« 2021年3月 | トップページ | 2021年5月 »

2021年4月30日 (金)

嬉しい再会

今日、いらっしゃったお客様。

その方がおっしゃるには

「「インスタグラムでつながっている人が、尾道なら【花ねこ】さんがある」

と教えていただいたので、土地勘があるので、やってきました」

と!!!!!

えーーーーー!!!??

と、その方のインスタグラムを見てみると!!

あったーーー!!

昔、懐かしい、私の作品!!時計です。

早速、コメントをして、フォローさせていただくと!

コメントが返って来ました!!!

すると、もう一つ、大きな作品を載せていただいていることが判明!!

渋谷東急でのお客様でした。

これを読んで、、、「あ!!!あの方かも!!!」と思ったのですよ。

小学生の息子さんと一緒に(あの頃)いらしていただいていた方。

と。

でも、それはコメントは控えました。

違うかもしれませんからね。

 

思いがけず、私の昔の作品に、インスタグラムの中で出会えて、、

なんだかちょっぴり照れくさくも感じましたよ。

やはり、作品は幼いのです。

そればかりは仕方がありません。

でもね、今ではできない作品です。

計算していないのですよ。

ただただ創っている。

今も、そうなのですけどね、最初に作る作品はそうなのです。

思いっきり作るのです。

同じ作品を作る時には、猫の数を揃えます。

でも、最初のその作品は猫の数を決めていませんからね。

 

初心に引き戻していただきました。

そして!!続けててよかった!!! と心より思うのです。

 

感謝。

ありがとうございます。

心より、そう思えた日でした。

 

 

|

2021年4月29日 (木)

長い雨

昨日は午前中雨、少しの晴れ時間があったけど、

夜からまた雨〜〜〜〜〜

で今日の午後3時までしっかり降っていましたよ。

今日は、お店を休もうかな?とも朝は考えていましたけどね、

猫ちゃんがいるので、しっかりお店にいました。

で、ついでにお店を開けていた感じです。

お客様はいらっしゃいませんでした。

緊急事態宣言中だし、この大雨ですからね。

のんびりと、お店で過ごせました。

畳の部屋があるので、今は厚手のカーペットを敷いていて気持ちいいです。

もちろん、寝転んではいませんけどね、

お客様が歩く場所ですしね。

仕事机の上にパソコンを置けない時には、

床に正座してパソコンしています、今もです。

正座は自宅ではほぼしません。たまにすると気持ちいいです。

 

仕事机には、絵の具もパレットも用意したのですけどね、放棄!!

 

こんな感じの休日のような1日でした。

リラックスできた。

好きなVlog見て、心が満たされた感じ。

ゆっくりした生活、丁寧な生活、田舎暮らし、お菓子作り、料理、

動物も出てきて、ゆったりとした気持ちになれました。

憧れる〜〜〜〜

 

|

2021年4月28日 (水)

お知らせ

 
連休中は休まず営業
4月29日(祝火)〜5月5日(祝水)
🌟お店はずっと開けています🌟
🌟どうぞご来店くださいませ🌟
---------------------------------------------------
手作り通販サイト Creema を初めました!!
ぜひ!!ご利用ください。
よろしくお願いいたします。
⭐️そして、フォローもお願いしちゃいます!!

よろしくお願いいたします。

 
花ねこ お店のご案内
定休日:水・木曜日 (祝日は営業)
営業時間:10時〜17時 
お昼休み(12時〜13時あたり)30分程度あります。
(我が家の愛猫と私のごはんのためです
電話:070 5463 9312
mail: hananeko@nifty.com
尾道古寺巡りコース沿い 持光寺と光明寺の間にあります。

 

この看板を ↓ 見つけてくださいね 

 

入口側の看板
0511shop4_2
 

 

古寺巡りコース沿いの看板
0511mshop5_2

 

営業日以外の日は、看板は出していません。

 

入口でこの子達が迎えてくれます〜
(雨天は出ていません)
0713shop
ぜひ!!花ねこのお店にご来店くださいね 
お待ちしています 

 

お店の庭です(2019年4月23日撮影)パノラマ撮影
0423_1

 

 

 

時々こんなことあります  
皆さん置物かと思って近づいて、
急に逃げるのでビックリされますのでお気をつけ下さいね 
縁側で寝ている、大切なポン介ちゃんですよ 
0718p
会えるかな? 
ポンちゃんは2021年2月9日の4時前に急にいなくなりました。
とっても寂しいです。そして元気でいることを祈っています。
もうお店の猫ちゃんなのに、、、どうして??
みなさん、ポンちゃんを見つけてください。よろしくお願いします。

