« 炊き込みご飯 | トップページ | かほりの季節 »

2022年5月 2日 (月)

バナナ

お食事中の方は、後で読まれた方がいいと思います!!

と、前置きをしておきます。

 

バナナって、食べると、便通が良くなりませんか??

ちょっと前まで、いえ、つい最近まで、

「なんでだろうね?」

と訊かれた時に、私ったら、、、

「形がそうだからじゃない!??」などと、突拍子もないことを平然と言っていましたよ!

今だってそう言いたいくらいですよ😆

でもね、バナナにはオリゴ糖が入っているので、便通が良くなるらしいです。

ってことが最近わかったのですよ!!

でもね、形!!!ってかなり重要なんじゃないかと、まだ思っています。

 

ところで!

形から入るのであれば、他に、こんな形をした食べ物ってある???

ん〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

強いて言えば、サツマイモ!! ← いいじゃないですか〜〜〜

あ!これは、オナラだったっけ??!

 

やっぱりバナナは最強の形だと思いますよ。

だって、あの形のまま、ばくばく食べるのですからね。

 

あ!!!食べ方なんですけどね、本当かどうかわかりませんが、

フォークとナイフを使って、バナナを食べる作法みたいなものを

昔々テレビで見たことがあるのですけどね、

うっそーーーーー本当かよ?? こんな食べ方するわけないよ!!

って子供ながら思ったことがあります。

日本人が教えるフォークとナイフの使い方(昔)って、面白いですよね!!

フォークの背中にナイフで寄せたライスを乗せて口に運ぶアクロバチックな食べ方が代表格だと言えます!!

今も、こんなことをしている人、いるのかな?

 

以上!

 

|

« 炊き込みご飯 | トップページ | かほりの季節 »

いろいろ」カテゴリの記事