« 2021年12月 | トップページ | 2022年2月 »

2022年1月31日 (月)

うれしい!

Creemaさんで通販をしているのですけどね、

再度ご購入していただける方がいらっしゃると!

とっても、とっても嬉しいんですよ😆

最初にご購入していただいた作品を、気に入っていただいた証拠じゃないですか!!

だから、ものすごく嬉しいんです😆感謝感激❤️

最初にご購入していただける時も、

私の作品を生でご覧になられていらっしゃらない方がほとんどで、

その方々にとってみれば、とても不安だと思うんですよ。

なのに、思い切って通販をしていただける!!ありがたさ❤️

嬉しいです。ありがとうございます。

こうやって、嬉しいことが毎日起きていますよ😆

 

新しい作品を追加していますので!ぜひ、ご覧になってくださいね!!

主に、お雛様を追加しています。

現在は鯉のぼりを作っていますよ!小さいのから大きいのまで!!

 

3 

|

2022年1月30日 (日)

お知らせ

 
休店日のお知らせです。

広島県における、まん延防止等重点措置適応期間が
2月20まで延長されたため、
その期間までは全日お休みとします。
よろしくお願いいたします。



 
通販サイト Creema を初めました!!
ぜひ!!ご利用ください。
よろしくお願いいたします。
⭐️そして、フォローもお願いしちゃいます!!

よろしくお願いいたします。

作品はどんどん追加していますよ。

 

 
花ねこ お店のご案内
定休日:水・木曜日 (祝日は営業)
営業時間:10時〜17時 
お昼休み(12時〜13時あたり)30分程度あります。
(我が家の愛猫と私のごはんのためです
電話:070 5463 9312
mail: hananeko@nifty.com
尾道古寺巡りコース沿い 持光寺と光明寺の間にあります。

 

この看板を ↓ 見つけてくださいね 

 

入口側の看板
0511shop4_2
 

 

古寺巡りコース沿いの看板
0511mshop5_2

 

営業日以外の日は、看板は出していません。

 

入口でこの子達が迎えてくれます〜
(雨天は出ていません)
0713shop
ぜひ!!花ねこのお店にご来店くださいね 
お待ちしています 

|

遅い朝

こちら尾道の朝は遅いです。

明るくなるのが遅い といった意味です。

7時でも、薄暗いので、今日の天気がわかりません。

こちらで暮らし始めて最初の頃は「今日も雨なのか?」

と毎朝思っていましたよ。

まあ、尾道に限らず、広島県あたりから西側の朝は遅いのでしょうけどね。

私は目ざまし時計はセットしないのですが、だいたい5時台に目が覚め、

もうちょっと!などと思い時計を見るとあっという間の6時半!!

でも、真っ暗。これじゃあ起きられませんよ。

少しずつ、朝が早くなっているから、もうじき明るい朝が来てくれます。

朝起きるときは、やっぱり明るくなくっちゃあね!!

Img_6006

|

2022年1月29日 (土)

夜明けのマイウェイ

数日前に ふと頭の中で流れたんですよ、、

♬悲しみをいくつか〜乗り越えてみました〜〜♬ って。。

以前、聴いたことのある曲の1フレーズ、

その後の曲調はなんとなくわかるのですけど、歌詞がわかりません。

曲名もわかりません。

だから、先ほど書いたフレーズで検索しましたら、

わかりました「夜明けのマイウェイ」

すぐにITunesでダウンロード!購入しましたよ。

いい曲です❤️

今の私に合ってるんですよ。

なんだか、すっきりしました。「そうだったんだ」と。

 

最近、ごく最近ですけど、いろいろなことに関して朗らかでいられるんです。

いいことだと思います。

きっと、直感で動いているからです。

迷い、考えすぎないから。

その方がすっきりする。迷い、考えすぎたらろくなことがない!

迷ったら、楽しい方をする!私の心がスッキリする方を選ぶ!!

これ、最高です。

0128

 

|

2022年1月28日 (金)

さば

午前から買い物に行ったので、ついでにお昼ご飯にお弁当でも!?

なーーんて、ちらりとお弁当のコーナーを見ていると!!

