜ状態だったりもする。

いかんな〜〜〜

 

今日は、午後からは雨。

0114mk02

ココちゃん幸せそう〜 みぃちゃんちょっと重そう〜

 

0113

|

2020年1月11日 (土)

暖かいから

地球規模で考えると、全く持って悪しき事なのだろうけど、

でも、まあ、もう、ここまで来たならば、、、、

とも、思うのですよね。

温暖化。

(今が良ければそれでいい。今だけ金だけ自分だけ の世の中ですので)

老人  老害、、、今だけ、金だけ、自分だけ。

子ども達の方が、真剣ですよ。

 

暖かい冬。

でもね、宇宙規模で見ると、地球は現在氷河期に近い物があるらしいからね、

そこらへんで、気候が、、ぐじょぐじょなのでしょう。

 

でもね、暖かい方が私は好きなのですよ!!

だって、外で暮らす猫ちゃんの事を思うとね〜〜〜〜〜〜

 

 

0111pg01

ポンちゃんとグレちゃんは仲良しになりました。

まあ、時々パンチしていますけどね。

 

お昼休み、自宅にて、

0111t02

天気がいいので、外に出して と訴える猫軍団。

お日様は、嬉しいね。

もっとずっと出していてあげたいけどね、、

でも、部屋の中でも陽射しがはいるからね、それで我慢してくださいな。

 

そして、夕方は、ストーブの周りに集まる。

0111mlt01

私も、できれば、このようにストーブに顔を向けてパソコンに向かっていたい。

 

0110

 

 

 

 

|

2020年1月 9日 (木)

不思議なんだよな〜

みかんちゃんを元日の夕方にどこに帰って行くのかを追跡してから、

みかんちゃんは翌日の夕方に現れたものの、

すぐにまたある場所に帰って行き、

それから、今日まで、姿を見せてくれていません。

 

本当に、予感はあたった。

 

みかんちゃんの帰って行った場所を確認すると同時に私は、

「もう、みかんは私の元へは来ないかもしれない」と感じた。

悲しいけど、帰る場所がある事はいい事だとも思うし、

そこが、どんなに貧しくても、汚くても、

みかんにとっては、存在できる場所なのだから、素晴らしい場所なのです。

 

私は、みかんちゃんに、外にいたい時には外用の暖かくした「みかん箱」を店の縁側に作った。

家の中にいたいときには、店の真ん中の部屋に暖かい寝床を作っていた。

でもね、両方とも、私はそこにはいない。

 

猫はね、人のそばにいたいのですよ。

 

う〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜んと、昔から、

猫は、そうしているのです。

 

写真は、店の縁側で爆睡しているみかんちゃんですよ。 

100804

100803_20200109192901

みかんがやってくるたびに、私は、

怪我の治療をしていたから、嫌だったのかもしれないし、

耳掃除したり、右目の上にできたできものがつぶれて血が出ていたのでそれを治療したり。。。

いえいえ、

それよりも、優しい人がいる場所があることが、幸せ なんだよね。

 

 

 

 

|

2020年1月 8日 (水)

強烈強風

いや〜〜〜

今朝六時半頃から急に風が強く吹き始めましてね、、

今も(現在13時50分)まだ吹き荒れています。

今は雨も降り始めましたよ。

いろんな物が飛んでいます、危なっかしいです。

なぜかお隣のゴミ箱が落ちてくるし、いったいどこから落ちたんだ?

お隣の屋根瓦も落ちてくるしで、実に危なっかしいです。

これ、台風以上だよね。

尾道って夏の台風の被害は無いに等しいのだけど、春の嵐は凄まじい時がある。

想像を絶する強風。

3年前にはお隣の屋根が全て綺麗に神業的に剥がれたし、、、(瓦の上にかぶせてあるトタン屋根)

まだ、春の嵐にしては早すぎるのだけどねえ〜〜〜

 

0108bktj01

外の様子を気にしている若猫軍4名。

今日は小鳥がいませんね。

0108bktj02

風の音がものすごい。

雲が西から東にどんどん流れて行く。

晴れたり、曇ったりが激しい。

0108cm01

雲が切れるとお日様燦々。

 

 

 

|

2020年1月 7日 (火)

七草がゆ

 

食べましたか?みなさん?

私は、初めて朝ご飯に七草がゆを食べましたよ。

(記憶の限りにおいては。いつも夕ご飯に食べていましたから)

七草がゆの日は、ふうちゃんの命日です。

120917f02

ふうちゃん💓

でもね、ふうちゃんはね、帰ってきましたからね💕

ふふふ〜〜〜〜〜ミルミルミルチーは、ふうちゃんの生まれ変わり!!

