買い物
ちょっと買い物に行くと半日は使ってしまう。
掛け布団のシーツを買いに隣の市へ!
いいのがあった!!
羽毛ぶとんのシーツって、なんだかズレませんか?
以前使ってた時には感じなかったのだけど、
尾道に越してきてから、そんなことに気づくようになった。。
気候のせい????
シーツが体に絡みついて ヤナ感じーーーで腹が立つんですけど、
いえそれ以前に眠れない。
今日見つけたのは、ズレ防止!と書いてあったからいいかも!!?
ささ!!楽しみだ。
| 固定リンク
ちょっと買い物に行くと半日は使ってしまう。
掛け布団のシーツを買いに隣の市へ!
いいのがあった!!
羽毛ぶとんのシーツって、なんだかズレませんか?
以前使ってた時には感じなかったのだけど、
尾道に越してきてから、そんなことに気づくようになった。。
気候のせい????
シーツが体に絡みついて ヤナ感じーーーで腹が立つんですけど、
いえそれ以前に眠れない。
今日見つけたのは、ズレ防止!と書いてあったからいいかも!!?
ささ!!楽しみだ。
| 固定リンク
みんなで、祈りましょうよ!!
子供たちに明るい明日が、未来が、平和がおとずれる ことを!!
祈りのパワーは実証されているそうです。
だから、この祈りが連鎖し、目には見えないけど手を取り合って、
平和を祈ります。
| 固定リンク
前回ここにあげた「よろしく哀愁」もそうなんですけどね、
4分間の楽曲を私はよく探しています。
理由は、太極拳の表演会で使うからです。
現在、集団で行う行事は中止されていますから、需要はないのですけどね。
以前にも書きましたが、現在、私は今、属している太極拳チームの代表をしています。
代表をする前から、表演会で使う楽曲を私は探し4分に編集して提供していました。
どうせ、やるなら楽しい方がいいですからね!!!
毎年毎年同じ曲を使っていた。。。。。。なんて、、ちょっと残念です。
だから!!好きなことだし!私が楽曲の編集をし始めましたよ❤️楽しいです。
なので、ラジオを聴いていても、いい感じの曲が流れるとメモします。
ただ、全ての曲が4分に収まるわけもなく、、、
だからと言って、4分ちょうどかな??と思ってダウンロードした曲は
4分25秒とあったのにも関わらず、3分55秒で消えてしまったりと、
とても残念な曲もあります。
こればっかりは、アーチストのこだわりだから仕方ありません。
「間」なのかもしれませんね。
そんな曲、結構あります。
正直
やめてーーーーーーーと言いたい。
| 固定リンク
ご存知ですか?エンジェルナンバー!!!
よくゾロ目を見る!なんてことありますよね?
最近では「222」とかね🐱
他にも「111」とか「555」とか
なにもゾロ目ではなくてもいろいろあるので、
気にとまった数字があれば調べてみるのも面白いですよ。
「エンジェルナンバー」で検索すると、いろいろなサイトが出てくるので、
お好きなサイトをご覧になるといいかと思います。
全ての数字の組み合わせを網羅しているわけではなくて、
無い数字の組み合わせもあります。
発表されてある数字の組み合わせは、ほぼいいことが書いてありますので、
安心してご覧になれます!!
これって、いいですよね〜〜〜〜
全て前向きな見方。
私も、つい調べてしまいます。
そして、喜んでいますよ😆
| 固定リンク
先日ハンドクリームを買った。
初めて買った!
でも、今まで使い続けていた物だ。
ずーーーーーーーっとお客様にいただいて、
なんどもなんどもプレゼントしていただいて、ずっと使い続けていたクリーム。
使用期限があるのかもしれないけど、そんなことは無視!!