焼き鯖のお弁当を発見!!

こりゃ、食べるしかないでしょ!!😆と即購入!!

 

私はね〜〜〜子供の頃から「塩鯖」が大好物で、

幼稚園だか、小学校低学年だったか忘れたけど

「好きな食べ物はなんですか?」と言った質問に「塩鯖」と応えています!!

それを見た母は、「もうちょっと他には無かったのかね、、、、、」

と言ったのを、よく覚えています。「いけないの?????」ってね。

まあ、お子ちゃまのくせに😆なかなか渋いですよね〜〜

だって、美味しいもん!!!魚が大好きなんですよ❤️

お菓子はね、、、嫌いだったんですよ!!不思議ですね〜〜〜

甘いものが嫌いって、、可愛くないですね〜〜

3度のご飯が好きでしたね😆それと、田んぼで遊ぶのと、ひとり旅!

旅と言っても、近所ですけどね、近所の山を探検していましたね。

 

と、焼き鯖弁当から広がる、昔話でした。

 

1022_20220128163501

 

|

2022年1月27日 (木)

あかぎれ

冬は大敵!!

私の場合、粘土で造形をしているので、(毎日造形をしているわけではないけど)

手が湿っている状態だったり、

冬は洗い物でお湯を使ったり、非常に水が冷たかったりと、

手には過酷な季節。

私は、子供の頃には手足の指にしもやけができ、

しかも!!赤ぎれになって、指の関節部分がぱっかりと割れていた。

しかも、ほとんどの指が!!いたかったな〜〜〜〜

でも、なぜか中学生になるとならなくなった!幸せになった😆

現在は掌側が荒れる、まあ手の甲側も荒れるけど、そちらは気にならない。

だって、造形するときには手の甲は使わないからね。

掌がわの指があれていると、造形したものも荒れる。。。😿

こまめにハンドクリームをつければいいのかもしれないけど、

クリームのついた手で造形をしたり、作品を触りたくないからつけない。

いずれ、そのクリームがついた部分がシミになるんじゃないかと思っているからね。

だから、夜寝る前にハンドクリームをつけ、最近は手袋をはめて寝る。

愛猫たちにクリームがつかないためにも、そしてなおさら手を守るためにも。

これ、けっこう暖かい!

おすすめ!!

|

2022年1月26日 (水)

似てきた

いやね、ふと 通りすがりに姿見があり見ると!!

私って、父に似てきたなーーーって思うのですよ。

ようするに、おじさんです、いやおじいさんですね。

わたしって、おじいさんになるのかしら?

Img_5987

|

2022年1月25日 (火)

にこちゃん通院

今朝はにこちゃんを病院に連れて行きましたよ!

病気ではありません!!

避妊手術のお腹を縫った糸が出てきてしまったんです。

にこちゃんは、術後は2日くらいはほんの少しおとなしかったのですけどね、、、

ええ、ほんの少しです。

暴れん坊さんなので、、、(^◇^;) ほぼ術後も全くじっとしていないんですよ!

縫い糸は皮膚の中で自然に溶けてなくなる物なんですけどね、、

暴れん坊さんなのでね (^◇^;)  ほんの少し出てきてしまったのです。

看護師さん3人に押さえてもらって、糸を抜きましたよ❤️

にこちゃんは、泣きもせずいい子でした❤️

 

 

 

|

2022年1月24日 (月)

ホットカーペット

大晦日だったかな?忘れたけど、

ホットカーペットを買ってきた(私ではない)

どこに粗相をしてもいいように、ひざ掛けを何枚もカーペットの上に敷いている。

こうしておけば、粗相をした膝掛けだけを洗えばいい。

大きなマットをかけてしまう方が見かけはいいのだけど、

そんなことは言っていられない!!

おおきなマットなど、洗濯するなんて嫌だからね😤

でも、まあ、膝掛けの色を揃えればいいのだけどね。。。😆

でも、まあいい!

Img_5972 

クッションを置いたり、猫ちゃん用の布団袋になっているものを置いた。

みんな好きなところにいる。

だけどね、球ちゃんはここには絶対に乗らない!来ない!

