« 2021年8月 | トップページ | 2021年10月 »

2021年9月30日 (木)

ロンバケ終了

広島県内に出されていた「非常事態宣言」も今日で終わり!

私のロンバケも終わりです。

木曜日ということもあって、今日は最後の休日!!なんちゃって、、

ちょいと電車でお出かけ  と言っても隣の市なのですがね、、

目的を終えたらすぐに帰ってきました、、

一旦帰宅するとまた買い物に行かないといけないのに、おしりが重い。。。

あーーーわがままな愛猫たちのパウチを買ってこなければ、、

まあ、つい  わがままにしたのは私なのですけどね。

 

そうです!!明日から「花ねこ」お店開けます!!

とは言いつつも、まだまだ人出は少ないでしょうけどね。

そして、ちょっぴり怖いのですけどね。。。

でも、開けないとね!!!

 

にこちゃんは、まだ大人しくなってくれません。

それどころか、ますます 。・°°・(>_<)・°°・。あーーーーー

自宅の愛猫とはね、合わないようです。

龍ちゃんにそっくりなココちゃんはね、にこちゃんのことが気に入らない様子だし、

他の猫たちは、気にとめないしで、、、

にこちゃんつまらなさそう。

龍ちゃんは、本当にいい子だ❤️「ありがとう」を毎日100万回伝えたい。

0930n03

いたずらっこにこちゃん❤️この台がお気に入り!!

 

|

2021年9月29日 (水)

救ちゃんの便秘

球ちゃんはお耳が聞こえなくなってからよく眠るようになった。

聞こえなくなってから早9年くらいになる。

私は聞こえなくなってよかったと内心思っている。

それまでは、この家に引っ越してきてからは不眠不休の日々を送っていた救ちゃんだった。

それは、外に猫が多いから!

まあ、それほど多くはない、以前の環境に比べたら外に猫がいる程度なんだけれども。

鳴き声を耳にするたびに窓辺に飛んでいき見張りをする。

1日中そんなことをして、疲れ果てていた救ちゃんだったからね。

 

そうそう、よく眠るようになった話に戻して!!

だから、ようは動かなくなった!!!だから、便秘気味、、、、、

数日前、とうとう踏ん張っても出なくて、、あちこちのトイレに1粒ずつしてある状態。

お腹のマッサージも効かない。

踏ん張りすぎて、食べたものを戻す始末。。。

そんなとき!頼りになるのが「ビオフェルミン」

これを朝夕1粒ずつ飲ませる!!!

そんなことを1日半続けるとーーーーーーーー出たーーーーーー

今朝、それはそれは立派なウンチが出てた⭐️✨

15cmほどもあるまっすぐなウンチ✨✨✨

すごい!!それからしばらくして✨もう1本の15cmのウンチ✨✨✨

やったーーーーーーこれで一安心❤️

一時はどうなるかと思ったけど、さすが✨ビオフェルミン✨

しばらく続けよう。

0927q04

便秘に悩んでいる時の救ちゃん❤️27日の夜。

 

|

2021年9月28日 (火)

夏は短い

夏は、急に秋が来た??と思ったり、また夏に戻ったり。。

そんな季節。

もう、朝夕は涼しいですね。

 

夏は四季の中ではあまり好きではないかも。。。

 

暑いのはいい。

 

ただ、、、私は、虫に刺されやすい。

もーーーーー虫って、ちっちゃいのから大きいのまでいっぱいいますよね。

一昨年は蜂に2回もさされて、、、

今年は、前半は蚊! まあ、蚊は毎年のことですが、

もーーー他には、いつ刺されたんだか?わからない、

外にいただけで、なんか痒い痒い〜〜〜〜〜😭

ちょっと植物の多いところに行くだけで、肌が出ている箇所は痒い😭

もーーかきむしるもんだから、跡が残る。

そんなわけで夏はあまり好きではないのです。

 

0926rn01

|

2021年9月26日 (日)

今日は、午前と夕方に

にこちゃんを自宅に連れていきました。

もーーーーーーはちゃめちゃなんですよ。

こんなにも暴れん坊さんな猫ちゃんは初めてです。

以前のブログにも書きましたけど、こんなにもやんちゃなので、親から逸れ、

ひっくり返って雨に打たれて死にそうになっていたんですよね。

わかる!!!