やはり関係なかった、むしろありがたかった。
もう、10年以上使っているのだ。
私は、昼間はクリームは塗らず、夜、寝る前にだけ塗る習慣だから、
それほどの量は使わないから長持ちした。
約10年前に父が亡くなる前、入院していた時に足の裏が干上がったダムの底のようになっていた。
すぐにこのハンドクリームを塗ると、数日後にはツルツルに治っていた。
それから、1ヶ月もしないうちに亡くなってしまったのだけど。
それほど効き目があるハンドクリームなのだ。
それが、ついに無くなってしまったので、電話注文した!
パッケージの色が変わっていた。
でも同じ物だった。
5つ注文したのだけど7つがお得だと言われたので7つ購入した。
こんなにも私は使わないことはわかっていた。
私も、誰かにプレゼントをする予定でいた。
プレゼント先が見つかった!!
嬉しかった❤️
| 固定リンク
まだまだ寒いけど、日中は暖かい陽だまりがありますね。
嬉しいですね〜〜〜〜
こんな暖かな場所は、ねこたちは大好物です。
みんなに素敵な場所がありますように❤️
一つでいいから。
| 固定リンク
居酒屋さんへ行くぞ!!
今日から、お酒を提供できるようになった広島県。
さっき、行きつけの居酒屋さんへ行ってお酒の提供はあるのかどうかを聞いてきた!!
ら!!外に出ている看板メニューにも
「お酒の提供は8時まで」と書かれてありましたよ!!
YES !!!!!
ささっ!!!
| 固定リンク
よろしくお願いいたします。
作品はどんどん追加していますよ。
| 固定リンク
のびた と打つと のび太 になる〜〜〜〜〜
って、ことは置いといて。
広島県における まん延防止期間が3月6日(日)まで延長されましたので、
花ねこのお店も、その日までお店を休みます。
開けても、いいのだけどね!!人が歩いていないんですよ!!
いつも、ほぼ店にいる私です。
なので、もしも、もしも 花ねこの店に行きたい!!
と思われていらっしゃる方は、電話、メール、各SNSのメッセージなどでお知らせください。
とっても嬉しいです😆
私としては、行きつけの居酒屋さんが、お酒を出すのか出さないのかが、
かなり気になっているのです。
お酒を提供してもよくなったのですけどね、
お酒を出さない措置をとったお店には支援金が上乗せされるのですから。
この一文を目にした時は 「えーーーーーへーーーーーやな感じーーー」
って思ったのです。
そう、思ったのだから、仕方ないです。
思ってしまったものは思ってしまったのだから。
| 固定リンク
猫のおもちゃ「Catch me if you can 2」をだいぶ前に購入した!!
とにかく、にこちゃんが暴れん坊さんなので、店で仕事ができない!
だから、このおもちゃで遊んでもらおう!!といった魂胆だ😆
まあまあ、遊んでくれるのだけどね、
私と一緒に遊ぶ方が好きらしい。。。
嬉しいんだけどね、でもこのおもちゃに頼っている私です。
龍ちゃんは、にこちゃんよりもこのおもちゃが好きでよく遊んでくれます。
ただ、電池で動くおもちゃは、電池がなくなると動きが遅くなる。
これは当たり前のことだけど、、、やはり電池の消費量が半端ない!
単三電池を4本使う。
作品の時計用に買ってある電池が、あっという間になくなった。
まあ、こうなることはわかっていた。
でも、このおもちゃには感謝している。
| 固定リンク
球ちゃんが、ジャンプをし損ねて、左前足を痛めてしまいました。
昨日の夕方のことです。
球ちゃんは、右前足も、数年前から痛めていて、かなり曲がっています。
だから、両前脚が傷んでいるのです。
球ちゃんは、いぜんから風邪気味だと、何も食べないで寝て治す!!
を実践しています。
野生の血がそうしています。
生き物はそもそもそうなんです。
前足、右はもう長い間足首から(人間でいうと)肘あたりまでが弱々しく曲がっています。
それは、治らないかもしれないけど、
今回、痛めてしまった左前足は、きっとよくなると信じています。
痛いのでしょう、おすわりをしていても、左前脚を上げています。
でも、きっと治る。治ると信じている。
痛くても、外の光を浴びにテラスに出て行き、日向ぼっこをします。
だから、私は信じている。
必ず治る って。
球ちゃん大好き❤️
祈っているよ、かあさんは。
| 固定リンク
もちろん楽曲の名前です!