Img_5973 

しかも!避けて歩く!!!

猫が布団を踏まずに避けて歩くのと同じ状態なのだ。

だから、球ちゃんのべっどにはカイロをいれてある❤️

Img_5974 

お日様が当たる所が好きな子もいる。

 

 

|

2022年1月23日 (日)

久しぶりの雨かな?

そんな気がする。

1日ずっと雨。

ねこたちは眠いでしょう。

朝から気温がぐんぐん下がって行くのがわかる。

 

お店は開いている間はずっとエアコンをつけ、

電気ストーブもつけている。

店猫の龍ちゃんとにこちゃんは、いたずらっ子なので、

お店を閉めてからは、お店のスペースには入れられない。

隣の部屋に移動する。

隣の部屋は寒いだろうから使い捨てカイロを使っている。

けど、外にいる猫よりは暖かいだろう。

床に敷いた断熱シートとカーペットは暖かい。

ふたりでくっついていればより一層暖かいから、くっついていてほしい。

1022

|

2022年1月22日 (土)

水遊び

にこちゃんはね、

水遊びが大好きなんですよ。。。

夏ならばまだいいのですけどね、今は寒いでしょ。。

困っています(><)

ケージの中にある水は固定してあるのですけどね、

固定してあるケースの中に、水の入ったステンレスの皿をぴったりとはめるのですよ。

そのはめてあるのを、はずすのです、、、周りをびちょびちょにします。

外に置いてある水は、いたってどこにでもあるオボンに乗せるのではなく、

お水の入っているおわんと同じ高さの缶(金属の箱)に入れています。

これならば、水は缶の中で止まりますからね、

でも!!!!それでも!!!床をボチョビチョにするんですよーーーー😂

昨日は、ネズミのおもちゃが入っていました。。

出汁でもとったのでしょうかね?

0122

|

2022年1月21日 (金)

もどったかな?

最近、主にボトムスのウエストが縮んだ!!

と、ブツブツ言ってたら、

最近になって、どうやら元のサイズに戻ったようで!

あーーよかった! と安心している 😆

ぎゃはははは〜〜〜〜〜〜

 

今日は、これだけ。

|

2022年1月20日 (木)

マッサージ

昨日、マッサージをしに行ってきた😆

久しぶりのマッサージ。

体を温めてから行ったのだけど、まだまだまだまだ硬い!

まあ、そりゃそうだ!温めないよりはマシな程度だろう。

背中から首がヤナカンジと伝えて1時間。血が通った!!

年末からずっと、頭がふら〜〜〜〜〜っとしていたのが、治ったよ😆 嬉しい!

首からきているのだろうな、とわかっていた。頭まで血が運ばれないんだよ!

だから、自分でも首のマッサージをしていたから、どうにか車も運転できていた。

でも、昨日!治った〜〜〜〜😆

ありがとうございます❤️

自分でするマッサージは痛いと、そこはどうしても痛くない程度にするからね、

しないよりはマシだけど。

昨日のは痛かった!でも気持ちよかった!肩甲骨はがしもしてもらった😆

ミシッって聞こえた。体が軽くなった。また行かなきゃ!

こればっかりは病気になる前にちゃんとしておいた方がいいのだ。

まあ、運動をすればいいのだけど、しないからね。

わかっていてもしないからね。

してもストレッチだからね。

 

|

2022年1月18日 (火)

防寒のために

ぐっと寒くなりましたね。

家の中でも冷えを感じ始めると寒いのです!!

お店にいる愛猫の龍ちゃんとにこちゃんはきっと寒い!

夜の間を過ごす部屋は、板の間だ。冷たいよね。

だから、分厚い断熱シートを敷き、カーペットを敷いた。

嬉しそうにそこに乗ってすごすおふたりさま😆❤️

でも!!!にこちゃんったら、大きなおもちゃだと思ったのかな?

何度 整えても、カーペットで遊び、ぐじゃぐじゃにする。

0118

あーーーーーーーー。

電気コードのある物は置けないのだ!