人間も同じですよ!!!

突発的な行動に突如出る人、要注意です。

周りを見ているようで、他者から見ると全く見ていない人!!いますよね。

私も気をつけます。

0926n01

自宅で棚の下にいるにこちゃん。

 

夜、お店に連れて帰ると、、

Img_4529

天井に子供のヤモリがいましたよ❤️

ここは、、、、、猫ちゃんが2匹もいるから、気をつけてね!!

絶対に天井から下には降りないで!!!!!

私、ヤモリとかトカゲとかカエル、ヘビ、好きなんですよ。

猫に通じるものありますよね。。。。。

とか言っても ????? ですよねーーーーーーー。

 

 

|

2021年9月25日 (土)

秋の始まりに

今日はものすごく気持ちのいい日!!

毎朝、お店の掃除をするのだけど、今日は虫干しも〜〜〜〜

カーペットや、猫のハウスや毛布などなど。。。倉庫にある物全て虫干し!!

布系は店の庭の植物の上に干す!!!

みんな丈夫な子(植物)たち❤️垣根に干すとこうなる。

カーペットはちと重いけど、大丈夫だった!頼もしい植物たち。

ローズマリーに紫陽花、ハゴロモジャスミン、バラ、ハニーサックルよ!!ありがとう。

 

使わないお風呂は倉庫になっていて、あまり掃除をしていなかったので、

重いっきり掃除!!!シャワーでじゃぶじゃぶとお風呂を洗ったよ😆

これが一番すっきりしたね。

 

かなりの時間、掃除機をかけたな〜〜〜

だから、掃除中、ちょろちょろにこちゃんは自宅に行っていましたよ。

朝から始めた掃除が終わったのは?????13時ごろかな?

にこちゃんをお店に連れて帰ったら。。。。。爆睡😆

0925n01

自宅でずーーーーーーーっと遊んでいたのですよ❤️

2階から1階に階段を降りられるようになったみたい。

帰宅するたびに1階にいる!!

でも2階に登れないのかな?あまり目が見えないからね、、

こりゃ、1階にも飲み水を置かないとねーーーーー。

でもね、にこちゃんは飲み水をひっくり返すのが好きなのよね〜〜〜

ケージの中の飲み水は、朝にはひっくり返っている確率が高い。。。😩

 

|

2021年9月24日 (金)

エアコンなしで

昨日の夕方からエアコンを切り、今日はまるまるエアコンは入れていません!

あ、、自宅はです。

 

お店は、入れました。

大家さんが、屋根瓦を葺き替えてくれたので、ピカピカの屋根瓦なんですよ。

以前は屋根瓦の下に泥が乗っていたのを全て落として、

紙のような物、屋根シートを瓦の下に敷いていました。

それだからかな?冬はとても暖かかったのですけどね、夏は暑くなりました。

部屋も天井近くがエアコンを入れていても暑いのです。

だから、お店にはエアコンが欠かせません。

 

そうそう、自宅のエアコンは入れないまま過ごしたのですけどね、

やはりニャンズはエアコンはあまり好きではないのですよね!

そりゃ、猛暑日のエアコンは必須ですよ。

でも、ほどほどに暑い日はエアコンはいらないらしいです。

みにゃさん、気持ちよさそうに過ごしていましたよ。

 

 

|

2021年9月23日 (木)

秋らしく

そりゃまだ暑いけど、空気が冷たくなりましたよ。

そして、何と言っても湿度が!!低い!!!これですよ、これ!!!