ミルミルミルチーに初めて触って、しっぽをすーーーーっと指を滑らせたときに ドキッとしました。

同時にすぐにわかりましたよ。

ふうちゃんと同じしっぽ。

しっぽのほんの先っちょだけが少しだけ鍵しっぽ。同じだったから。

だから、寂しくありませんよ。

動き方が同じです。ちゃーちゃんに目を付けられるところも、同じ。

いとおしいです。

0107kmlbj01

今朝の窓辺。向かって左から、ココミルミルミルチー、ビビ、ジュジュ

裏庭の木に小鳥がやってきます。

メジロにシジュウカラ、そして大声のヒヨドリ。

今年は小鳥が多いですね。ウグイスももう少しすると見る事ができますよ。これは凄い。

 

今朝は雨が降っていました。

午前中にやみましたけどね、湿度の高いひんやりした1日でしたね。

こうなるとストーブの前に集まりますよ。

0107mk01

0107mkml01  

夕方の風景です。

 

 

新作。おひな様

0107

屏風とぼんぼりのあるおひな様 久しぶりに創りましたよ。

 

 

 

 

|

2020年1月 6日 (月)

暖かなお正月でよかった

 

お正月って、いつも思うのですが、

猛吹雪とか、大寒波とかなんて全く無く、

むしろ、ほんわかとした、暖かい日ですよね。

なんだか嬉しいですね、神様からのプレゼントみたいで。

だから、厳かにすごしたい と思うのですよ。

浮き足立ってないでね。

 

外に暮らす猫たちにとっても、嬉しい限りでございます。

 

みかんちゃん、、、、、、、

みかんちゃんは、もう私の所にはやってきませんね。

もう、私がみかんの帰る場所を知ってしまったので、、

みかんも、もう、そうと決めたのかもしれません。

ここの場所には気の合う仲間はいなかったのかもしれませんしね。

自由ですから。

0106pg  

ポンとグレ 私の足元にいますよ。みかんもいたことがあります。

 

 

お昼休みに帰宅すると、みにゃさんは陽がさしこむ暖かい部屋で眠い様子。

今日はタキちゃん。

0106t01

まったく、、タキちゃんって、不機嫌なんだか?眠いんだか?

これがいたって普通の状態なのか、、わかりません。

 

0106

 

 

|

2020年1月 5日 (日)

ウィンちゃん

昨日の夕方からウィンちゃんが現れません。

そのかわり、ブチちゃんがちゃんと来てくれるようになりましたよ。

 

ウィンちゃんは片目の猫ちゃん、ウィンクからとってウィン!!

強い名前をつけましたよ。

以前から気になっていたのですけどね、

けんかっ早いウィン、強いウィン。

だけど、食事をするときには、前あんよをぺたりと地面について食べ始めることがあります。

強い(けんかっ早い)のは、気勢をはっているだけ のようにも感じているのです。

目がよく見えないから。

片目も白っぽいから、よく見えていないと思います。

なにかしら障害のある猫ちゃんは、身体も弱かったりします。

だから、私はそんな猫ちゃんを大切にします。

だからこそ、心配しています。

 

そして

 

みかんちゃんは、やはり現れなくなりました。

1日の夕方、追跡をしました。

2日の夕方には現れてくれました。

それからもうずっと来てくれませんね。

もう、私に、みかんちゃんの暮らす場所を知られたからなのでしょうか?

 

以前は、ものすごい量のゴハンを食べていたのに、

急に食べる量が減ったし、、、美味しいゴハンと暖かい寝床があるのでしょうか?

私も、それなりに用意はしていたのに。

でも、夜中に帰ってくるような事がある場合は対処はできなかったしな。

みかんが幸せならば、それでいい。

とは、いいつつも、、みかんが暮らしているのかもしれない場所へ

今日もいってきましたよ。

でもね、あえませんでした。

 

ま、いっか〜〜〜〜〜〜〜

で、乗り切ろう!!

 

 

|

2020年1月 4日 (土)

お正月も終わり

今日、お店には県内からのお客様が多くいらっしゃいました。

もう、帰省された方は、戻られつつあるんだな〜〜って感じます。

 

今日は土曜日。

 

タキちゃんとジュジュちゃん、奥にいるのはミルミルミルチーちゃん。

0104tj01

朝日が降り注ぐ、暖かい場所で

ふたり仲良く顔をうずめて眠っていますね〜〜

 

 

年が明けて四日か〜〜〜〜〜

毎年思うのですけどね、

年始の時間はものすごくゆっくりと感じます。

でもね、3月が終わるあたりからビューーーーーーーーン!!!と早くなるのです。

まあ、こんな猛スピードで過ぎて行く中、

無事に過ごせる事に感謝ですよ。

 

特別、ゆっくりしたい、とか休みたい などとは思わないのですけどね。

そりゃ、「あ〜〜〜疲れた!」と思う事はありますけどね。

短い時間です。

 

0104pm02

ぜったい、兄妹だ!!!