にこちゃんはコードで遊ぶからね。

だから、もっぱら使い捨てカイロをいっぱい使います。

 

|

2022年1月17日 (月)

作業いろいろ

以前使っていたパソコンをずっと使わないでいたら、

起動しなくなってしまった。。。とほほ

ショップカードやお取り扱い説明の書いたカードなどのファイルはそちらに入っている。

しかも、今使っているパソコンには古すぎるので移行できない情報なので、

今のパソコンにAoneの印刷ソフトをダウンロードして新しく作る。

新しすぎてわからない!!!

どうにか使えたけど、、まだはっきりわかっていない。

そんなこんなで、5種類くらいのカードやシールを作成!1日がかりになってしまった。

フォントの素敵なのがない。。。

 

プリンターも壊れてしまったので買いに行かなければならない。

このプリンターは25年くらい働いてくれたので、もう充分感謝している。

ありがとう。

Fullsizerender_20220117162801

 

|

2022年1月16日 (日)

嬉しかった!!

毎年必ずご家族でご来店されていらっしゃったお客様が、

今日、目の前に!!!

時々、元気でいらっしゃるかな〜〜?

会いたいな〜〜って思っていた時もありました。

やはり、コロナのためにお出かけを控えていらっしゃったそうです。

お店の中で一緒にいると、嬉しさがこみ上げてきましたよ。

そんな時は、気持ちが素直に口に出る私です😆

嬉しいを連発😆だって、本当に嬉しかったんだから😆

コロナ、、こう思うと長いですね。

早く消えてフツーーーの風邪になれ!!

そして、恐怖よ消えろ💨

 

今日の写真は、ちと怖い!作りかけです〜〜〜

Img_5926

 

|

2022年1月15日 (土)

花粉症の

なんか飛んでます??

時々くしゃみが連発するんですけどね、、

花粉ですか?

まだですよね、、、

歳をとったせいで、花粉に対しての反応は悪くなったので安心してたのですけどね、

まあ、くしゃみ程度なのでいいのですけどね、

くしゃみが出た後は、必ず鼻水が出ますからね、

これが面倒なのですよ。

 

0114

|

2022年1月14日 (金)

にこちゃん通院

今朝はにこちゃんの術後の経過診察にいきましたよ!

にこちゃんのお腹はちゃんと綺麗になっていますよ。

私は、ただただ、早くお腹の毛が生えてきて欲しいです❤️

寒い日が続くからね、早く早く!!

 

今朝も、雪がちらつきました。

そういえば、1月末が一番寒かったのを思い出しました。

雪が積もったのも1月末でした。

けど、今年は雪が早いですね。

暖かくなるのも早ければいいですねーーー😆

 

0109

|

2022年1月13日 (木)

寒いねーー

にこちゃんの術後の様子を診ていただきに通院をしなければいけないのだけど、

裸ん坊さんのお腹を見ると、この寒さの中連れて行くのが申し訳ない思いなのですよ。

もちろんキャリーの中は毛布や使い捨てカイロで暖かくしますけどね、

私も寒いし😆

術後1週間から10日後に診てもらいに行く予定です。

だからちょっとでも暖かい日を選びます。

 

いや〜〜〜〜〜寒い。

そうそう、昨日の朝もうっすらと屋根に雪が残っていたここ尾道です。

電車で、岡山県の西大寺に行ったのですけどね、

尾道〜福山の間にだけ、うっすらと雪が残っていましたよ。

 

|

2022年1月12日 (水)

今日一番笑ったこと

コロナの新しいのが出た!ってーーーーーー

そなの???

「デルタクロン」

😆😆😆

声出して笑っちゃいましたよ!!!

へーーーーーーーーーーーーー

どころじゃなくてね、大笑いしました。

ふーーーーーーーん、そーーーなんだ、くっついたのねーーーーーー

そんなことあるんだ!!

ぎゃはははははーーーーーーーーーーー

 

でもね、これって、いいことだと思うんですよ!

あくまでも素人の考えなんですけどね、

ものすごく単純なかんがえなんですけどね、

なーーーーーんにも調べず、なーーーんにも勉強せずの私の考えなんですけどね、

オミクロンとくっついたんなら、デルタも弱まるんじゃないのーーーー

って、思ったんですよ!!