瀬戸内はこうでなくちゃね❤️

気温は少々高くても、湿度が低いと快適です。

猫たちも気持ちよさそうにしていますよ。

 

タキちゃん❤️

0923t01

エアコンをつけていないから快適な様子。まだ猫アザラシになりますけどね。

エアコンを入れると1階に降りていきます。

 

龍ちゃん❤️

0923r01_20210923163101

窓ガラスにへばりついているのは、お日様が恋しいの!龍ちゃんもエアコンがちょっと苦手だからね、

でも、暑いのもダメだからね。

 

にこちゃん❤️

0923n02

エアコンが大好きなにこちゃん。自宅で散々遊んできたから、店に帰ると爆睡です。

 

 

|

2021年9月22日 (水)

ズームで誕生日パーティー

昨夜は、ズームにてオンライン誕生日会をしてもらいました!

ま、私だけじゃないけどね。

主催していただいた方々が、とっても優しくて、

思いっきりお祝いをしていただきました〜〜〜💞😆

ズームなので、顔が映るのがちょっぴり恥ずかしいけど、エイッ!!って出しました。

なんか、パソコンのカメラだと変顔なんです、、、、

って、まあ、、、、、それほどのものじゃないのにーーーー

 

自分用に、バラの花束買ってきて、

ケーキも買ってきて、ぶどうも買ってきて、里芋の煮物を作って!

冷蔵庫にあったロゼワインをあけて!!!生ハムと庭にあるルッコラとマージョラムを乗せて!

でもね、パソコンのデスクがちょっぴり高い位置にしたために、

バラの花も、ワインも料理も映らなかったーーーーーー

ま、いいけどね、

自分のために自分がするお祝いだからね!!!

楽しかったーーーーーー

心より感謝を!!贈ります💕

ありがとうございました❤️❤️❤️

 

 

 

 

|

2021年9月20日 (月)

わやくちゃ!

意味わかりますかね?

「わやくちゃ」って、もう ぐじゃぐじゃ ってことです。

にこちゃんは、今まで出会った猫ちゃんの中でも、とびきり暴れん坊さんですよ😂

だから、母親からはぐれて、あんな所で独りで仰向けになってたんだろうな〜〜〜〜

しかも、雨の中。。。

目も見えないのに、好奇心旺盛でチョロチョロしてたんだろう。

だからこそ、結果、私に出会えて超ラッキーガール❤️

強運の持ち主だ😻

 

が!!!店に置いておけませんよ!!

作品を展示している台に乗る。しかも!言うことを聞かない(当たり前だけど)

悪さをしたら、即!ケージに入れる。けど懲りない。

今は低い台だけだけど、そのうちもっとジャンプできるようになると。。。。。

恐ろしすぎる〜〜〜〜〜〜〜〜

毎朝、店の掃除が終わると自宅に連れて行っているので、

自宅にもそこにいる猫たちにも慣れている。

もう少し、大きくなったら、もう自宅にいさせよう。

自宅は、お店ほど悪さをする物はないから。

小さすぎると、ありえない所に入って多騒ぎ(私が)になるのですよ。

心配性なのでね。

0919kbn01

|

2021年9月19日 (日)

ひとり遊び

にこちゃんを自宅に連れて行くと、他の愛猫たちは、あまりとりあわない。

猫の多さに慣れているのでしょう。

龍ちゃんのように遊んでくれない。

うざがる。← って言うのかな?

おとなの猫たちはリアクション無し。

ヤンガーズは最初は「シャーシャー」言ってたけどそれはなくなった。

でも、にこちゃんがちょっかいを出すと怒る。

だから、こうなる

  ↓   Twitter にあげた動画です。

https://twitter.com/_hananeko/status/1439421676144398338

 

0919kn01

0919kn03

今日もいい天気〜〜〜

 

|

2021年9月18日 (土)

おおきくなった

昨日の台風は、、?

ここ尾道は影響はありませんでした。と思います。

ただ、今日の午後のひととき、風が強かったです。

台風の置き土産なのでしょうかね。

 

ところで!!