 

我が家の愛猫たちは
自宅に猫8匹(外には出しません)
(球、ちゃー、みぃ、ミルミルミルチー、タキ、ジュジュ、ビビ、ココ)
半外には4匹の愛猫、ポン介、みかん、Win、キキ、そしてお店に龍。
ですよ 

 

愛猫の通院や、自然災害により、突然お店を休む場合があります。
(ほとんど無いことなのですが)
そんな時には、ここブログトップにご案内しますので、
時々チェックしてみてくださいね。
よろしくお願いします。

 

 
 

 

 

 

いつもの記事はこの下にあります。

 

ぜひ、読んでくださいね 



|

連休中は!

明日から、連休が始まりますね!!

🌟花ねこ お店は、休まずに営業しています🌟

🌟4月29日(祝木)〜5月5日(祝水)🌟

🌟ずっとお店を開けていますよ🌟

🌟どうぞご来店くださいね🌟

🌟お待ちしています🌟

|

2021年4月25日 (日)

お客様が!

桜の季節が終わってから、お客様は、ほぼいらっしゃらない日々が続きました。

緊急事態宣言も発令された地域もあるしで、、、

どうかな?と思っていましたけどね、

今日は、久しぶりにお客様にいらっしゃっていただきましたよ!!

とっても嬉しいです。

ありがとうございました。

そのうちの1組の方はリピーターさんでした!!

ありがたいことです。

再び訪れていただけることのありがたさ!!感謝しかありません。

心より喜んでいましたよ!!ありがとうございます。

とっても嬉しい!!!

 

..............................................................

 

昨日はね、、、、、ここに書こうか書かまいか、かなり迷ったのですけどね。

とっても、かなり、ものすごく嫌な事件があったのですよ。

公園のアイドル的存在だった、よその家の飼い猫が撲殺されたのです。

すぐに、警察に電話して、何人もの方が目撃されたのでその方達も警察に連絡していました。

そして、警察に調べていただき、鑑識も入りました。

怪しい人物の目撃情報もありました。

 

今年の2月の中旬にも、「猫を刺した」と尾道警察署に出頭した人がいましたよね。

 

その1週間前に、ポンちゃんがいなくなりました。

 

飼い主に「外に出さない方がいいですよ」と注意喚起はしていたのですけどね。

どうしても「出たがるので」と。。。

飼い猫に対しては、飼い主の判断に口出しすることはできません。

でも、ただ、ただ、結果は悲しみしかありません。

でもね、外に出すんです。

.....................................

尾道の猫たちは、ほぼ、面倒を見ている方がいらっしゃいます。

だから、ほぼ飼い猫です。

観光客の方は何らかの「猫餌」を持ってきたりしています。

でも、これはいけませんよ!!

これは犯罪者に加担していると言っても過言ではありません。

人に慣れさせているのですからね。

でもね、猫に対して虐待をすることがあるなんて、知らない人もかなり多いのですよ。

私は、カマトトじゃないのか!!!!!と思うのですけどね。 

ここら辺は、怖いです。

 

もう、ここでやめます。

 

 

 

|

2021年4月23日 (金)

また緊急事態宣言

緊急事態宣言が発令されるんですよね。

対象となる地域にお住いの方、、、

 

ここ尾道も、緊急事態宣言は出されないまでも、、

とっくに、観光客の方はいらっしゃいません。

観光に力を入れている自治体では、大変だと思います。

でもね、ここ尾道市は、

宣言地域からの観光客の割合は少ない(2021年1月〜3月)となっているんですよ。

経済産業省に問い合わせると、電話口の方がおっしゃっていました。

こうなると一時支援金の審査に影響してくるんですよね。

 

だらだらだらだらと緊急事態宣言を小出しにするよりも、

きちんと生活保障(支援金)を決め、

全国で緊急事態宣言を出さないと、これでは効き目はないんじゃないかと思う。

先日、温泉に行った時に見たテレビでも神奈川県知事が同じようなことを仰っていましたよ。

その通りだと思います。

だって、働かないと生活できない人は、動くでしょ!!!

 

支援金の申請も、なんだか難しそうだし。

年配の方は特に、できないですよ。

 

とっても疑問に思っています。

 

 

|

2021年4月22日 (木)

初夏の陽気

昨日は車で温泉に行ってきました。

山奥も暑く、半袖で十分です。

新緑が美しく、5月の中旬のような陽気だな〜〜〜

って感じましたよ。

ここ数日は、朝は寒いですけど、

今日は、それほど寒くはなく、16度くらいだったのかな?