いいことだ!!

以上

 

 

|

2022年1月11日 (火)

今日は良き日

今日1月11日は素晴らしく良い日なんだそうよ!!

そして、明日12日も、良い日なんだそうです!!

詳細は知りません!!

でも、一粒万倍日だそうです。

「111」っていい感じ❤️

そして明日も良い日だなんて、Wでプレゼントをいただいたようですね❤️

 

今日は、朝から雨だったんだけど、昼前に上がり、

私は車で買い物に出かけましたよ!

そうしたら、帰り際に土砂降り!でも車の中😆

しかも天気雨の土砂降り!急に降り始め急に止み、

キラキラの太陽が現れましたよ🌞それからは眩しくて眩しくて、

光の中を帰ってきました😆気持ちのいい光の中のドライブでした❤️

0708

 

|

お知らせ

 
休店日のお知らせです。

広島県は、まん延防止等重点措置適応下にあるため、
1月31日までは土日のみの営業とします。
よろしくお願いいたします。



 
通販サイト Creema を初めました!!
ぜひ!!ご利用ください。
よろしくお願いいたします。
⭐️そして、フォローもお願いしちゃいます!!

よろしくお願いいたします。

作品はどんどん追加していますよ。

 

 
花ねこ お店のご案内
定休日:水・木曜日 (祝日は営業)
営業時間:10時〜17時 
お昼休み(12時〜13時あたり)30分程度あります。
(我が家の愛猫と私のごはんのためです
電話:070 5463 9312
mail: hananeko@nifty.com
尾道古寺巡りコース沿い 持光寺と光明寺の間にあります。

 

この看板を ↓ 見つけてくださいね 

 

入口側の看板
0511shop4_2
 

 

古寺巡りコース沿いの看板
0511mshop5_2

 

営業日以外の日は、看板は出していません。

 

入口でこの子達が迎えてくれます〜
(雨天は出ていません)
0713shop
ぜひ!!花ねこのお店にご来店くださいね 
お待ちしています 

|

2022年1月10日 (月)

書き初め

みなさん!書き初めしましたか?

私はしましたよ!!

ここにアップするのは忘れていたのですがね。。

いや、字は上手くないですよ。

だけど、書きたかったから!!書きました。

もう一昨年になるのかなーーーー、、

このブログにもアップしたのですけどね、熊野筆をいただいたんですよ!!😆

すごいでしょ!!!?

初めてご来店いただいたお客様が「熊野から」と仰ったので、

私はすかさず「熊野筆!!!!」って叫んだんですよ!!

そうしたら、筆を私に差し出して「使ってください」って!!!

そんな、まさか、、と私は手を後ろに隠したのですけどね、、いただけたんですよ❤️

ものすごく良い筆だと思います。

筆って高いんですよ。。私は面相筆を使うのでわかります。

その時にいただいた筆はお習字用の筆だったんです。

絵筆にも使えるのですけどね、勿体無くてアクリル絵の具には使えませんでした。

でも、何本かは絵の具用にしました。

そして、二回目にご来店いただいた時には、今度は絵筆をプレゼントにいただきました❤️

感謝しかありません。ものすごく嬉しかったです。

ちょうど、いい筆、私にあった筆に出会えず、悶々としていた時でしたし。

 

だから!!!この立派な筆で書き初めをしたんですよ!!

ものすごく書きやすかったです😆

字は素敵とは言えないけど、書くのがすごく楽しかった😆

小学生以来です。

小学生の頃は、ドキドキしながら書いていましたし、

1枚の半紙しかなくて、失敗はできなかったし、、書く字と言えばつまらない言葉だったし、

好きな言葉を書きました!😆

今は、書きたい放題だしね😆

この写真の2倍は書きました。

でもね、「楽」の漢字は真ん中の棒のハネはありません!あしからず」

 

Img_5883_20220110163401

|

2022年1月 9日 (日)

明日は

成人の日 なんですね。(あってます?)

成人式、また延期ですか?

 

私は成人式には出ていません。

いったい、私は何をしていたのでしょうか??