吉田拓郎さん、郷ひろみさんが歌われました。
1977年リリースだから、私は高校生だ。
安井かずみさん作詞 筒美京平さん作曲 吉田拓郎さん編曲
素晴らしいメンバー⭐️
1994年に郷ひろみさんがリリースとある。
んじゃ!!わたし、大人じゃん!
もちろん、昔から知っていて、でも、ちゃんと歌詞を覚えたわけではなかった。
ただ、いい曲だなと好きな歌だった。
何と言っても楽曲名が!!!「よろしく哀愁」だなんて!!!!
キャーーーー
先日、iTunesで見つけ、ダウンロードしたばかり。
で!!!思い出したことがある。。。
どうしてこうなったのかわからないけど、
歌詞の中に「もう泣くのもへいき」って言う所があるのだけど、
あろうことに、若いころの私は、
「猛夏の燃え息」「♬もーーなつのもえいーーきー♬」だと思っていたのだ、、
そう、聞こえたのだ!!
どういうこと?????
いやね、ちょっと色っぽいからさ、、特に郷ひろみさんが歌われるとね、、
ほら!あの頃はレコードを買わない限り、歌詞なんてわからなかったし。。。汗
と、この歌を聴くたびに思い出すのです😆
| 固定リンク
急に風が強く吹き始める。
風って、いつも急だ。
まだ、今日の風は暖かいから幸せだ。
これが、春の嵐だと、そうはいかない。
爆弾低気圧なのか?数年前には隣の屋根が剥がれた。
どこにでも起こりうる「春の嵐」
冷たく凍える春の嵐は、外で暮らす動物にとっては危険。
毎年気になることの一つ。
大寒の時期が終わり、徐々に暖かくなってきたから、嬉しいね。
だけど、気をつけて!!
| 固定リンク
いつも眠そうなお顔をしています❤️
目の瞬膜がね、半分くらい目にかかってる時が多くて、
眠いのかな〜〜〜って思います。
そんなお顔なのかな?とも思います。
でもね、
にこちゃんと一緒にいると、寝させてもらいないのかもしれない。。。
とも、ちょっぴり感じてもいます。
猫ちゃんはな、寝るのが仕事だからね❤️
| 固定リンク
私は、龍ちゃんを心より信頼しています。
数日前のブログに書きましたが、龍ちゃんはにこちゃんを育ててくれました。
本当は、二人は一緒にしない方が良かったのですけど、
龍ちゃんがにこちゃんに接する様子を見ていると、
もう離せなくなりました。
龍ちゃんはエイズです。
爪でグサッとしたり、思いっきり噛み付いたりするとエイズがうつる可能性があります。
仲が良くても、痴話げんかのようなもので、つい取っ組み合いになり、うつってしまったケースもあるそうです。
何が起こるかはわかりません。
だけど、私は龍ちゃんを信じています。
お互いに必要な存在だとわかったからです。
そして、私は龍ちゃんを信じられるのです。
信じるって、なんて幸せなことなんでしょう!!
| 固定リンク
「動物病院さんの依頼で送付いたしております」
と、新しいカリカリが送られてきた。
ニュータードケア とある。
ロイヤルカナンの猫フードなんだけど、
商品紹介の冊子を見ると、今まで私が知っている名前のカリカリがなくなった!
かなりリニューアルされたカリカリのラインナップ!
にこちゃんがね、食いしん坊さんなんですよ。
食べても食べても、まだ食べたい!
ちょっと気を抜いていると、龍ちゃんの残したゴハンを食べているし!
龍ちゃんは龍ちゃんで、にこちゃんのために残してるんじゃないのか?って思うこともある。
それを避けるために、ふたりの食事時間、にこちゃんはケージに入る。
にこちゃんもそれは分かっている。
龍ちゃんの残り物を食べると、必ず下痢をするにこちゃん。
龍ちゃんは、グルメなのか??!!カリカリだけでは食べない!
