2018年6月 7日 (木)

梅雨の晴れ日の暑い1日

暑いですよ。

湿度高いですよ。
 
朝から、扇風機3台、除湿器1階と2階それぞれ稼働!!
 
クーラーじゃ、ないらしいね。
ミハラさんがやっています。
 
 
みにゃさんは、それぞれ出来るだけ心地いい所を探していますね。
 
猫はその点においては天才ですからね。
 
 
0607jtmlmcq
私のいる所に集まるみにゃさん 
ここに何匹いるかわかりますか???
 
 
 
手だけのニャンも見つけてあげてね 
 
 
この写真では、球ちゃんが一番涼しそうですね。
 
0607q
球ちゃん 
 
 
先ほどの何匹いるかの写真の答え      :       6匹
 
向かって左手前から右回りに。
ジュジュ、タキ、ミルミルミルチー、みぃ(手だけ)、ちゃー、球 です。
 
ここにいないのはビビちゃん。
ビビちゃんは1階が好きなんです。
1階は涼しいからね、涼しい場所の大きなベッドにいつも独りでいます。
これが一番良いと思う。
 
私もそうすると思う。
 
 

|

2018年2月28日 (水)

恐いよね

 
みぃちゃんが窓辺で独り眠っている所に、
球ちゃんがやって来た!!
 
0228qm
みぃちゃん、引きぎみ。
 
 
日頃からこの二人、仲が悪い、、、
まあ、球ちゃんが一方的にみぃちゃんを追いかけるのだ。
みぃちゃんに、ぎゃーぎゃーわめき散らすこともある。
 
でもね、みぃちゃんは賢いから、
そんな時も落ち着いた行動なんですよ。
落ち着いて、球ちゃんの入り込めない場所へ逃げ込みます。
 
でもね、球ちゃんったら、みぃちゃんをまったく無視する時もある。
 
このたびは何事もおこらずに、、、
(これって無視 ?)
でもね〜〜〜〜〜〜 なんとなく 恐いわな。。。
 
 
 
 
 
かなり暖かくなった今日この頃、
でもね、やはり寒い。
 
ストーブをつけると、喜ぶ子達もいるよ。
 
0228ml
あったか〜〜〜〜い場所で毛繕い ミルミルミルチーちゃん。
 
みぃちゃんもストーブ大好き。
 
 
三寒四温の季節に入りましたね。
 
油断しないように!!! 体、冷やさないように!!!
 
 

|

2017年10月20日 (金)

今日は雨降らなかった

 
久しぶりに、雨が降らなかった1日でした。
 
そんな日、お昼休みに帰宅すると、、、タキちゃんが 
1020t01
球ちゃんのベッドにいましたよ。
 
球ちゃんの元のバッドにはちゃーちゃんがいました。
 
でもね、夕方には、
 
1020q01
球ちゃんが、元の自分のベッドで爆睡していましたよ。
 
よかったね。
 
球ちゃんは、白いから、白いベッドなんです。
 
 
今日の乾かし中〜〜〜〜
 
S
寝かせています。
寝かせて、座布団の裏側を乾かしています。
あと、二日くらいかな?
 
 

|

2017年3月 1日 (水)

2月は。。。。。

 
私の2月。
このひと月は、なんともさんざんな月でしたよ。
先週もお店を休んでいました。
 
 
まあ、そもそもの始まりは1月31日の飲み会に原因があったのだと思います。
 
顔見知りではあるものの、初めて二人してのお酒タイム。
女どうしとはいえ、4歳年上、、、
緊張してたんだろうな〜〜
おまけに、タバコを吸われる方で、、、
わたし、、、タバコを吸う人とは、一緒に飲めませんね!!
ほんとうに気持ち悪くなる、、
しかもそれが、数日続く。
よほど体に悪い物だと確信(そのたびに)します。
 
0227ml03
うちの場合、こんな格好で寝ている子は、たいていの場合♂
 
 
2月頭の急性胃腸炎が治まったかと思うと、
すぐにメニエールになってしまい、これが、、まだ治りません。
治まったかとおもうと、また、、繰り返し。
ついに、昨日から突発性難聴になってしまい、、
メニエールの薬と、この難聴の薬を飲んでいます 
 