着物を着て、写真館に行き、長蛇の列に並んで写真を撮ってもらい、、、

そこまではまだ良かった。

その後、、、あーーーーあ、、、😭

アルバイト先の仲間(同級生の女子)とたまたま出会い、、それからがいけなかったーーーー

何かの集会(勉強会?)に連れて行かれ、、、

つまらなーーーーーーい、実に陰鬱とした半日を過ごしたのでした。

その場を脱出したのは夕方で、帰宅すると両親には

「今までどこで何をしていたのか?」と怒鳴られ、

正直に話すと、叱られ。。。

トホホな1日で、忘れたくても忘れられないのですよ。

せっかくお振袖を着ていたのにねーーーーー

同級生の男子に会うこともなく、、

やり直したいよ。

まあ、私のことはドーーーでもいいとして。

 

新成人の皆さん!!「若さこそ力、勇気!!思いっきり楽しんでくださいね」

 

0108

|

2022年1月 8日 (土)

あーあ

ここは、ギリギリの広島県ですからね。

あーーーあ、ですね。

まあ、しょうがないですが、油断していたのでしょうかね?

お正月でしたし。

昨日から、お客様がドッと少なくなりました。

でも、まあ、以前から少なかったのですけどね😆

こればかりは仕方がありません。

 

にこちゃんは、元気なのですけどね、

いたすらもするのですけどね、

喉のガラガラがまだ残っているので、時々咳をするのが気になります。

でも、これは術後によくある症状なのです。

でも、にこちゃんはちっちゃいのでね、見ていると、どうにかしたくなるのです。

飲まず食わずの状況だと病院に行くのですが、

量は多くはないけど、食べるし、水も飲む。

でも水を飲むと咳き込む、、、

つい、先生に問い合わせてしまいます、、、

 

イタズラもエスカレートしてきたし、元気だから大丈夫❤️と信じてる。

Fullsizerender-3

|

2022年1月 7日 (金)

にこちゃんは

にこちゃんは、食欲はありますよ。

でも、やはりお腹を切っているのでね、力が入らないのでしょう。

ジャンプはできないのでお店のディスプレイ台には上がりません。

それは良かった😆

ですが、でもね、早く本調子に戻って欲しいです。

ジャンプはできないなりに、近場でできるイタズラは絶好調です😆

そして、なぜかケージに上に乗る。。。?

ま、ジャンプができない分、少しでも高いところを目指しているのでしょう。

 

今朝のにこちゃん❤️

Img_5882

|

2022年1月 6日 (木)

にこちゃん帰宅

にこちゃんが、無事に避妊手術を終えて帰宅しましたよ😆

匂いが違ってて、なんとなくおっさんくさいんだけどね、、、

いつも思う、この匂い、、

消毒液の匂い?????

でも、龍ちゃんは優しく迎えてくれました❤️

なによりです❤️❤️❤️

龍ちゃんとにこちゃんはずっと一緒ですよ。

嬉しい限りです。

こんなにも相思相愛だなんて!!

写真はないけど、

にこちゃんのお腹は毛が剃られていて、

寒々しいです。・°°・(>_<)・°°・。

だから、どこへ行っても暖かくしておきましたよ。

使い捨てカイロ様様です。

感謝❤️

 

|

2022年1月 5日 (水)

にこちゃん

今日、にこちゃんの避妊手術の日でした。

もう、今頃は手術は終わり、ぐっすり眠っている頃でしょう。

今まで、麻酔が合わない猫ちゃんはいなかったけど、

毎回、同意書にするサインは恐ろしい。

絶対、大丈夫!!と言い聞かせてサインをする。

もう、何度しただろうか?

 

血液検査をしてからの手術なので、安心だ。

もし、検査結果に問題があるとしたら、お昼に電話がかかってくるはず。

電話はなかったので、にこちゃんは健康なのだ😆

そして、無事に手術を終え、目がさめる頃に先生が電話をくださる。

毎回、ありがたいことです。

早く、元気な暴れん坊にこちゃんに会いたい❤️

龍ちゃんが寂しいって言ってるよ❤️

明日の3時に迎えに行くよ😆❤️

にこちゃん❤️大好き❤️

 

Fullsizerender-4

|

2022年1月 4日 (火)

始まりましたか?