にこちゃん❤️ どうやら、大きくなって、ケージの下に入れなくなったようです。

0918n03 

0918nr01

でも、まあ、今までが小さすぎたから入れたのです。

危ないから、入らなくていいですよ。

今までの子猫ちゃんで、初めてですよ。

それほど、にこちゃんは小さかったんです。

200gでしたから。

もう1Kgを超えていますよ❤️

|

2021年9月17日 (金)

台風来る

ここ尾道の台風通過は今夜9時〜明朝3時のようです。

夜だから、ちょっと怖いですね。

台風接近の地域の皆様、気をつけてくださいね。

 

湿度が高いですね。

湿度と言えば、今日 除湿機を注文したのです。

コンパクトな物が欲しくて!

店の押入れで使うのです。

コンパクトサイズの除湿機なんて無いのかも?と思っていたのですけどね、

ネットで探すとあるある〜〜〜〜

それも、えらく安い物もある。

でも、あまり安いと心配なので、まあまあよりもちょっと安い物にしましたよ。

早く届いてほしいな!!

0917rn01  

狭いところでふたりまったり。

|

2021年9月16日 (木)

棚つくった

120cm程度の長さの棚を作ろうと思っていたのだけどね、

(柱の感覚が1mのため)

板が、90cmもしくは180cm以上しかないので、

仕方がないので2mの板を買って帰り、鋸で120cmに切ろうと思っていたのだけど、

2mのまま、乗せましたーーーーーーーー

棚受けの金具も16KgまでOKなので、平気!!!

早速、乾燥させる物をのせましたよ!!

もうちょっと幅が広い方がいいかもと思ったのですが、

幅は18cmにしました。

天井から約50cmの位置にある棚なので、

Img_4399

猫ちゃんは、まあ、乗らないでしょう!!

0915n01

乗らないでくれ!!

 

お願い。

| | コメント (0)

2021年9月15日 (水)

お店に棚を

粘土で造形した物を乾かす棚が欲しくて!

それも、たくさん欲しくて。

今までは机に置いた小さな棚で乾かしたり、

隣の部屋に置いた何かしらの物の上で乾かしていたのですけどね、、

それが、できなくなったので、ね。

暴れん坊さんがいるので、

ひとり暴れん坊さんがいると、もうひとりも暴れん坊さんになるんですよね。

ようは、にこちゃんが暴れん坊さんだから、龍ちゃんも暴れん坊さんに戻ったのです。

 

だから、今日、突っ張り棚を注文しました。

キッチンから浴室の方へ通じる廊下につっぱらかします!!!

三つも!!

高い場所でないといけませんからね。

そして、明日はホームセンターに木の板を買いに行きます。

真ん中の部屋に棚を作ります。

ちょっと楽しみ。

0914rn02_20210915171101

|

2021年9月14日 (火)

高見が好き

まあ、それほど高くはないけど、一応上なのでね。

猫って、屋根に登るのが好きよね。

ここら辺でも、たまにみられる。

8年前には毎日のように見られた。

屋根ではないけど、ケージの屋根。

0914rn02 

あんよ、痛くないのかな?

龍ちゃんは重いから余計に痛くないのか気になる。

 

|

2021年9月13日 (月)

広いひろーーーい

私はね、広い広い中庭のある家を建てたいのです。

どうして、広い広い中庭か というと、

中庭だと安心だからですよ。

広い広い中庭だと、安心して猫ちゃんを庭に出せるでしょ!!?

だからです。

 