この薬、予想はしてたけど、やはりステロイド。。。。。
これしかないみたいね。
 
根っから薬が嫌いな私、、、
 
 
こんな軟弱な体をどうにかしたくて、
今日から、 ジムに通っています。
(こちらに引っ越してくる前はまじめに通っていました)
都会のようにプログラムレッスンは充実していませんが、
ピラティスとヨガとエアロビクスはそれぞれの日にやる予定。
それと組み合わせてマシーンもしますよ!!
背筋を鍛えないと、肩こり、背中こりなど、どうにもこうにもなりません。
週に3日の休みを利用して行きます。
 
もちろん太極拳も続けていますよ。
でも、これだけじゃダメみたい。
 
0228mlj06
 
ま、猫が多すぎて、ちゃんと眠れないのも原因なんだけど。
 
 
体!!鍛えます 
 
 

| | コメント (6)

2017年1月 6日 (金)

名前

 
新入り4ニャンズの名前は、
思いっきり見た目でつけた名前で。。。
タキちゃんはタキシードだから、
サビちゃんはさび猫だから、
ミルチちゃんはミルクティー色だから最初はチャイちゃんだったし、
ビビちゃんは、グレトラちゃんだったのが、
一番のびびりなのでビビちゃんに、、、、
 
0106t01
まんまるタキちゃん 
 
0106s01
サビちゃん  ??
名前を変えようと思っている、、
マーブルちゃんにしようかな?って思ったけど、
イニシャルがみぃちゃんの『m』とかぶる、ミルチもかぶってるけど、、
ティコにしようとおもったけど、タキの『t』ともかぶるし、、
一番最初に、屋根にジャンプしたからジャンプの『J』をとって
「ジェイ」にしようかな!!でもね、、っぽくないし。
マーブルやチョコ がぴったりなんだけどね、、、
写真の保存時のことを考えると、、名前が決められないよ。
 
・・・・・・・・
 
あ!!!!ジュジュにしようかな??
そうしよう。 ひらめいた。
決まり。 ジュジュちゃん 
 
0106b01
ビビちゃん 
 
0106ml01
ミルチちゃん 
 
避妊去勢手術をしたら、また外にリリースしようと思っていたから、
見た目でわかりやすいように名前を決めていた。
あまり、ふかくかかわらないように、、、、、
情けをかけないように、、、、、
 
そんなこと、私に出来るわけないのにね。
でも、自分に言い聞かせるように、そうすると決めていたから、
名前も。
 
一時だって、忘れた事無いのにね。
 
0106q01
球ちゃん 
 
0106c01
ちゃーちゃん 
 
0106m01
みぃちゃん 
 
 
って言う事で、
サビちゃんの名前は『ジュジュ』ちゃんに変更しましたよ 
 
よろしくお願いします。
 
 
 

| | コメント (6)

2016年1月24日 (日)

超〜〜さぶい!/水素水

いや〜〜〜〜〜〜さぶいですよ。。。
雪はつもらないですけどね、
寒風吹きすさぶ。。。。。現在−2℃だそうで、、、
 
 
お店ですよ!寒いのは。
朝9時前の気温は0.8℃でした。
エアコンを付けて、最初のお客様がいらっしゃったとき
9時半くらいかな?
18℃になっていました、、、、
!!!!けど、よくよく見ると1.8℃でした〜〜
 
寒いよ!!
 
気温がなかなか上がりません。
お店は古い家なので、でしょうかね?
1日中エアコンを入れて、夕方やっと10℃を超えました。
寒すぎる!!
 
0124g03
おもしろいお顔がとれましたね 
ちゃーちゃんと追いかけっこをしていたのです。
後ろのトイレにちゃーがいますね。
だから、イカ耳になっています。
 
0124c02
入れたばかりの水素水を飲んでいるちゃーちゃん。
グリグリとちゃーとみぃ は水素水が好きですよ。
球ちゃんも飲んで欲しいな。
 
水素水は腎臓の悪い猫ちゃんに多く処方されているそうですね。
 
体の中で、水素がどういった働きをするかを考えると、
全てにおいて、健康を保つ上で良い物だと思えます。
私も、飲んでいますよ。
 
猫は1日に500mlとかいう記事も見ますけど、
そんなに飲むわけにはいかず、まず飲まない、
私もそんなに飲まないし、、
でもね、飲んでいるだけで違いますよ。
これは、飲んだ人だけ、猫だけわかる!
 