お仕事は始まりましたか?

今日のラジオで、今日か明日かが仕事始めのところが多いみたい、

などと言ってましたが、

もっと早くにお仕事を始められた方もいらっしゃいますよね。

みなさん!お疲れ様です❤️

 

明日は、にこちゃんの避妊手術をする日です。

予定は先月の29日だったのですけどね、

私の都合で変更していただきました。

ただただ、にこちゃんには申し訳ないと思います。

こういった手術をするたびに詫びるのです。

今は、にこちゃんが元気に手術を終えてくれることだけを願います。

寒いので、風邪をひかないように、お腹を冷やさないようにと

いろいろと思うことがあるのです。

でも、にこちゃんは必ず元気いっぱいなのですよ❤️😆❤️

 

Dsc_3246

酒ばかり飲んでないで遊んでよ

 

|

2022年1月 3日 (月)

三が日がおわり!

終わりますね!三が日。

もう、酒三昧は終わりですヨーーーーー😆

私?私は昨日からお店に出ていますからね、

元日だけでしたよ😆

今年は、おせち料理を元日で終わるように作りましたからね。

酢の物や黒豆は少々のこっていますけどね、こりゃ、酒のあてにはなりませぬ!

わたしにとってはね。

 

ラーメン食べたい!!

Dsc_3237

酒とバラの日々

 

 

 

|

2022年1月 2日 (日)

初売り

今日は、花ねこの初売りでしたよ😆

福袋はありませんがね😆

いつか、つくろうかな〜〜〜〜福袋✨

その時は、ステーショナリーを揃えておきたいな!

なんて、ちょっとだけ考えています。

実行にうつすかどうかはわかりません、イマイチ、ピンと来ないんですね。

Dsc_4258

 

今日の最初のお客様、

花ねこのお店には初めてご来店のお客様(男性)だったのですが、

私は、初めてお会いするとは思えない感じを受けたのです。

その方!初めてなのに

「おのみちラーメン持ったのありましたよね!?」

とおっしゃったので、びっくり!!

ブログ(SNS)をご覧になってらっしゃいました!お母様が!!!

ものすごく嬉しかったのですよ😆

だって、実物は初めてご覧になられるのに。

お母様に頼まれたそうです。

自宅には7匹の愛猫と一緒に暮らしていらっしゃるそうです。

今度はぜひ!お母様もいっしょにご来店くださいね❤️

ありがとうございまいました。

 

そして、リピーターさんもご来店くださいました!

懐かしいお顔にほっこりです😆嬉しいです!!

ありがとうございます。

 

新年早々に、花ねこのお店にご来店いただけて、

とっても嬉しかったです。お店を開けて良かったです。

ありがとうございます。感謝でいっぱいです。

ぜひ!!またご来店ください。

待っています😆

 

 

 

|

2022年1月 1日 (土)

明けましておめでとうございます

2022年✨始まりましたね!!

明けましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いいたします。

Fullsizerender_20220101173301

 

昨年はコロナ渦の中、少々落ち着いた時期にご来店いただけたこと!

そして、通信販売を始めることができ、そこで、花ねこをお求めいただけたこと!

心より、感謝を申し上げます。

とっても嬉しかったです😆ありがとうございました。

まだ、コロナは気になることではありますが、

みんなの心から「恐怖」が消えることを祈っています。

ただの風邪になりますように!!

 

さあ!!!!新しい年✨

今年も、自分史上最高の1年にします😆

そう心に決めて歩み始めました❤️

焦らず、閃きを自分を信じて、前進!!!チャレンジ!!!

そして、自分を大切に❤️❤️❤️

 

Img_5857

花ねこのお店で待ってるにゃ!!いらっしゃいませにゃ❤️❤️

 

 

朝から、おせち料理と、お酒をいただきましたので、

眠い1日でした。

けっこう、まったりとした1日を過ごした元日でした。

ささっ!これから夕食が始まります。

またお酒をいただきます😆

 

 

|

« 2021年12月 | トップページ | 2022年2月 »