これまた面倒臭い子なのですよ。。。トホホ、、、、、
だから、市販の缶詰を混ぜて与えている。
でも、この缶詰をにこちゃんが食べると下痢をする。
まあ、にこちゃんの下痢の理由がわかってよかった。
今週から、にこちゃんのカリカリを「メタボリックス」に変更した!
けど、、これも食べる食べる〜〜〜〜〜〜
やはり、先生オススメの「ニュータードケア」にしようかな?
きっとこれも食べる食べる!!
あ!避妊手術後にいただいたこのサンプルはあまり食いつきがよくなかったな〜〜
でも、今はいいかもしれない。明日から与えてみよう。
そして、龍ちゃんも、このカリカリを食べてくれるのならば、よけいな缶詰を用意する必要がなくなる。
そうなると、とっても幸せなんだけどな〜〜〜
| 固定リンク
言葉とは、とても難しいもので、
なかなか通じないこともある。
たとえ同じ言葉を話す民族であっても。
受け取り方が、違うんですよね。
ポジティブすぎるのも、ネガティブすぎるのも。
でも、まだ、ポジティブすぎる方がいいかな、、、
びっくりすることは多いけどね、、ははは〜〜〜
| 固定リンク
昨日のブログにアップしている写真のことです。
龍ちゃんとにこちゃんは、
にこちゃんがまだ目が見えない時期から一緒にいて、
龍ちゃんは、にこちゃんにあふれんばかりの愛を注ぎましたよ❤️
絶対に爪は立てないんですよ、龍ちゃんがにこちゃんに対してね!
どうしてそれが分かったかというと、
にこちゃんが全く爪を出さないんです。
お客様の出す指に対しても、私の膝に乗るときも。
だから、私の膝にジャンプして飛び乗ろうとしても爪を引っ掛けないので
滑ってしまい、乗れません(^◇^;)
これは龍ちゃんの真似をしているんですよね。
龍ちゃんは、にこちゃんに爪を出さないんです❤️
にこちゃんが泣いていると、飛んでいきますよ❤️
本当の親子よりも絆が深く強いです。
龍ちゃんは、外ではお友達が大好きだったからね、
でもね結構、追いかけられていたけどね。
にこちゃんと出会えて、幸せだと思う。
今日も、また夕方になると、昨日のように一緒にあったかハウスに入っていますよ。
私は、龍ちゃんに心より感謝をしています。
こんなにも深い愛でにこちゃんを守ってくれて、ありがとう❤️ と。
| 固定リンク
土曜日に、急に体がだる〜〜くなり、
体温低すぎ!!
お店は古い家屋なので、ものすごく寒いんですよ。
エアコンとストーブ両方必要です。
でも、土曜日はストーブを隣の部屋に移し、
愛猫の龍ちゃんとにこちゃんも移動させていました。
それがいけなかった!!
とっととお店を閉めて、温活!!!とにかく温める寝る!!!
そして断食!
翌朝、すっかり元気になりましたけど、断食はもう少し続け、
今朝までしていましたよ。
今度は、お腹が空きすぎて力が入らない、、、
お昼ご飯を少しいただきました。
もう少し断食を続けていれば、この空腹もふらつかないで耐えられるのでしょうけどね、
仕事ができないので、あしからず。
でもまだしばらく少食を続ける予定です。
以前にもここに書きましたけど 「がん」って漢字は、
「三度の食事を山のように食べるとなる病」と書きますよね。
「癌」に限らず、病は食べ過ぎから来ることが多いことはわかっています。
| 固定リンク
いや〜〜ものすごく寒いですよ。
エアコンをつけていても寒い。
にこちゃんが、騒がしいので隣の部屋に龍ちゃんとふたり、
電気ストーブと移動させました。
ら、寒すぎます。
でも、こうしないと、、ノイローゼになりそうだから。
| 固定リンク
みなさん!豆まきしましたか??