グリグリはとっても元気ですよ 
 
貧血を表す数値は悪いままですけど、
ずっと低空飛行状態の悪さです。
このまま、ほんの少しずつで良いから
良くなって行く事を信じていますよ 
 
 

| | コメント (0)

2015年12月19日 (土)

よく遊び

 
水素水を飲ませていますよ、グリグリに 
 
とっても元気です 
でも、重層水の方が良いような気もしていて、
水素を続けるべきかどうか悩んでいます 
 
まあ、でも、今のところ水素で良いのですがね。
ただし、水素は重層に比べて高いですからね。
重層はいつでも手に入れられる。
だからこそ、品質にこだわって選ばないとね。
 
グリグリとみぃが遊んでいますよ 
 
   
 
元気に遊んでいる姿ほど、見ていて嬉しいものはありません 
 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
 
菜の花が咲いています。裏庭に。
 
今年の春に満開になってくれた菜の花、こぼれ種が発芽して
今頃に花を満開にしてくれています。
 
水神さんにお供えしました。
 
Suijinnsan
南天の赤い実と一緒に生けましたよ 
新春っぽいですね〜〜
 
毎年今頃に菜の花の種をまいていたのですけどね、
今年はこういう状態なので、種まきができませんね。
 
でも、このまま、こうやってずるずるとこぼれ種で
育って行くのでしょうね。。行くのかな?
 
 
 
 
 

| | コメント (0)

2015年12月 4日 (金)

安眠の姿

 
先週までのグリグリは、
眠る時も比較的香箱座りのままの姿が多かった。
背中を撫でると、気持ち良さそうにお腹を出したけど、
そばを離れると、すぐにまた香箱に戻る。
毛並みも、松ぼっくりみたいになっていて心配していた。
 
けど!今週のグリグリは元気いっぱいですよ 
 
1204cmg02
朝、ものすごく寒いの窓辺の朝日の当たる場所に行きますよ 
 
寝姿も、丸くなり、気持ち良さそうです 
 
1204g01
嬉しいです。深い眠りは必要ですからね 
 
水素水を飲ませていますよ。
その前は重層水を飲ませていました。
 
1204q01
お決まり、球の朝一外出(ベランダ)後の、まんまるオネム。
 
 
 

| | コメント (0)

2015年11月12日 (木)

今日のゴハン

 
1112qcmg02
球ちゃんは、グリグリちゃんのそばならいいのです 
 
1112qcmg03
このアップの写真は、なかなかみなさん動いていて
必ず誰かがぶれていますね。
何枚も撮りますが、良いのが1枚あれば良い方です。
この写真も、球ちゃんが動いていますね。
 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・
昨日の球ちゃんの青い件。
 
0104q02
わかりましたよ!!!
ベランダの渕の青でした。
ペンキが溶け出したようです。
ずっと背中をくっつけて寝ていましたからね。
その形跡も残っていました。
 
安心しました。
化学反応!! だなんて、いったい何と反応したのか?
などと考えたら、恐ろしくてしょうがなかったよ。
 
まあ、最初に先生は、トイレシートの青いのが足に付いていて
それが溶け出したのかもしれません。
と「青い物」を取り上げていましたが、
私がシートは青くないし、青い物は無い と言ったのです。
と、なると、化学反応しか無いわけで、、、
 
 
 
 

| | コメント (0)

2015年10月23日 (金)

今日のゴハンとイベント

 
1023qcmg02
今朝の皆さんは、なぜだか背筋の毛が立っておりまする。
 
1023qcmg03
しっかり食べてね 
 
 
秋の尾道もイベントが盛りだくさんですよ。
 
今週の土日は、『グルメサミットin尾道』が
駅前の芝生広場で開催されますよ!
今年は行けないな〜〜〜美味しい美味しい!!牡蠣食べたいな〜〜
 
アニソン歌手の水木一郎さんが24日(土)に登場されるそうで!!
あの迫力の歌声は、山手にある花ねこのお店まで聞こえるかな??
聞こえるといいな〜〜〜
結構、聞こえます、、数々のお祭りの音 
 
そして、毎年恒例の「手しごと市」が宝土寺で開催されますよ 
 
そして、『銀輪パラダイス』
尾道は日本のみならず、世界各国から自転車を抱えて人々がやって来ます。
尾道の美しい島並みを自転車で走るためですよ 
 
美しい季節、気持ちのいい季節。
ここ尾道は乾燥した気持ちのいい天気が続いています。
乾燥しすぎ ともいいますが。
 
ぜひ!!この季節に尾道を訪れてくださいね。
 
 
 
 

| | コメント (0)

より以前の記事一覧