« 2020年7月 | トップページ | 2020年9月 »

2020年8月27日 (木)

更新できなくなるかも?

niftyから、このブログ「ココログ」について

「ココログフリーのサービス内容変更により、

あなたのブログがまもなく更新できなくなります。」

とメールが来た。

以前にも、お知らせはいただいていたのだけど、

「1年以上更新の無いブログ」 とあったので、関係無いと思っていた。

が!!私の場合、うちの旦那と一緒に使っていたのだ!

旦那のココログが全く更新されていない。何年も!!!

だから、私にも影響があったわけで、

旦那曰く、「更新した」だと、、、、、

で、大丈夫なのかな?

ま、もしかして、9月より更新できなくなるかもしれません、

更新できなくなっても、今までのブログは見られるそうです。

そうなったら、ごめんなさい。

インスタを見てくださいね。

よろしくお願いします。

 

 

 

|

2020年8月25日 (火)

お知らせ

お知らせ

 

 
みなさん!!お元気ですか?暑い日が続きますね。
こんな猛暑の中、外なんか歩いてられねーーよ!!
と、いうことで、猛暑日の続く間は、
花ねこのお店は、火曜日もお休みすることになりました。
火・水・木曜日が休店日です。
よろしくお願いします。
 
花ねこ お店のご案内
定休日:水曜日 と 木曜日
営業時間:10時〜17時 (冬時間16時30分まで)
火曜日:10時〜15時
お昼休み(12時〜13時あたり)30分程度あります。
(我が家の愛猫と私のごはんのためです
電話:070 5463 9312
mail: hananeko@nifty.com
尾道古寺巡りコース沿い 持光寺と光明寺の間にあります。

 

この看板を ↓ 見つけてくださいね 

 

入口側の看板
0511shop4_2
 

 

古寺巡りコース沿いの看板
0511mshop5_2

 

営業日以外の日は、看板は出していません。

 

入口でこの子達が迎えてくれます〜
(雨天は出ていません)
0713shop
ぜひ!!花ねこのお店にご来店くださいね 
お待ちしています 

 

お店の庭です(2019年4月23日撮影)パノラマ撮影
0423_1

 

 

 

時々こんなことあります  
皆さん置物かと思って近づいて、
急に逃げるのでビックリされますのでお気をつけ下さいね 
縁側で寝ている、大切な野良ちゃんのポン介ちゃんですよ 
0718p
会えるかな? 

 

我が家の愛猫たちは
自宅に猫8匹(外には出しません)
(球、ちゃー、みぃ、ミルミルミルチー、タキ、ジュジュ、ビビ、ココ)
外には4匹の愛猫、ポン介、みかん、Win、龍。
ですよ 

 

愛猫の通院や、自然災害により、突然お店を休む場合があります。
(ほとんど無いことなのですが)
そんな時には、ここブログトップにご案内しますので、
時々チェックしてみてくださいね。
よろしくお願いします。

 

 

 

 
 

 

 

 

いつもの記事はこの下にあります。

 

ぜひ、読んでくださいね 

|

2020年8月22日 (土)

スマホで

最近、スマホでいろいろ見ていると、

あっという間に、容量が0になってしまい、

SNSが超遅くなる。

決して見すぎているわけではない。

もともと、容量が少ない契約なのだ。

だって、あまり携帯電話を見るのが好きではなかったので、それでよかった。

 

が!!!お店には、パソコンでネット接続をできる状態にはしていない。

だから、つい、携帯電話を見てしまう。

これがいけない。

無ければ無いでいいのだけどね。

つい、ツイッターを見入ってしまうのだ。

 

そうです!!!現在、携帯電話の容量が0状態で、かなりネット接続が超低速になっています。

なので、何もつぶやきません、携帯電話では。

朝、インスタだけです。

このブログもパソコンであげています。

私は、携帯電話で長文を書く技量は無いのですから。

 

今日の作品写真

0822

アマビエさん、つくりました。

いきなり。

 

 

 

 

 

 

|

2020年8月15日 (土)

10年

今日は、8月15日は、愛猫 アトムさんの命日です。

10年経ちました。

31年前、四谷のアトムさんの生まれた地から、

私の暮らす下北沢まで、タクシーに揺られ、アトムさんを連れて帰った時のことを

今でも鮮明に覚えています。

運転手さんに「ねこがいますから」と伝えると、

なんと!!!四谷から、私の自宅まで、セカンドで運転して、、、

随分と気分が悪くなりました。変な思い出です。

一緒に暮らし始めて、大切に、大切に、、、

21年間一緒に生きてくれました。

親よりも長く一緒に暮らしましたよ。

進学で親元を離れましたからね。

 

そして、アトムさんの最期の時も、自宅の部屋で迎えました。

私の腕の中。

 

アトムさんは、四谷⇨下北沢⇨吉祥寺⇨戸田

4箇所で暮らしましたね。

 

思い出したら、涙が出るけど、

でも、アトムさんは生まれ変わって。

私が思うに、そばにいてくれます。

アトムさんは、グリグリになって、そして、ココになって、

私のそばにいてくれます。

神様が与えてくれました。

Img_9628  

 

|

« 2020年7月 | トップページ | 2020年9月 »