2017年8月10日 (木)

携帯メールアドレス

 
携帯メールアドレスは
今までどおり、使えました!!
 
よろしくお願いいたします。

|

2015年10月 3日 (土)

尾道 灯りまつり

私の一番好きなお祭り。

  
そうそう!!来週10月10日は『灯りまつり』ですよ。
私は、尾道の数あるお祭りの中でも一番好気です。
 
なんと!幻想的なのでしょう!!!
 
昼間とは全く違う尾道の街。お寺。路地。
 
この灯りまつりを堪能し、後日昼間に同じ場所を訪れてみますと
。。。。。
まったく違います。
「夢のあと」 まさに この言葉がぴったりですよ。
 
 
 
 
当日、車でお越しの方は、せめて午後3時に到着予定を計画されてください。
夕方6時からの開催ですが、
その時間を目指していらっしゃると、駐車場は無いです。
いえ、それ以前に大渋滞で市内に到着出来ません。
 
そういえば、このシルバーウィークも、
千光寺駐車場から大渋滞がありました。
尾道は小さな街です。
電車でのお越しをお勧めします。
 

| | コメント (0)

2015年9月 1日 (火)

ご案内

 

お知らせ


12時から40分程度お昼休みです。(猫達と私の昼食のため)

お待ちしています 

この看板を見つけて、お立ち寄りください。

 
Photo_3
 
尾道古寺巡りのルートの中にあるお店ですので、
最寄りのお寺からのルートをお知らせしています。
       
 
持光寺さんの門前からです。
 
もちろん持光寺さんにお参りされてから、進まれてくださいね。
 
古寺巡りのルートからはこんな感じに見えますよ。
0901shop01
夏仕様です  古寺巡りルートの道側の看板です。
おまちしています 
 
052204
現在のお店の庭は、朝顔モリモリ! コスモスがちらほら 
 
 
 
 
いつもの記事はこの下にあります。
見てくださいね 
 

|

2015年8月12日 (水)

うれしい

自由に描きたくて、

明るくて、ピカピカしていて、そんなにしたくて。
描いて、猫はいつもの花ねこを乗せて。
 
まあ、この程度なのですが、いつもと変わらずですがね。。
ちょいとのびのびしましたよ。
 
0812
単純ですがね。
マスキングも使わず、フリーハンドでのびのびと描きました。
もちろん、いつもの事ですが、下書きはしません。
 
 
時計の文字盤の絵を描くのが好きになって来ました。
 
数ヶ月前、お客様に
「時計と言うよりも飾りですよね!!」
と、言われて、ご購入していただいた時計があります。
 
一応、時計で、時間もわかると思うのですが、
でも、この言葉 気に入りました。 
それでいいのなら、そう思っていただけたら嬉しいです。
お安い作品ではありません。
あ!!でも、そのお客様にとられては、お安いのかもしれませんが。
 
嬉しかったです 
 
 
好きなように創って、それがお客様と出会えて
気に入っていただけて、
ご購入していただける。
それは、かなり 嬉しい事です。
 
こういうこと、できて、嬉しいな。
 
 
 

| | コメント (2)

2015年8月11日 (火)

ダイレクトメール

 
たいへん遅くなりましたが、
東京、大阪、広島でご住所をいただいたお客様に
花ねこのお店のご案内を送らせていただきます。
 
Dsc_3577
92円切手の記念切手が無いのが残念です。
でも9月4日に発売されるようです。
 
やっと、みなさまに、花ねこのお店のご案内ができます。
 
尾道の観光案内地図と、私からの手紙と、
花ねこのショップカードをいれています。
 
尾道はかなり込み入っています。
花ねこのお店は、幸いな事に、古寺巡りコース沿いにあります。
なので、この観光案内地図の中に
黒ペンで、花ねこのお店も付け加える事ができましたよ 
 
みなさん、ぜひ!!この地図を持って
尾道に観光にいらっしゃってくださいね 
待っていますよ〜〜〜〜〜 
 
明日か、明後日には投函する予定です。
 
あ!!!すでに、ご来店していただいた方もいらっしゃいますが、
送らせていただきました 
 
・・・・・・・・・・・・・・
 
立秋も過ぎて、まだまだ暑い尾道ですが、
今日、熱風の中に、涼やかな風を感じました。
季節は入り交じりながら、交代しつつあるのですね。
 
大好きな季節が、もうそこまでやって来ています 
 
夏が嫌いなわけではありません。
この夏は、かなり動いた方ですよ。
汗をかくのにも慣れました。
ただ、体が痒くなるのが嫌なんですよ、、、私。夏は痒いです。
自分の汗にやられます。
それと、蚊やら、なにやらかにやら、、、、、、
 
 

| | コメント (2)

2015年4月10日 (金)

花ねこの店

花ねこの店 10時開店しますね 

今日の尾道は雨ですよ 

ザーザーぶりです。。。

でもね、、雨の尾道もなかなか、、いいものです 

 

おまちしています 

Smil01

| | コメント (4)

2015年4月 9日 (木)

いよいよ明日です ♪

 
ドキドキしていますよ〜〜〜 
花ねこのお店 開店しますよ 
ドキドキ〜〜〜〜〜 
 
でも、まあ、早々にはお客様はいらっしゃらないと思いますので、
落ち着いていないといけません。
 
そうそう!!
尾道古寺巡りの一つでもある
ご近所の持光寺さんからお店まで歩きましたよ!
 