私はしましたよ😆
大好きですからね、必ず毎年しています。
しかも!!大きな声で「鬼はーー外!福はーーー内!!」と叫んでいますよ。
もちろん!ご近所には、まる聞こえです😆
でも、そんなことは構いません。
豆まきをすることが、だいじなことなんですからね。
愛猫たちは、ちょっぴり怖がっていますけどね、
それでもします!!
豆まきは、父との思い出でもあるんですよ。
父は、やはり大きな声で、私よりも大きな声で「鬼は外、福は内」と叫んでいましたよ。
子供の私は、ものすごく恥ずかしかったですけどね、楽しかったです。
そして、母が食生活改善入院で自宅にいない間、
ちょうど立春の時期に私は東京から帰省したことがあるんですよ。
もちろん、私はおばさんになっていましたよ。
その時、福豆を持って帰省したんです。
母の病院のベッドの上で静かに豆まきをして、残りは実家に持って行き、
父と一緒に豆まきをしました!!
やはり、その時も、昔と同じ大きな声の豆まきでした😆
楽しかったーーーーー😆
| 固定リンク
なんだかなーーー物忘れがひどいよね!
同時にいろんなことを思っていると、忘れてしまう確率が高い。
今日は、動物病院に午前中に行って
にこちゃんのゴハン(メタボリックス)を買ってくる予定だったのに、
すっかり忘れていた。
そんでもって、まあ、今日届くかどうかはわからなかったけど、
昨日電話で注文していたものが届いた(自宅の方に)
これは料金着払いにしていたので、忘れたらよくない物!
ミハラさんが払ってくれていました。
お店にいた私!店は休みなのでお金は持って行っていなかったからよかったのだけど、
ちゃんと金額を用意して置いておく予定だったのに!!
だったのに!!だったのにーーーーー
電話注文をして外出したのが、いけなかった。
反省。
| 固定リンク
私は、牛乳が大好きなんだけど、、、合わないのですよ、、、体にね。
小学校、中学校では、給食で必ず牛乳が出ていたでしょ!?
だから、ほぼ毎日牛乳を飲んでいたんですよ。
好きだから飲むのですけどね、、
わたし、毎日、お腹が痛かったんですよ。。。小中学校時代。
高校生になったら、給食がないのでね、お腹の痛いのは無くなりました。
だから、高校時代は皆勤賞でしたよ😆
小中学校時代は、憂鬱でしたね〜〜〜〜〜
お腹が痛くて、トイレのことばかり考えていて、授業どころではなかった。
あーーーーだから、お勉強ができなかったんだねーー😆
昔はアレルギーなんて、ほぼ全ての人たちに知識がなかったし、
私だって、自分の体に牛乳が合わないと知ったのは、なんと!40代ですから、、、
大人になってからは、子供の頃ほどお腹が痛くはならないからいいけど、
あまりよくなさそう、でも、プリンやチーズの乳製品はパクパク食べてる。
牛乳もココアに入れて飲んだら美味しいだろうな〜〜〜って思っていますよ。
でもね、我慢しています!
| 固定リンク
漢字にすると「静かな電気」かーーーーー
まあ、電線に流れている電気と比較すればそりゃそうだ!!
だけどね、、ここんところ、静電気にやれれっぱなしで、
腹が立ってます!!
愛猫を抱っこすればバチ!!!🧨
愛猫を撫でようとするとバチバチ🧨🧨
車のドアを閉めようとするとバッチーーーー🧨🧨🧨
今の所、車が一番怖い!!だから足で閉めています😆
お行儀が悪いと思われてもかまいません!!!
急にですよ!この冬、静電気が強力になったのは。
12月にね、暖かい部屋着が無いからと某衣料店に行って
あったかそーーなふわふわの化学繊維のインナーとか、
もこもこのアウターを買ってきたんですよ。
それからです!!静電気が強力になったのは!
やっぱ、自然素材の服を着た方がいいよねーーーー
だから、鉄の棒状のものを見かけたら両手でギュッと握って放電しています。
ガス管はダメですよ!!!
放電放電!!
| 固定リンク