昼間は外の方が暖かいですね。

今は、家の中が一番寒いです。

 

今日はお店にいます。休みですが。

ねこ店長の龍ちゃんは、ひとりがあまり好きではないようです。

 

龍ちゃんの得意なポーズは、、、

得意と言うよりも、こうなっちゃう!!

大股びらきですよ。。。

Img_2036

 

Img_2035

 

|

2021年4月20日 (火)

気持ちのいい日

今日の尾道は、朝から快晴で清々しく、

昼間はポカポカ陽気で、

と〜〜〜〜っても気持ちのいい1日でした。

全国的に、「いい天気!」だったようですね。

気温も夏のように高くなった地域もあったようですね。

海に行きたくなりました!!

行きましょう!!わ〜〜〜い😃

もう、夕方も寒くないです!でも、油断禁物。

海岸でビールを飲もう!!

 

0326

行ってきます!!

 

 

|

2021年4月19日 (月)

創る つくる

3月は、お客様がある程度いらっしゃっていただきましたよ!!

とっても嬉しかったです。

ありがとうございます。😃😃😃

感謝感激🐱😃✨

4月に入って、桜も終わりを告げた頃から、お客様はいらっしゃいません。

毎年、3月、4月と5月は、たくさんのお客様にいらしていただいていました。

去年はコロナのため、ほぼお店を閉めていました。

今年も、またコロナの騒動が再燃していますからね。

こればかりは、どうしようもありません。

 

そんな時は 「創る 作る 造る つくる」です。

新しい作品にもチャレンジできる!!

トートバッグを始めたし、

今年に入ってから、通販も始めることができたし!

こんな時代には、考え方を変えなければね!!

 

また、新たなひらめきを自分に期待しています!!

期待というよりも、自分を信じてる。

きっと、心に一番残る時代。

だからこそ!!!!!!!

きっと、みんな一生懸命だと思う。

それって、ステキ💖

 

Dsc_3699

丸ねこちゃんの壁掛け

 

そうそう、Creemaさんの通販サイトには、随時作品を追加していますからね、

見てくださいね。

よろしくお願いします。

 

 

 

 

|

2021年4月18日 (日)

ねこ店長 龍ちゃん

花ねこのお店の「ねこ店長」の龍ちゃん!!

0415r01

0415r03

冬の間、一緒にいた、ポンちゃんも真っ黒ねこのキキちゃんもいなくなってしまい、

ちょっぴり寂しいようです。

でも、まあ、もっぱら龍ちゃんは嫌われていましたからね。

抱きつくからです。遊びたかったのでしょう。

あ!でも凶暴な抱きつきではありませんのでご安心を。

まあ、どっちにしても大人のねこにとってみれば迷惑なことです。

でも、龍ちゃんは「猫エイズ」を持っているので、ひとりじゃないといけないから、

これでいいんです。

 

 

|

2021年4月16日 (金)

日向ぼっこ

朝、晴れていれば、必ず日向ぼっこをします。

龍ちゃんです。ねこ店長の龍ちゃん。

外には出さないので、太陽をたくさん浴びないとね!!

もう、部屋の奥まで日差しは届かなくなったけど、

縁側には光が届きますよ。

今日は、そんな光景です。

 

店の庭で大きくなった一株の菜の花。

毎年ここに、どこからか飛んできたアブラナ科の植物が勝手に大木に育ってくれます。

去年は青梗菜のような植物でした。

今年は、大根のような感じだけど、黄色い花なので違います。

1m以上もありますよ。

Ezdpwbhveaevyyv

ミツバチもやってきます。

花粉玉を持っています。

ここにはモンシロチョウがたくさん卵を産み付けていたので、

青虫もいますからね、

まだまだこの菜の花は、抜けませんね。

Ezdpxfduuaahz5u

|

2021年4月15日 (木)

ポンちゃんに会いたい

ポンちゃんがいなくなってからもう2ヶ月と1週間が過ぎました。

もう、ずっとポンちゃんの無事と元気であることを祈っています。

皆さんも、どうかポンちゃんの無事と元気であることを祈ってください。

よろしくお願いします。

 

ポンちゃんは、地域猫でした。過去形なのは、

私の愛猫にしたからです。だけど、家の中にはじっとしてくれません。

お店と、外、寝床は特別寒くない限り、庭にポンちゃんハウス(犬小屋)があるので、

そこで過ごしていましたよ。

もちろん、冬はふかふか毛布にカイロ、断熱シートを使って暖かくしていました。

ものすごく寒い日は、お店です。

 

今日は、「連れ去り」の目撃情報を聞きました。

リュックに入れて、連れ去ったと!