   
 
靴音がうるさいのですけどね、、、雨上がりなもんで、、、
申し訳ないです。
見てくださいね 
 
 
そして、入口に入ると、
 
0409shop02
肉球レンガを見つけました 
 
そして、今日、早々にお花をいただきましたよ 
 
Pre01
お店の仕事机の上に、置きました。ありがとうございます。
 
Pre04
縁側の開店日のお知らせといっしょに置きました。
ありがとうございます。
 
今日の午前中は太極拳のお花見で、千光寺公園に行っていましたよ。
 
01
ソメイヨシノはそろそろ終わりを迎えそうですが、
八重桜が咲き始めていましたよ 
 
花ねこのお店といっしょに、ぜひ千光寺にも上ってみてくださいね。
 
私は、展望台から見る、西側の景色が大好きです。
瀬戸内の島、、、島、、、島、、、島、、、島、、、、、、
美しいです。夕暮れもおみごとですよ。
 
尾道は明るくてきれいな町です。
ぜひ、それぞれのお気に入りの場所を見つけてくださいね
 
 

| | コメント (0)

2015年4月 7日 (火)

お知らせ

花ねこ お店と作品展示 
4月10日(金)!!オープンします 
 
場所は、尾道 古寺巡りルートの中にありますよ 
持光寺と光明寺の間です。
 
この↓看板を見つけてくださいね!!
通り沿いと入口側の2カ所につけておきますね 
 
Photo_3
 
お待ちしています 
 
持光寺さんからお店までの道のりです↓見てくださいね 
 
 
 
              
 
日本最大級のねこ展
阪神百貨店の「まるごと猫フェスティバル」
がありますよ。
期間は 4月22日(水)〜28日(火)です。
でも、私 花ねこは今回、欠席します。
 
Img_74c68ae28ded65c5e9749b7d67cda2c
 
やはり、グリグリのそばについていたいのですよ。
グリグリには毎日朝晩サプリメント、隔日にステロイド剤を飲ませています。
だから、みなさん、ごめんなさい。
 
いつものように最大級に盛り上がります♪
ぜひ、お楽しみくださいね。
 
 
 
いつもの記事はこの下にあります。
ぜひ、見てくださいね 
 
 

|

2015年4月 3日 (金)

花ねこのお店

 
花ねこのお店の開店日を決めましたよ 
4月10日(金)にしました。
 
花ねこのお店限定の花ねこを作りましたよ 
 
Smil01
ポケットに入れて歩ける丈夫な粘土で作りました。
「いつもポケットにスマイル♪」って名前にしようかな?
でもね、お尻のポケットには入れないでね 
 
 
先月の26日に賃貸契約して、
掃除したり、花ねこをつくったり、花壇に花を植えたりと
いろいろと楽しく過ごしていましたよ 
 
早く開店したいのですけどね、
そんなに焦ってもいけない!と、自分を戒めています。
ぬけさくの私ですからね 
 
そうそう看板も作りましたよ!!
(先日のブログにも載せましたけど)
Photo_3
場所はお寺巡りのルートの中にあります。
持光寺と光明寺の間です。
見つけてね   この看板が目印です 
 
「 旗も作ったら?」と言った意見もいただいたのですよ。
私も考えたのですけどね。
そんな大きな絵は描けませんねえ。。。。
でも、いつか 
。。って、そんなの立てていいのかな?
ちなみにこの意見は大家さんです。
 
こちらも先日のブログに載せたのですが、縁側です。
0328shop02
この前には小さな花壇がありますよ 
いろいろと植えました。
 
でも、まだまだ植えないと 
 
 
 
注文していた『のりパネル』が来ません、、、
4月1日に発送済みの連絡はいただいてるのですけどね、、、
 
それだけじゃなくて、お店をするのならば、
まだまだ必要な物がありますよ。
肝心な物を忘れないように、細心の注意をはらわないといけません。
 
 

| | コメント (2)

2015年3月28日 (土)

出展情報

★ 人気ねこ作家三人展
参加作家:グラスアートアン・猫撮り屋・花ねこ
 
会場:尾道福屋(尾道駅前)2階 中央レジ前スペース
終了しました。
たくさんのご来場をいただきまして、
心よりありがとうございました 
 
A_3
 
 
              
 
今年ももちろん!日本最大級のねこ展
阪神百貨店の「まるごと猫フェスティバル」
がありますよ。
期間は 4月22日(水)〜28日(火)です。
でも、私 花ねこは今回、欠席します。
 
Img_74c68ae28ded65c5e9749b7d67cda2c
 
やはり、グリグリのそばについていたいのですよ。
グリグリには毎日朝晩サプリメント、隔日にステロイド剤を飲ませています。
だから、みなさん、ごめんなさい。
 
でも でも! いつものように最大級に盛り上がります♪
ぜひ、お楽しみくださいね。
 
 
いつもの記事はこの下にあります。
 
ぜひ!!ご覧になってくださいね 
 
 

|

より以前の記事一覧