私、あと20年は最低でも生きたい。

にこちゃんは今年生まれの子猫ですよ。

猫ちゃんは、20年生きる子もいます。

アトムさんは21歳まで一緒にいてくれました。

今まで会ったお客様の中では28歳の猫ちゃんがいますよ。

だから、今いる愛猫たちを守りきるのが目標の私は、あと20年はピンピンしていたい。

これ、10年前から言ってるんですよね。

もう、保護しないと言いつつ、10年。

だれか、愛猫を安心して佑くことのできる人を見つけなければいけなくなる。

でも、そんな人はいない。まだいない。

いたとしても、そういう人は、同じようにたくさんの猫を守っている。

から。

だから、広い広い中庭のある家を建てて、花ねこのお店もあって、

そして、受け継いでくれる人もいて、

受け継ぐのに十分のお金もあって、

ずっと、この場所を守り受け継がれていけるような、そんな幸せの猫ハウスを作りたいのです。

 

|

こりゃロンバケだね

広島県の緊急事態宣言が9月末まで伸びたので、

花ねこのお店も、9月末まで、お店を閉めます。

飲食店ではないので、お店を開けてもいいのですけどね、、

やはり心配なので!!

媒介者にもなりたくないし。

なので、よろしくお願いします。

 

と、いうことで、またまたロンバケです。

この期間に、大好きなクリスマス作品を作っていますよ❤️

それと、この期間に、にこちゃんが大人になってほしいです。。。

いやーーーーー今までの子猫とはかなり違った暴れん坊さんなんです。

女の子なのに!!

チョロチョロとネズミのように動きが素早いので、なかなかつかまらないし、、

作品を陳列している台に乗るし、で、そりゃあもーー大変なんですよ。

0911n01

0912n01

 

|

2021年9月11日 (土)

還暦!!

今日は私たち(双子なので)の還暦祝!!

と、言っても、結局会えないので(県外なので)

お互いに私の描いた「赤い猫のTシャツ」を着ているはず!!!

還暦なのでね、赤 何ですよ!!!

これ!!

Fullsizerender_20210911172501

白いTシャツに私が描きました。

どうやら、姉も着てくれたようです😆

このシャツを着て、母に会いに行ったようです(窓ガラス越しですがね)

私は、県外なのでやめました。しょうがないです。

ただ、今日は場所は違っても、同じ服を着ていた!!と言うことで「祝」😆

一緒に写真を撮りたかったな〜〜〜〜

また、次の機会にでも!!65歳とか??!!

 

 

コロナはいつ無くなるのでしょうね、

こういう、バランスのとれたウィルスって、長生きなのでしょうね、

強くて感染力も強いバイキン。

でも、、、、、突然 無くなるような気もする。

そうだといいな。

 

 

 

 

 

 

|

2021年9月10日 (金)

あえない

お店を閉めているのをいいことに、ブログも閉めています(爆笑)

広島県の緊急事態宣言中につき!

 

そうそう、もうすぐわたし還暦なんですよね、、、誕生日がすぐそこに!!

私は双子、双子のかたわれなんですよ、

あ!でも卵が割れて二つになったのではなくてもともと別々の卵でした。

その、妹のほうです。

二人揃っての還暦は当たり前なのですが、

せっかくだから、二人で記念写真でも撮ろうと思っていたのですよ。

だから、誕生日の日に姉に会う約束をしたのです。

その日、姉は「母がいるケアハウスに行く」とその時点では言っていたので、

私も窓越しに母に会おうと思っていたのです。

なんで?窓越し??かって?  その時点では、

「ワクチンを接種していれば、ケアハウス内で面会できる」と言うことになっていたんですよ。

私はまだ未接種なのでケアハウスには入れないのです。

私は「?????????????」と思ったのですけどね。。。

その方がヤバクネ??!! 

でも、まあ、いろんな考え方があるので沈黙。

後に面会は禁止に変更になりましたけどね。

と、言うことで、母にも会えず、姉にも会えずで、二人の還暦記念の写真も撮ることはできなくなりました。

姉の仕事は少々厳しいし、まあ、今の状況を思えば無理なのでしょう。

世の中には、この状況下で会いたくても会えない人が山ほどいますよね。

それを思えば、「ふたりの還暦記念の写真が撮れない」なんて、しょうがないね〜〜〜

0909rn02

自宅から一緒にお店に帰って来たら、

龍ちゃんがケージに入っておりました!

すかさず抱きつくにこちゃんです❤️

 

 

 

 

 

|

« 2021年8月 | トップページ | 2021年10月 »