ブチちゃんが、ちゃんと来てくれるようになってうれしい。

でも、右前あんよは痛々しい。

病院に連れて行こう。だいぶ馴れて来たからね。

そうそう、ブチちゃんは冬のコートを(冬毛)着ていませんよ。。。

家の中で暮らしているのかもしれません。

もーーーーーーわからん。

 

0103

 

 

|

2020年1月 3日 (金)

1月3日

去年は3日からお店をあけました。

やはりお客様は多くご来店くださいました。

今日も、多くのお客様にご来店いただきましたよ。

ありがとうございます。

今日は海外からのお客様もいらっしゃいました。

お正月なのに、、

シンガポールからと、香港からでした。

二組と、ものすごく時間をかけて花ねこを沢山選んでいただきましたよ!!

とっても嬉しかったです♪ ありがとうございます。

 

そして!!!

みかんちゃんですけどね、

昨夜も、今朝も現れずで、、、さびしいな〜〜〜

って思っていたのですよ。

そしたら!!!午後4時きっかりに、お店に入って来たのですよ!!(爆笑)

嬉しいのと、びっくりしたのと、、、

010301

でもね、ゴハンを食べに来ただけみたいでね、、、

食べ終わると、とっとと帰って行きましたよ。

まあ。。。。好きにしてくださいな。

 

今朝のミケちゃん。

010302

010303

ゴハンを食べ終わると、木登りをしましたよ♪

かわいいね♪

 

外で暮らす猫達、幸せを感じてくれていればいいな。

ただ、それだけ。

 

 

 

|

2020年1月 2日 (木)

みかんちゃん

昨日の夕方、みかんを追跡しましたよ!!

いつも、どこへ帰って行くのか、何をしているのか?

知りたかったのですよ。

追跡したとたんに、目くらましにあいましたが、

予想をたてて、ある場所へ行くといました!!!

ここで、猫の集会をしてるのね〜〜〜〜

などと思っていたら、また進みだし、、、追いかけると。

ある家の前に止まり、そこにずっといましたよ。

いつも、私を待っているのと同じように、その場所を動きません。

ほどなくして家の窓が開きました。

 

 

100803_20200102182501

大声でみかんを呼びたかったのですけどね、

ほどほどの声でみかんの名前を何度も呼んでみましたよ。

でもね、聞こえません。

諦めて少し遠くに行き、その家の裏側あたりで

大声で「みかーーーーーーん」と3回叫びました。

もう、みかんは来てくれないような気がしたから。

061101_20200102182601

 

そして、今日、本当にみかんはやってきませんでした。

 

寂しいけど、家があるのならば、その方がいいに決まっている。

耳だれも、右目の上の傷もほぼ治っている。

本当に幸せなのか??なんて疑うときりがない。

みかんが幸せならば。好きな場所なんだからいるんだよな。。。

今日は、何度も店の外に出て、みかんの影を探しましたよ。

 

また、気が向いたら、いつでもおいで。

 

 

|

2020年1月 1日 (水)

明けましておめでとうございます

今年もよろしくお願いいたします。

 

2020年 始まりましたね!!

今年も、新しい年を迎えられた事に感謝しています。

0101q03  

朝はいつものように家の周りの事、

水神様にご挨拶。

地域猫たちのゴハン。

0101cm03

そして、おせち料理をいただきましたよ。

お酒も進みました!!

0101b01

今年のおせち料理は少なくしましたよ。

とは、言いつつも、、、それほど変わりないかな?

元日だけしかお休みはしないのでね、二人とも。

0101t01

お刺身が美味しかった〜〜〜〜〜〜

最近は、以前のように頻繁には魚を食べなくなったので、

このお刺身も、ものすごく美味しく感じましたよ。

ありがたいことです。

0101j01  

いつものように、みにゃさんがテーブルの下に集合して、お刺身をねだります。

ココちゃんは興味が無いようですね。

ジュジュちゃんも、、、

若僧猫軍団はあまり好きではなさそうです。

やっぱり球、ちゃー、みぃ のシニア世代は大好きなお刺身です。

0101ml02

明日から、花ねこのお店はスタートです!!

今年も、ぜひとも、御贔屓によろしくお願いいたします。

そして、また新しいお客様との出会いがいっぱいありますように!!

0101k02

朝の気温は低かったのですけどね、 

お日様燦々の暖かなお正月になりました、ここ尾道です。

海も(尾道水道(瀬戸内海))もキラキラですよ。

おだやかです。静かです。

 

今朝はウィンもブチも現れませんでしたね。

010102

 

今年もよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

|

« 2019年12月 | トップページ | 2020年2月 »