その手口は、省きますが、

ポンちゃんは結構体格がいいです。

抵抗すれば力はあると思いますが、抵抗しなかったらわかりません。

が、しかしリュックに押し込められてる間、抵抗しないでしょうか?

それも不思議です。

この情報は、又聞きされた情報なので、詳細はないです。

日にちとか、時間帯はわかりません。

ただ、リュックに入れた瞬間を見たのであれば、なぜ黙って見過ごしたのでしょうか?

 

 

ポンちゃんは2月9日の3時ごろまで店にいました。

0125pk02

中央にいる子がポンちゃんです。

黒いけど、おなか側に、丸と十字とハート型の白い毛があります。

声が小さいです。大きいのにね。

毛艶はあまり良くないです。硬い毛をしています。

隣にいる子はポンちゃんと仲良しだった子で、ポンちゃんがいなくなってから、

1ヶ月と10日後に天国に行きました。

それも、ポンちゃんを待つかのように、ポンちゃんの寝床で、亡くなりました。

 

ポンちゃんが、もし連れ去られたのであるとしても、

私も、球ちゃんや、みぃちゃん、ちゃーちゃんを河原から連れてきて、

(その河原で関わっていた人たちには、連れ帰ったことを伝えています)

大切に育てているのだから、

ポンちゃんも、きっとだいじにだいじに育ててもらっていると信じています。

できれば、もう一度会いたい。

ポンちゃんに、

「新しいおうちができて、よかったね、幸せになったね、今までありがとう」

と言いたいのです。

 

 

|

2021年4月14日 (水)

あったかいのか寒いのか

こんにちは!

ブログは昼間、つまり、お店にいるときに書くことにしました。

今日は水曜日で休みだけど、店にいます。

そうそう、通販サイトを開始したので、お店にもネット環境整えました!

ま、整えるほどのことでもないのですけどね。

自宅からネット回線を引いたのです。

長〜〜〜いケーブルを使っています。ケーブルの方が体に害はないですからね。

でも、まあ世の中は電波だらけですけどね。

携帯電話もだし。

あまりにも急いでいる時のSNSは携帯電話でします。

 

家の中が一番寒い季節ですね。

冬のように暖かい日差しは家の中に入りませんからね。

猫にとっては、これをどうにかして欲しいようですね。

特にうちの みぃちゃんは、「太陽は?」と急かします。

ストーブも「つけて」と最初に言うのも みぃちゃんです。

ベランダが暖かい日と寒い日があるね!

5ヤングズと1シニア

0330qmlbktj01

 

4ヤングズ

Dsc_3530 

 

|

2021年4月13日 (火)

お久しぶりです

言い訳からはじまりますね!

通販サイトを始めてから、パソコンに向かう時間がものすごく長くなったんですよ。

写真をたくさんアップしますからね、

その画像処理から始まって、通販サイト内での、作品の説明など。

そして、他にもSNSをやっているので、ね。。。😃💦
写真のアップを毎朝していますよ!(水木はお休みなのでしない時もあります)

だから!!!パソコンを開ける時間をあえて少なくしています。

目がね、疲れるんですよ。疲れさせたくないんです。

私のように造形して、絵付けをする作品を創っている場合、

目がとっても大切なんです。

かなり老眼も進んでしまいます〜〜〜〜(今、老眼鏡は3つ目)

だから、以前のような「小さな世界」12ヶ月あった作品なのですが、

もう、つくれません。

作りたくても、できないです。見えないですから。

なんとかルーペをかければいいのかもしれませんけどね、かけたくないです。

老眼鏡もそうなのですけどね、彩色している距離とパレットの距離、絵の具の距離はみんな違いますよね。

彩色している作品の距離のメガネの焦点をあわせているのでね、

他がぼやけていますから、いい感じではありませんね。

 

話を変えて!!

通販サイト Creema  !!!   見ていただいていますか??

遠出ができない時ですからね、ぜひとも!!!!!ご利用になってください。

よろしくお願いします。

もうすぐ5月ですからね、端午の節句のお飾りをアップします。

こちらの作品も通販サイトCreemaに載せています。

写真は前後左右、真上からも撮って載せています。

素材や、サイズも載せていますよ。

かなり詳しく載せていますので、一度見てくださいね。

Dsc_3624

Dsc_3627

Img_1019

 

|

« 2021年3月 | トップページ | 2021年5月 »